一建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス参宮橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 代々木
  6. 4丁目
  7. プレシス参宮橋ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2015-10-23 23:51:13
 削除依頼 投稿する

もうすぐモデルルームオープンするのかな。
プレシス参宮橋についての情報を希望しています。
様々なこと情報交換したいです。

所在地:東京都渋谷区代々木4丁目22番3(地番)
交通:小田急小田原線 「参宮橋」駅 徒歩6分 、京王線 「初台」駅 徒歩7分 (南口)
山手線 「代々木」駅 徒歩14分 、総武線 「代々木」駅 徒歩14分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:45.36平米~76.16平米
売主:一建設
販売代理:シーエス・クリエイト

物件URL:http://www.presis.com/tokyo/sangubashi/index.html
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2015.1.22 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-27 22:40:22

現在の物件
プレシス参宮橋
プレシス参宮橋
 
所在地:東京都渋谷区代々木4丁目22番3(地番)
交通:小田急小田原線 参宮橋駅 徒歩6分
総戸数: 26戸

プレシス参宮橋ってどうですか?

22: 物件比較中 
[2014-06-12 13:41:31]
今週末から案内会ですね。
広さや価格が等詳しい事分かったら誰か教えて下さい。よろしくお願いします。
23: 匿名さん 
[2014-06-13 14:26:38]
このマンションじゃないですが、別のマンションは、購入額別に管理費に差がありました。
管理費もよく見ると○~○円という表記になっているので。
一律ではないですよね。
修繕費も。
駐車場の面ももしかしたら、利用してない人は支払いを免除されるのかも。
24: 匿名さん 
[2014-06-13 14:34:34]
ご近所の一建設の物件アイディコートが激安だったのでここも期待したいとこですね
同じく参宮橋圏の物件プレシス代々木公園で@330くらいだった気がします
ただ昨今は一建設やオープンも激安と呼べる物件はないのであまり期待はできないかなとも思います。

低地で後ろの物件の擁壁はかなりの高さになるので現地をよく確認されることをオススメします。
MRは甲州街道ぞいの現地から数分のとこにできてますので見には行きやすいと思います。
25: 匿名さん 
[2014-06-23 13:08:28]
アイディコートの時と今は市況も違うので何とも言えませんね。
悪くはないですが4丁目のあのあたりは、なんというか高速のすぐ横なので何となくですが、暗い雰囲気があるんですよね。
有名人の自宅などもあり高級立地なのは否定しませんが。

坂の上の4丁目物件は8000万〜?
確かに良い立地ですが1LDK 40平米くらいであれば4000万円台からあるのではないかと思いますが。
26: 匿名さん 
[2014-06-25 00:05:03]
管理費って専有面積で変わるんだと思ってましたが、違うのでしょうか?
エレベーターや駐車場の分を払いたくないとなると、エレベーターや駐車場が無い物件を探すしかないですよね。
27: 匿名さん 
[2014-06-25 10:38:17]
No.26さん
ほとんどの物件はNo.26さんの言われる通り、管理費等は専有面積に応じて決まりますね。
エレベーターの例でいきますと、低層階の方が高層階に比べやすくなるケース、聞いたこと無いです。

駐車場について、管理費で駐車場維持費を捻出というケースの逆もあります。駐車場維持費+アルファを利用者から徴収して、修繕維持積立に当てる事もあります。

 1階だからエレベータ維持分を値引きしてほしいとか、駐車場を使用しないから敷地路面維持費を払いたくない、こういったご意見がある場合、そういった施設の無い物件を探す方がはやいかもしれませんね。
28: 周辺住民さん 
[2014-07-03 10:14:37]
先週末の集中豪雨でこの辺は浸水被害が多発して大騒ぎでした。建物の配管に問題があるわけではなく、渋谷区の管理している配管に問題があるそうです。国が相手になると施工会社も立場が弱いから改善される見込みは皆無だし、ここの一階は陽も差さないし更に排水も悪いから住めないのでは…
29: 匿名さん 
[2014-07-07 13:19:50]
管理費の議論を拝見していると考えさせられますね

ここからオーケーストアって結構距離ありますよね
さすがに歩きじゃむりかな
って思うとここだと自転車があった方が便利なのかも
マルマンはまだ歩いて行けるんじゃないかと予想しております
皆さんは自転車持たれますか?
30: 匿名さん 
[2014-07-12 18:08:57]
ここの物件は坂の下で、周りに大きなマンションが立ってますので、日当たりはよく確認した方が良いと思います。
見た感じ、4階、5階部分は問題無さそう。

ここの場所の割りには割安なんだと思います。周りの中古物件と比較すると、築10年より少し高いくらいの値段設定です。
(中古が高いって事?)
31: 匿名さん 
[2014-07-12 18:10:51]
どんな被害があったんですか?
よければ、詳しく教えてください。
32: 購入検討中さん 
[2014-07-13 06:28:00]
OKストアまでは自転車ですよね。
マルマンは参宮橋駅からの行き帰りだと遠回り感ありますが徒歩で大丈夫ですし、
代々木のマルマンですと自転車かなーの距離感ですよね。

何れにしても、自転車はあったほうが良いと思っています。
坂道多いので電動を。

1世帯に1台分しか割当てがないのが難点ですが。
うちは既に電動1台あるので、それを持っていく予定です。

日当たりが気になります。
とはいえ上の階は価格的に無理なので下階検討です。
新築でこの価格と諦めて、割り切ってます。
33: 匿名さん 
[2014-07-13 07:09:09]
45平米 2LDKなんて出来るんだと思って間取り見たら、
まあうまい具合にまとめてますね(笑

引き戸で15畳 1LDKにもなるようで。

2LDKは特徴的な間取りが多いですね。
34: 購入検討中さん 
[2014-07-13 09:38:02]
この辺りは幼稚園は比較的待ちなく入れるんでしょうか?

湿気がたまりやすいと思いますので、今後の維持費や修繕費がきになります。
35: 匿名さん 
[2014-07-13 16:53:15]
安いなープレシス、供給少ないからもっと高いと思った、タワー待とうと思ったが小規模もありだな
エレベーター2機は意味不明だったけど。
設備は標準以上に感じたけど電気式床暖でコスト削ってるのかな
耐震等級2取得してるだけあって開口部が狭い、この辺は安全をとるか好みが分かれそう。
あと最近の豪雨を考えると1階だけはどんなに安くてもないな。
36: 匿名さん 
[2014-07-13 19:57:48]
確かに総戸数26戸でエレベーター2機はかなりの贅沢ですよね。物件を探して色々研究する
まではエレベーターの数は多ければ多いほど待つ時間も短縮になるしいいのではなんて
安易な考えだったのですが、結局の所、自分達の管理費、修繕費に影響してきてしまうのですよね。
大体マンションのエレベーターの適正数は50世帯~80世帯に1基がバランスがいいと
言われているそうですね。それを考えるとこのエレベーター数はゆくゆく不安になる数かも。
その分、駐輪場がほしかったですね。
37: 購入検討中さん 
[2014-07-14 21:55:00]
エレベーター2基に関しては、決して広いとは言えない敷地を最大限有効活用するための手段だったと聞いています。
要するに、内廊下を作らずその分を住戸スペースに充てる事により、部屋の広さを確保する決断の結果だったようです。
エレベーターを1基にすることにより管理費を若干安くするか、または部屋の広さを取るのか、難しい所ですよね。
私は部屋が広くなったほうが嬉しいので納得していますが。
38: 物件比較中さん 
[2014-07-15 00:17:09]
このマンションは場所を考えると割安感ありますが、ブランドですかね?
39: 購入検討中さん 
[2014-07-15 10:14:20]
ブランドと両サイドがマンションという立地条件でしょうか。
40: 購入検討中さん 
[2014-07-15 18:05:35]
マルマン横の高台のとこのマンション、ついにホームページ
開設されましたね。

ここより高くなると思いますが、高台で日当たりはいいです。
スーパーも目の前で駅からも3分。

でも、路線価はここのが高いんですよね。
固定資産税が高いってことですよね。

比較検討したいけど、あちらの販売時期がまだ先だから
難しいところです。
41: 購入検討中さん 
[2014-07-15 18:56:48]
ラフィーネは立地からするとプレシスの1割~2割増しの価格と推測しています。

初台も利用する方はプレシスでも十分検討価値アリだと思います。

ちなみに価格発表は早くても秋口のようですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる