東京23区の新築分譲マンション掲示板「葛飾区の住環境ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 葛飾区の住環境ってどうですか?
 

広告を掲載

kudzu [更新日時] 2024-05-04 23:26:54
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】葛飾区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

足立区や江戸川区と隣接する葛飾区ですが、住み心地とかいかがですか?
水元公園とか自然が多そうなイメージがあります。

金町あたりに沢山物件がでてますが、どんな感じでしょうか?


亀有、金町、柴又、青砥、立石、四つ木、お花茶屋、堀切、新小岩etc.
場所によってかなり差はあるのかもしれませんが
実際のところどうでしょう?

[スレ作成日時]2009-01-10 11:51:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

葛飾区の住環境ってどうですか?

150: 匿名さん 
[2011-03-25 11:02:31]
荒川 綾瀬川 中川 新中川 江戸川
と川が多すぎる
低地で液状化の危険性大
足立区と同じで価格は安いけど・・・
治安も悪い
体力ある人向きかな(笑)
151: 匿名さん 
[2011-03-25 12:43:28]
イメージ的に、葛飾区、足立区は大阪にある西成区に似ています。
生活観、雰囲気がとても似ています。
>150サンが、仰られているように、治安も悪い、体力ある人向きなのでは・・・
152: 匿名さん 
[2011-03-25 12:45:36]
川沿いは上質な砂礫層が見られることも多く、地盤が悪いとは言い切れない。江戸川沿いの柴又や北小岩の地盤は良いと聞いた事がある。
153: 匿名さん 
[2011-03-25 12:56:10]
足立区と西成区のを比べればー
犯罪率は、圧倒的に足立区ですよ。あの痛ましい事件も足立区です。
あいりん地区(東京で言う山谷)はありますが、
それ以外は、下町って言う雰囲気です。


154: 匿名さん 
[2011-03-25 13:38:51]
151はすごいな。
例えば豊洲あたりがイメージ的にカッコいいって思っちゃってんだろーな。
155: 匿名 
[2011-03-25 14:37:56]
>154
馬鹿じゃねえか?カッコいいなんて思ってるわけねーだろうが!
 
156: 匿名 
[2011-03-25 14:45:18]
葛飾!バンザイ!給料安な俺にとっては、物も安けりゃ~人情あつい~
ガラが悪くても、そんな気にならねえー最高の町よ!
157: 匿名 
[2011-03-30 00:37:27]
↑ ↑ ↑ 本音だろーな 本音はみんな同じだろうよ
158: 近所をよく知る人 
[2011-04-06 15:30:10]
京成とJRの駅が徒歩15分で、徒歩10分以内にス-パ-が4件あります。歯医者は徒歩5分に3件。東京駅まで20分くらい?
先日財布を落としたらしく、警察からの電話で気が付くという大失態
家の近所で落としたみたい。拾ってくれた方がいました。感謝!!(これが一番言いたい)治安は私の家の近所では全くもっていいです。今は土手の桜が綺麗です。
ほとんどの家が(一軒家が多い地域なので)犬を飼っています。物価は安いです。
いいところです。私にとっては・・
地震の時も物が落ちる事はなかったです。
おしゃれな町、ではないけど、立石とか、好きな人にはたまらない酒場なんです
159: 匿名さん 
[2011-04-07 15:51:09]
立石は庶民的(良い意味で!!)なお店が多く、
飲むのが楽しいらしいですね…(夫談)
街の雰囲気もノンビリしていますし、私も好きですよ。
京成沿線は結構好きな雰囲気です。
160: 匿名 
[2011-05-05 20:57:30]
酔っ払いだと思うが、歩きながら尿たらすのやめてくれないか?
汚いオヤジが 多いんだよなー 
161: 匿名 
[2011-05-06 15:42:44]
糞尿がきついのはさすがにたまんね~
162: 匿名 
[2011-05-18 23:47:39]
下町で物価も安く住みやすいです。気取らず気楽に住める町・・
163: 匿名さん 
[2011-05-20 22:11:53]
 人付き合いのできない人には辛いかな^^
164: 匿名 
[2011-05-23 13:33:48]
でしょうね・・程よく、近所付き合いがあり、
ゆったり過ごすせる場所ではないでしょうね。ここは・・
165: 匿名 
[2011-05-23 13:38:35]

吉祥寺あたりなら過ごせるのでは?
166: 匿名さん 
[2011-05-23 18:26:35]
子育て支援施設が充実しているのが売りでしょう。
就学前児童人口に対する保育サービスの充足割合
千代田区34.5%、中央区34.7%、港区25.4%、新宿区40.7%、文京区28.8%、台東区33.3%、墨田区41.8%、江東区35.5%、品川区31.8%、目黒区30.4%、渋谷区31.2%、中野区35.0%、豊島区37.8%、荒川区40.8%、大田区31.5%、世田谷区23.5%、杉並区27.2%、練馬区26.8%、板橋区37.0%、北区40.7%、足立区32.3%、葛飾区40.9%、江戸川区29.8%、
167: 匿名さん 
[2011-05-23 18:53:39]
葛飾と言えば、『立石お風呂』『金町金色』だよな。
170: 匿名 
[2011-05-29 14:51:11]
最近葛飾で話題になってる、例の金町の放射能の件は心配ですね。
特に子供のいる世帯は。
窓を空けないようにして外気を入れなければ大丈夫だとは思いますが。

171: 匿名 
[2011-05-29 16:11:45]
できるだけ子供には目の細かいマスクをしてあげてください。
あと、例の放射線のホットスポットの公園には近づかない。
引っ越ししろとは言えないけど、これくらいは注意したほうがいいと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる