東京23区の新築分譲マンション掲示板「新日本建設の「(仮称)目白御留山プロジェクト」はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 新日本建設の「(仮称)目白御留山プロジェクト」はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-10 21:21:19
 削除依頼 投稿する

目白の奥座敷とも言える、下落合4丁目「野鳥の森公園」隣接。
由緒ある屋敷跡に誕生する「(仮称)目白御留山プロジェクト」のスレッドです。

マンションでもタウンハウスでもない、全戸メゾネットプランの「重層長屋」という構造を採用。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:東京都新宿区下落合4-9(以下未定)
地域地区:第1種低層住居専用地域・第1種高度地区
交通:西武新宿線「下落合」駅徒歩8分、山手線「目白」駅徒歩14分
構造:鉄筋コンクリート造 地上3階地下1階
規模:重層長屋住宅 29戸
面積:70平米台-120平米台
価格:未定

[スレ作成日時]2008-11-10 15:08:00

 
注文住宅のオンライン相談

新日本建設の「(仮称)目白御留山プロジェクト」はどうですか?

42: 匿名さん 
[2009-01-13 18:33:00]
賃貸ですか?!
その程度の作りなのかな?と考えてしまうのですが如何でしょうか?
43: 匿名さん 
[2009-01-15 11:07:00]
14日の東京高裁の判決で、建築確認が取り消されました。

・・・とたぬき森のHPに速報が出てます。

建築確認が取り消しって、建物はどうなるの? 取り壊し?
もうほとんど外観は完成してるのに。

こりゃ最高裁までいくのかな。
ここは待ってても無理な気がしてきました。
44: 匿名さん 
[2009-01-15 18:52:00]
>>43
行政訴訟:「タヌキの森」に建築、違法 新宿区が逆転敗訴−−東京高裁判決
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090115ddm041040032000c.html
45: 匿名さん 
[2009-01-16 09:41:00]
新聞読みました

びっくりです
46: 匿名さん 
[2009-01-16 11:04:00]
建築確認取り消しなら、
(まだ取り壊し決定じゃないけど)
このスレも存在意義がないのでは?
この先裁判が続くにしても普通の分譲はもう無理でしょ。

あとはデベと新宿区がケンカすればいいだけ。

…と思いますが、いかがでしょう?
47: 物件比較中さん 
[2009-01-16 15:56:00]
新宿区建築審査会の委員にも
責任がありそう
48: 匿名さん 
[2009-01-16 19:06:00]
新宿区役所でも何故に建築課だけが強引だったのかが謎。

区長は慎重だったし建築指導課も公園課も、消防署もみんなNGだったのに…。

慎重だった渡辺区長、果たして上告するのか。
敗訴受け入れるならデベから損害賠償請求される可能性あるよ。

そしたら税金の無…(以下略
49: マンコミュファンさん 
[2009-01-16 21:10:00]
上告理由に当たらないのに上告するほうが問題
50: 匿名さん 
[2009-01-16 23:32:00]
>この先裁判が続くにしても普通の分譲はもう無理でしょ。
同感です。

デベは撤退すべきタイミングがあったのに
経営陣の責任重大です。
51: 匿名さん 
[2009-01-17 00:41:00]
新宿区の建築確認を受けて建てたマンションの確認が裁判で取り消し。

土地代は別にしても建築費は新宿区がデベに賠償するのが道理ですよね?
何億払うんだろう?

区長はもちろんだけど、
他課の意見や住民を無視した建築課の責任者・担当者、どう責任を負うのかな。
まさか費用捻出のために御止山拡張計画中止なんてトバッチリは勘弁してくれよ。

そもそも建物完成してから確認取り消しって、過去に事例あった?
52: 匿名さん 
[2009-01-17 09:41:00]
ふと疑問。
建築確認が取消されたら壊さなきゃいけないの?
既存不適格で再建築不可なだけ?
誰か教えてください。

もしかすると爆安で買える?
53: 匿名さん 
[2009-01-17 17:29:00]
>建築確認が取消されたら壊さなきゃいけないの?
壊さないといけません
中野区上鷺宮1丁目のデベも壊していました
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/023/pdf/d12800038_3.pdf

建築費の賠償について
新日本建設も着工を強行した経緯があるので
あまり強い立場ではないと思いますけど
企業イメージの点からも
ここはさっさと撤退したほうがよさそうですが
54: 匿名さん 
[2009-01-17 22:22:00]
デベの判断に問題があるのでは

急傾斜地に無理して建てようとするから
55: 匿名さん 
[2009-01-19 08:38:00]
他デベの例だが

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20050311/121470/
横須賀市えらいね
56: 匿名さん 
[2009-01-19 12:50:00]
もうほとんど完成してるけど、
たとえば法律に合うように部屋数減らすとか、
一部だけ解体して分譲ってこともあり得るのでしょうかね。

全部壊して更地にするより現実的な気もしますが、
57: 匿名さん 
[2009-01-19 18:48:00]
>>56
部屋数を減らして決着した例

ライオンズレジデンス中野プレーゼ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43794/
58: 匿名さん 
[2009-01-19 23:25:00]
どうもそういう問題ではないようです。
取り壊ししかないでしょう。募集もできないし。
しかし、せっかくの屋敷林を、もったいないことをしました。
タヌキはどうなったのでしょう。
59: 匿名さん 
[2009-01-20 19:06:00]
デベは早く撤退したほうがいいのでは?

東京高裁が違法な建築計画と判断している。
日陰の住民から損害賠償を求められると困ると思う。
60: 匿名さん 
[2009-01-20 20:48:00]
>>59

まあまあ、まだ高裁判決ですから。
最高裁までいって逆転判決という結果もあり得ますよ。

最高裁で合法判決が出て、それでも売れなかったら(売れないだろうけど)、
裁判を起こした住民に損害賠償を求めますね。
この会社なら確実に。

つまりどの道デベは損をしないのです。
61: 匿名さん 
[2009-01-20 21:39:00]
裁判を起こした住民に損害賠償を求めても勝てないよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる