一建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス参宮橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 代々木
  6. 4丁目
  7. プレシス参宮橋ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2015-10-23 23:51:13
 削除依頼 投稿する

もうすぐモデルルームオープンするのかな。
プレシス参宮橋についての情報を希望しています。
様々なこと情報交換したいです。

所在地:東京都渋谷区代々木4丁目22番3(地番)
交通:小田急小田原線 「参宮橋」駅 徒歩6分 、京王線 「初台」駅 徒歩7分 (南口)
山手線 「代々木」駅 徒歩14分 、総武線 「代々木」駅 徒歩14分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:45.36平米~76.16平米
売主:一建設
販売代理:シーエス・クリエイト

物件URL:http://www.presis.com/tokyo/sangubashi/index.html
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2015.1.22 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-27 22:40:22

現在の物件
プレシス参宮橋
プレシス参宮橋
 
所在地:東京都渋谷区代々木4丁目22番3(地番)
交通:小田急小田原線 参宮橋駅 徒歩6分
総戸数: 26戸

プレシス参宮橋ってどうですか?

104: 匿名さん 
[2015-01-22 20:01:24]
>>103
もう先着順だから、最後だと思いますよ。
105: 匿名さん 
[2015-01-23 06:57:47]
>>104
ここは売り出しの時から先着順販売だった気がします。
106: 匿名さん 
[2015-01-23 23:56:24]
やはりあと一戸のようですね、Fタイプの地上階、専用庭付。売れ行きそこそこ良かったんですね、ここは。
107: 匿名さん 
[2015-01-29 11:27:34]
最終1戸、ではなく第2期1戸ですから今後も販売があるのではないでしょうか。
108: 匿名さん 
[2015-01-30 11:36:13]


ですよね。。。
いまは第2期事前案内中で、かつ先着順受付中ってトコなんでしょうか。
とにかく、先着順で要望書出した順に決めちゃうよ~♪というコト?
あと実際はどの程度なんでしょ。
2期でも最終期とかファイナルという言葉が出来ていないので
まだ販売は続くと思うけれども



109: 匿名さん 
[2015-01-30 18:13:59]
あと一戸ですな。
110: 匿名さん 
[2015-02-05 16:49:09]
キャンセル出たのかもしれませんが、Fに加えてDの間取りもアップされましたね。ということはまだ2種類の間取りはあるようです。
111: 契約済みさん 
[2015-02-10 12:47:30]
オプション販売始まりますね。
112: 匿名さん 
[2015-02-10 13:27:26]
>>111
オプションで注文する方って、結構いるんですかね。ものによっては結構な金額になりそうですよね。

そろそろ契約者専用スレッドでもあるといいですね。
113: 匿名さん 
[2015-02-10 23:36:36]
中には高いものもありますが、バルコニータイルは値段とのバランスを考慮するとアリかな、と思いました。
114: 契約済みさん 
[2015-02-11 11:44:26]
引っ越し前でないと出来ないものがアリですよね。
113さんのように、バルコニータイルも物置いたら面倒ですし、あると綺麗ですしね。

それと、フロアコートなどのコーティングは引っ越し前でないと。
汚れる前にしたいなーと思います。

あと、レンジフードのフィルター販売してますが、そもそも整流板付きのレンジフードなのに、フィルターいるのかな?
最近のフードはフィルターレスなのに。
今度モデルルームで確認しようと思ってしまいました。
115: 購入検討中さん 
[2015-02-11 13:12:21]
このマンションの日当たりどうなのでしょうか?
現地に行って確認したのですが、マンションとマンションに挟まれていたので、道路沿いの部屋以外は真っ暗な気がするのですが、、道路沿いの部屋も日当たりは期待できないですか?
116: 匿名さん 
[2015-02-11 13:27:14]
>>115
日当たりは上層階以外はあまり期待できないと思った方がよろしいかと思います。ここは都心の駅近、かつ大通りに面していないので静かな環境であることがメリットだと思います。

どちらを取るかだと思いますが、日当たりが最優先の方にはあてはまらないのではないでしょうか。

都心で日当たりを求めると、大通り沿い、もしくはタワーマンションになりがちです…
117: 匿名さん 
[2015-02-11 16:20:53]
道路沿いの部屋は隣のマンションの非常階段に近くなっているのでタイトに見えますよね。
D、E、Fタイプであればバルコニー側はスペースがありますから明るくなると思いますよ。
118: 匿名さん 
[2015-02-13 14:44:37]
Tebraキー良いですね。
これって、よく車のキーとかにあるやつですよね?
子供を連れて買い物から帰ってくると、必ずと言って良いほど両手がふさがっているので
こういうキーがあるととても便利ですよね。
119: 匿名さん 
[2015-02-13 20:13:58]
>>118
これは確かに便利そうですね。一度使ったら、ないとすごく不便に感じそうな気がします。
120: 匿名さん 
[2015-02-13 23:42:19]
このようなキーもいずれ標準になっていくのでしょうね。
便利さって後戻りできないですからね。
121: 匿名さん 
[2015-02-18 14:08:02]
Dの間取りがホームページから消えたので売れたようですね。ということで、あとFの間取り一戸だけになったみたいです。
122: 購入検討中さん 
[2015-02-18 16:06:32]
同性婚をしたんですが、ローン審査は通りますでしょうか?
123: 匿名さん 
[2015-02-18 17:16:09]
>>122
おめでとうございます。
同性婚とローン審査は関係ないのではないでしょうか。
ローン金額に対する収入次第かと。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる