東京23区の新築分譲マンション掲示板「新日本建設の「(仮称)目白御留山プロジェクト」はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 新日本建設の「(仮称)目白御留山プロジェクト」はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-10 21:21:19
 削除依頼 投稿する

目白の奥座敷とも言える、下落合4丁目「野鳥の森公園」隣接。
由緒ある屋敷跡に誕生する「(仮称)目白御留山プロジェクト」のスレッドです。

マンションでもタウンハウスでもない、全戸メゾネットプランの「重層長屋」という構造を採用。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:東京都新宿区下落合4-9(以下未定)
地域地区:第1種低層住居専用地域・第1種高度地区
交通:西武新宿線「下落合」駅徒歩8分、山手線「目白」駅徒歩14分
構造:鉄筋コンクリート造 地上3階地下1階
規模:重層長屋住宅 29戸
面積:70平米台-120平米台
価格:未定

[スレ作成日時]2008-11-10 15:08:00

 
注文住宅のオンライン相談

新日本建設の「(仮称)目白御留山プロジェクト」はどうですか?

142: 匿名さん 
[2009-03-13 00:12:00]
抗告はしていませんよ。
区は本音では諦めていますよ。
税金の無駄、やめてくれ。
143: 購入検討中さん 
[2009-03-13 16:30:00]
近隣との関係は?
144: 購入検討中さん 
[2009-03-14 08:10:00]
デベは新宿区条例の標識まで外したようですが
145: 匿名さん 
[2009-03-16 00:31:00]
どうせ条例も法律も遵守する心構えがないのだから、外したほうがいいのでは?
146: 匿名さん 
[2009-03-18 18:52:00]
>ついでに言えば新宿区は上告中なので、
>執行停止についての不服申立はしないとのこと。

上告中だからこそ
執行停止にも抗告すると考えられる
役所はそういうところ
147: 匿名さん 
[2009-03-19 19:29:00]
条例の標識をはずすのはどういう意識でしょうか?
148: 匿名さん 
[2009-03-20 21:31:00]
はずしたのは、
紛争防止の調整の条例による「建築計画のお知らせ」の看板ですか?
建築確認の看板ですか?
開発行為許可の看板ですか?
それとも全部?
どれを外したかによって意味が違いますよ。
149: 匿名さん 
[2009-03-20 22:21:00]
>>148
紛争防止の調整の条例による「建築計画のお知らせ」の看板
150: 匿名さん 
[2009-03-20 22:37:00]
工事をするには掲示が義務付けられているのではないかと思います。
意味のわからない行為ですね。
151: 匿名さん 
[2009-03-22 16:57:00]
>>150
つまり現計画の工事を続行する気がないということでしょう。

次に出る看板は取り壊し工事か基準適合のための削り取り工事になるかと。
152: 匿名さん 
[2009-03-25 08:40:00]
>工事をするには掲示が義務付けられているのではないかと思います。
工事完了するまで掲示が義務付けられています
153: 匿名さん 
[2009-03-26 09:02:00]
>>151さん
 判決の主旨からして削って基準適合というのは無理でしょう。
消防、防災上の危険が理由ですから。
すごく小さくして、少人数しか住まない個人の邸宅などにするなら可能かもしれませんが。
その場合でも、全部建て直しでしょう。
現状の建物はもう無理ですよ。
このさい、「緑のトラスト」などの意見をきいて、
良い解決がなされることを切に望みます。
154: 匿名さん 
[2009-03-27 15:22:00]
裏手の民家を1軒買収すれば問題なくなるのでは?
行き止まりじゃなくなるし。
取り壊すよりも現実的な方法。
155: 匿名さん 
[2009-03-28 16:47:00]
難しいと思いますよ
156: 匿名さん 
[2009-03-28 19:51:00]
もし出来たとしても、採算がとれるのでしょうかね?
第一、そういうことが出来るなら、最初からそうしていたでしょう。
「重層長屋」という奇手を編み出す必要もなかったですね。
骨折り損のくたびれ儲け。
157: 匿名さん 
[2009-04-08 11:18:00]
最高裁から訴訟参加申立ですか!>新日本建設
158: 匿名さん 
[2009-04-08 12:02:00]
>>157

どういう意味ですか???
159: マンコミュファンさん 
[2009-04-09 01:23:00]
“たぬきの森”の被害者は誰か? からの抜粋

新日本建設は、当裁判の判決により多大な利害関係が生じるため、補助参加を申し出たようです。

業者は、多大なリスクがつきまとうのを承知のうえで、強引に建設工事をスタートしています。
160: 匿名さん 
[2009-04-09 15:21:00]
>>159
他人のブログからの無断転載、おやめになったほうがいいですよ。
ご本人なら別ですけれど。
161: 匿名さん 
[2009-04-10 21:53:00]
西船橋の情事

Hろしぃ~ ばぁ~い ばぁ~い

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる