注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「石川県金沢市のHMの評判 パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 石川県金沢市のHMの評判 パート4
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-03-28 19:22:50
 削除依頼 投稿する

石川県金沢市のHMの評判のパート4です。
金沢のHMの評判、建物の総額、住んでみての感想、HMの現状など
引き続きいろいろ情報交換しましょう。

<HM例>
玉屋建設、中村住宅開発、アルスホーム、ニューハウス工業アイフルホーム(エスアイユー常陽)、エースホーム(アシーズ) など

パート1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9739/
パート2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/166586/
パート3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/269831/

[スレ作成日時]2014-04-28 22:59:53

 
注文住宅のオンライン相談

石川県金沢市のHMの評判 パート4

359: 匿名さん 
[2015-04-13 22:37:49]
>>358
背任行為にあたる気もしますね。
でたらめな営業です。
そういうことをすると信用を失うってことすら分からない、見えない営業マンに何十年も住む家を相談しても良い結果にはならないでしょう。

>>357
2013年10月までア○ブロを使用していた会社です。
個人的にはローコストの中では比較的良いイメージを持っていた会社だったので余計にがっかりきました。
(これ書くと消されるかな?)
360: 匿名 
[2015-04-18 17:14:20]
ほそ川建設の内見会に行ったけど、営業の態度が悪過ぎて腹が立つより呆れた。所詮マイナーはマイナーか。
361: 匿名 
[2015-04-18 18:06:52]
ほそ川は殿様商売なのか客差別が酷く、それが施工実績にも表れている。
362: 匿名 
[2015-04-18 18:43:46]
ほそ川の営業の態度を見ていたら、玉家、中村が安泰なのがよく分かる。違いが明らかだし。
363: 匿名 
[2015-04-19 11:49:32]
ほそ川は高い割には良くないですからね。
364: 匿名さん 
[2015-04-19 18:08:27]
>359
頑固棟梁ブログ?
365: 匿名さん 
[2015-04-20 00:40:03]
>>364
いや、そのブログのことは知りません。
あくまで全国規模のローコストfc加盟店です。
あえていうなら、恒に日光が射してますかね。これ以上は勘弁。

なんかほそ川たたかれてますね。
>>349さんは異質な一社はほそ川で納得したようですが、僕は、334さんの言ってるドヨーンとした空気は、ほそ川の外観からは感じないですけど?
334さんの言う一社は違う気がします。
366: 購入検討中さん [ 30代] 
[2015-04-22 00:44:20]
>>362
どちらのとは言いませんが、営業さん、態度いいですかね?
一緒にいた義両親にいきなり資金援助の話をして、非常識だなと思いましたが。
いくら出せる客なのかを見定めてる感じもしまましたよ。職業を言ったら態度かわって、気分悪かったです。
367: 匿名 
[2015-04-22 08:21:02]
内見会場でタバコを吸い、缶コーヒーを飲みながら受付し、それだけならまだしも、内見会場に駐車場すら設けておらず、軽自動車ので来た者には、その辺に車を留めて、勝手に見ていけば的な横柄極まりない対応をしながら、外車、高級車で来た来場者には態度を急変し、いそいそと駐車スペースへ誘導し、家内を丁寧に案内するなど慇懃な対応に急変するような会社は許し難い。玉家や中村は軽自動車だろうが外車だろうが対応は変わらない(当たり前だが)、その辺りの違いが施工実績に表れている。
368: 匿名 
[2015-04-22 10:10:38]
少なくとも玉家、中村は誘導係を用意し、駐車場が確保できない場所では内見会はやらないし、(近所に迷惑を掛けない為には当たり前)、車を停める場所すら確保せず(高級車での来場者は別)、来場者により対応を変える会社が当たり前にある現状である。玉家、中村が特に素晴らしい対応をしている訳ではなく、前述の会社のように他があまりにも酷い対応をしているので、この2社が際立って良く見えるだけではないか。
369: 匿名さん 
[2015-04-22 14:12:45]
>368
玉家、中村が特に素晴らしい対応をしている訳ではなく、

その通りです。私も何社かの内見会に行きました。残念ながら、上記2社のような超お高級なHMではないですが、5社行って、全てのHMで駐車スペースは準備してありました。ちょっと遠いところに駐車場のあるところは(妻の体調の都合で)家の前に置かせてもらいましたが。
駐車場を準備するのは別に当たり前のことですから、駐車場が準備してあるからいいHMとは限らない。極めて普通です。また駐車場が準備できないところは、何かしらの特殊な事情があったと考えるのが普通だと思います。

3社しか見ていないから際立って良く見えたのではないでしょうか?
370: 匿名 
[2015-04-23 01:15:48]
>>367

えらく霊やと中村びいきで、ほそ川ぼろくそだが、何か余程の恨みでもあるのだろうか?

駐車場と営業の態度だけでここまで、ぼろくそになるのだろうか。そこがかえって、気になる。
371: 匿名さん 
[2015-04-23 07:28:01]
高級な3社のくせに、非常に低級な比較です。
もう少しレベルの高い比較をしてください。3社とも低レベルに思えてきます。
372: 匿名 
[2015-04-23 08:26:53]
その点、フジタや西内は社員教育が徹底されていて、営業の応対は丁寧親切ですよ。またフジタの設計・デザイン性は県内では秀逸ですし、WB工法を取り入れた西内の家は快適性が抜群ですし、高級住宅専門HMの中ではこの2社が高いレベルにありますね。
373: 匿名 
[2015-04-23 12:22:39]
家に入ったら電撃が走ったような衝撃をうけ感動のあまり涙が溢れだしそうになる。家であそこまで感動できる会社はフジタか西内だけかもしれない。
374: 匿名さん 
[2015-04-23 15:53:10]
フジタ、西内も一長一短でしょ。
なんだか、悪いレスを誘発させようと仕向けてる気がしますねぇ。
なんだか、最近この手の掲示板は意味がありませんね。
いい書き込みがあれば叩かれる。悪い書き込みがあれば更に叩かれる。
375: 匿名さん 
[2015-04-23 18:09:55]
WBなんて本当に効果あると思ってるんだ。
断熱材の中の空気が動いたらどうなるか、すぐにわかりそうなもんだけど。
いや、みんな分かってるからあこまで○内は・・・
376: 匿名 
[2015-04-23 23:29:48]
家に入ったら強烈な接着剤の匂いがこもり、頭痛で涙が溢れだしそうになった。家であそこまで気持ちが悪くなるのはほそ川だけかもしれん。
377: 匿名 
[2015-04-24 01:27:42]
匂いといえば、Nハウスが変な匂いがします。
あれは接着剤の匂いなのか、、、
営業は、木の匂いですかね?というが、絶対違う
378: 匿名 
[2015-04-24 09:03:58]
工場の専用機械で木材内部にまで防蟻処理しているので、その薬剤の匂いではないですか。匂いに敏感な人にはかなり鼻につく匂いです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる