株式会社コスモスイニシアの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア多摩川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 本羽田
  6. イニシア多摩川ってどうですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2017-11-20 09:07:28
 削除依頼 投稿する

コスモスイニシアの物件です。イニシア多摩川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:http://www.kojiya-9.com/

物件データ:
所在地:東京都大田区本羽田2-365-1
価格:未定
間取:2LDK+S(納戸)-4LDK
面積:71平米-90.03平米

【管理担当です。物件名を「(仮称)本羽田2丁目プロジェクト」から「イニシア多摩川」に変更しました。】
【管理人です。本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。2009.09.30】

[スレ作成日時]2008-07-09 19:39:00

現在の物件
イニシア多摩川
イニシア多摩川
 
所在地:東京都大田区本羽田2丁目365-1(地番)
交通:京急空港線 「糀谷」駅 徒歩9分 (中央改札より)
総戸数: 92戸

イニシア多摩川ってどうですか?

123: 購入経験者さん 
[2009-09-02 01:07:31]
カーテンは寸法を測って、蒲田のユザワヤで自分の好きな生地を選んで
仕立ててもらってもオプションの3分の1位の値段でできると思いますよ。

私は近所のマンション住人です。(町会は違うかもしれませんが)
間もなく入居ですか?おめでとうございます。
どこかで、すれ違うかもしれませんがよろしくお願いします。

いつの日かお互いのマンションについて情報交換したいと思っています。
そういうのって管理会社は、嫌がるんですよね?
だけど自分達のマンションの財産を守るためには、重要なことなのだと私は思っています。

住民が賢くならなければ、管理会社の提案を受け入れるだけになりそうですから…
124: 入居予定さん 
[2009-09-02 07:12:24]
私も内覧会では床のキズやクロスの汚れ等を指摘しましたが、
その他に大きな問題はなく一安心しました。
業者も真摯に指摘内容に応じてくれたと思います。
(もちろん直すのはこれからですが・・・)

検査会社に立ち会いをお願いしたのですが、
指摘と併せて「全体的に良くできている」とのコメントがあったこと、
また掲示板でのみなさんのコメントを確認して、
概ねきちんと作ってもらっているんだなと感じてます。

※自分の住居だけ良くても、他の住居や共用部分で問題があると、
 マンションとしての雰囲気にも関係する気がするので、
 その点でも安心しました。

あとは空き住戸(内覧会の際、あと7戸と言っていた)が、
入居までにどうなるかが気になるところですね。
逆に9割以上が契約済ということにもなるので、
あと一息のところまで来ているとも言えるかもしれませんが・・・

話題のオプションは以前から高くてお話にならないと感じていたので、
内覧会当日もコスモスモアのブースには立ち寄りませんでした。
カーテン等、これから自分で探してみようと思います。
125: 入居予定さん 
[2009-09-02 09:17:31]
内覧会行ってきました。私のところも指摘事項はほとんどなく無事に終了しました。オプションですが、私も水周りとフローリングを検討していたのですが、コスモスモアの見積りを見てあまりの高さにビックリしました。ところで内覧会が終わった後マンションの外で業者さんにチラシを頂いたのですが、皆さんも受け取られましたか?見るとフロアコーティング等がかなり安い価格で出来るみたいなのですがどう思いますか?他に受け取った方がいらっしゃったらご意見いただければと思います。ちなみに私はかなりグッときているのですが・・・
126: 入居予定さん 
[2009-09-02 09:58:49]
120です。

皆さん内覧会で大きな問題なしということで、
安心しました!
124さんは業者頼んだんですね、
全体的によくできてるというコメント心強いです^^

食器棚とダイニングテーブルは家具屋さんで、
カーテンは通販の予定ですw
カーテンは、窓がハイサッシなので余計に高くつきますよね(>_<)

オプション頼まれた方いないんですね~何だか不安になってきました…
もうどうしようもないけど、もう一度通帳とにらめっこしてみます( ̄□ ̄;)!!

チラシ見ましたよ!
埼玉の業者でしたよね、内覧会調べて把握してるんだなぁと感心?してたんです。
やっぱり安いですよね…オプションちょっと後悔(|||_|||)
128: 入居予定さん 
[2009-09-02 16:31:32]
私も外で埼玉の業者からコーティングのチラシもらいました。120さんと同じかしら・・・
感じの良い人だったので結構長い時間質問させてもらったのですが、全部丁寧に答えてくれました。
値段の安さと営業?の人の感じの良さでフロアコーティングとガラスフィルムを埼玉の業者に頼んじゃおうかと思ってます。(主人がかなり気に入ったみたいで)
カーテンは蒲田のユザワヤで揃えます。
家具類はニトリでほとんど揃いそうです。ニトリの営業の方が家まで来てくれてこちらも感じ良く丁寧に見積もってくれました。
計算するとオプションの見積もりより全部で76万円程安く上がりそうです(^=^)
いよいよ引っ越しが待ち遠しいです。
129: 入居予定さん 
[2009-09-02 23:13:28]
ハウスコーティングの業者さん、内覧会後に私もチラシを貰いました。
横断歩道渡ったのに、追いかけてこられました(^^)みんな必死ですね。

埼玉の業者さんでしたか。私が貰った業者は、千代田区の『Onetオーネット』という会社でした。
イニシアのオプションよりは安いですね。

*リビング・廊下のフロアコート(水性ウレタン・耐久年数7年)⇒63,000円(税込)
*洋室3室+リビング・廊下のフロアコート(   同上   )⇒94,500円

壁紙のコーティングも気になります。特にキッチン。油汚れ必至ですものね~。
*リビング・廊下のクロスコート(ソフト・5年)⇒52,500円
*キッチンのクロスコート(   同上    )⇒21,000円・・・おお!これはいいかも。

水廻りコートは・・・
*バスルーム(防汚・3年)⇒31,500円、(防カビ・1年)⇒10,500円

みたいな感じです。2~3万円なら、考えちゃいますよね。でも入居後の荷物が入ってからの、
施工になるでしょうから、イニシアのオプションで頼まれた方は楽チンでいいと思いますよ。
頼めたら、私も頼みたかったですもの(;;)

カーテンはユザワヤ派、多いですね。先日、ユザワヤに行ってきましたが、自分で布を買って
縫えたら安いのかな~と思いました。でも自信ない・・・。
私が何件か色々見て周ったところ、川崎ルフロンの『KEYUCAケユカ』というお店がよかったですよ。
確かにハイサッシなので、最安!という訳にはいきませんが、リビングのカーテンでも2万~3万で
できそうです。シンプルなものがお好きな人は、一度足を運んでみては?雑貨も可愛いかったですよ。

今後は、インテリアの情報交換もできるといいですね。今後ともよろしくお願いいたします(^^)
130: 入居予定さん 
[2009-09-02 23:20:48]
内覧会おつかれさまでした。

皆さんと同じで、床や壁クロスの汚れや傷がほとんどでした。
いくつか、建てつけ不良箇所を指摘しましたが、特に大きな問題点はなくホッとしました。

オプションは、妻からの切望で食洗機を付けてしまいました。(どなたか付けた方いますか?)
他にも水周りやフロアコーティングなど頼みました。

全体的に値段が高いのでかなり悩んだんですが、引越し前に施工済みという言葉に負けました・・・。

引越しが待ち遠しくて仕方がないですね。

今後も色々な面で情報交換していきましょう。
131: 入居予定さん 
[2009-09-03 10:08:25]
120・126です。

おお、オプション仲間がいらっしゃいました!
うちも食器洗浄機も付けてもらいました、少しですが毎日のことなので、とてもうれしいです!
130さん、奥様喜んでいたでしょう?やさしいですね~^^

カーテン、ユザワヤ大人気ですね!私も検討してみます。

KEYUCAはシンプルでいいですよね~
川崎はおしゃれなお店がたくさんあるので、だいぶ足を運ぶことになりそうです。

食器棚をご検討中の方は、
川崎大師線の東門前にある島忠ホームズに展示がたくさんありましたよ~
他の家具類もけっこうありました。
たくさん店舗が入っていて、売り場もとても広く、
大規模物件の利点だなあと思いました(ガチャ〇〇と〇ックのマンション併設ですよね)
132: 入居予定さん 
[2009-09-04 10:38:03]
130.131さん羨ましいです。
私も食器洗浄機本当は欲しかったのですが価格を見たら主人に言えませんでした。やっぱり毎日のことを考えると欲しいですよね。
コーティングは外でチラシを貰った埼玉のイークリーンシステムさんに電話で見積もりをもらいました。確かにオプションに比べてかなりお得ですね。
食器棚は島忠ホームズさんに見に行きます。
コーティングと食器棚で何とか予算を抑えて主人に食器洗浄機ねだってみます。^^
133: 入居予定さん 
[2009-09-08 13:49:38]
内覧会ではゼネコンさんの自社検査、イニシアさんの立ち会い検査等あるので素人がみて指摘出来るようなものはないのかと思っていましたが、数カ所(8点)指摘させて頂きました。カーテンはハイサッシュなのでダブルシェードにしました。(KEYUKA)
134: 入居予定さん 
[2009-09-10 12:16:29]
132さん食器洗浄機購入出来ると良いですね。
うちはカーテンは知り合いがユザワヤに勤めているので安くお願いして、家具類はイケヤ、ニトリ、島忠、で揃え、
コーティングは132さんと同じ埼玉の業者さんにお願いしました。
準備で目が回りそうですが、あと半月で引っ越しと思うと楽しみで疲れも飛んでいきます。
135: I love スーモ 
[2009-09-10 14:38:55]
物件目の前にある「バス停」皆さんどう思われますか。わざわざ移動されてきたそうですが、とっても違和感があります。以前の景観とはマッチしていたようですが、今は全くミスマッチです。特にベンチ。誰か新しいバス停のベンチ置いて下さいませんかね(@_@;)
137: 入居予定さん 
[2009-09-13 10:29:38]
みなさんこんにちは
内覧会、確認会も終わりあとは入居を待つばかりですね。

内覧会&確認会では、床鳴り・床の傷・壁の汚れなどを指摘しましたが、大きな不具合は見あたらなかったです。安心しました。

オプションは、「引き渡しまでに施工済み」という誘惑に負けていくつか頼んでしまいました。(予算オーバー!)
あまり詳しく書き込むと特定されそうなので自粛します。

家具類は、KEYUCAがおしゃれで落ち着いていて良いですね。また無印良品なんかも捨てがたいなぁ。

バス停のベンチはNGですよね。同感です。完売御礼の際にイニシアさん寄贈してくれませんかねぇ~!!
138: 入居予定 
[2009-09-13 11:56:36]
確認会おつかれさまでした!

バス停気にして見たことなかったのですが、
確かにあれはイケてないですねぇ( ̄□ ̄;)!!

イニシアさん見てますか?
寄贈お待ちしていますW
139: 入居予定さん 
[2009-09-14 23:18:43]
みなさん、引越し業者さんはどこに頼みましたか? 

私は「引越し時期がかぶりますから・・・同社だと手伝いあったりでき効率的・・・云々」という営業トークに飲み込まれ、結局イニシアと提携していたサカイさんにしました。

お友達に聞くと、サカイさんは引越し専門なだけあり、とても丁寧且つ技術のある仕事っぷりだそうです。
でもでもでも・・・以前、赤帽さんなどで引越しを経験している身としては、高かったですぅ(ーー);
もう少しごねれば、端数は落とせたかもしれない・・・と後悔。

平日に引っ越せるなら、空いているだろうし他社でもよかったかもしれないけれど、週末にしか動けないから、
仕方ないか。赤帽さんみたいに、お手伝いもしなくてよいのだし。(自分を納得させる・・・。)

皆さんは、どうされましたか~?
140: 入居予定さん 
[2009-09-15 18:03:55]
うちは引っ越しは引っ越社さんにしました。営業の方の説明が丁寧(家電製品やワレモノの梱包方法などとても細かかったです)で感じが良かったし価格も納得でした。
コーティングは132さんが書き込んでいた埼玉の業者さんにお願いしました。こちらも対応がとても良かったのと
床のコーティングをお願いしたら水周りのコーティングが無料サービスになった事が決め手でした。
カーテンも内覧会の際、外でチラシを配っていた業者さんにお願いしました。
いろんな業者さんに見積もりを出して貰って、お話もさせて頂きましたが不安な感じは何もしなかったです。
うちの場合、鍵の引き渡し日から引っ越しまで1週間程あるので、オプションさんでお願いするメリットがあまり感じられらなかったです。
私の考えとしては引き渡し日から引っ越しまでに日にちが無く、金銭的にも余裕があって、オプションという名前に安心感があって、手間を掛けたくない方はオプション。
引き渡し日から引っ越しまでに多少日にちが開いていて、少し手間を掛けてでも価格的にだいぶ抑えられる方が良いと思う方は外の業者と感じました。
皆さんはどう思いますか?

141: 入居予定さん 
[2009-09-16 22:36:30]
みなさんこんばんわ
いよいよ来週から入居ですね。楽しみです!!

引っ越し業者さんは、幹事業者のサカイさんにお願いしました。見積もりを出していただいた時に、他にも2~3の業者さんに見積もりを取る予定だと言ったら慌ててました。その後値引き交渉をして最初の見積もりより若干の値引きがありました。(内緒)
確認会での再指摘事項は、入居の際に早速チェックですね。ワクワク
142: 入居予定さん 
[2009-09-18 00:48:42]
ええっ∑( ̄口 ̄)
うちもサカイにしましたが、
頑張ったけど下げてもらえなかったです(>_<)
営業さんが違うのかしら?
141さん、よかったですねぇ(=^▽^=)ウラヤマシイ

ほんと、もうすぐに引っ越し何ですね~
まだまだ先と思ってたのに、あっという間でした(*^_^*)
うれしさと、楽しさと、不安がちょっぴり(≧▽≦)
皆さん、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

まだ何にも手をつけてないので、連休は必死で荷造りです(((゜д゜;)))
143: 入居予定さん 
[2009-09-19 00:59:27]
引っ越しもうすぐですね~o(^-^)o頑張りましょう

皆さん引っ越しの挨拶はどうされますか?

私は同フロアと上下に粗品持参で挨拶に伺おうと思うのですが、無難ですよね?

一斉入居だから必要ないという議論も他で見かけますが…
やはり気になります(>_<)
144: 入居予定さん 
[2009-09-20 12:03:49]
こんちちは
引っ越しの挨拶ですが、「顔合わせ」的な気楽な感じで粗品を持ちつつ、フロアの各部屋と上下のお部屋に挨拶に行くつもりです。長い付き合いになるわけですし、どんな方が住んでいるのか早くわかった方がお互い良いのではないかともいますが。

それと小物の購入ですが、グランデュオ蒲田が(駅ビル)10月4日までポイント三倍です。チケットショップで全国百貨店共通券を買ってお買い物をすればちょっとはお得です!情報まで

この連休中に引っ越しの準備ですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる