東京23区の新築分譲マンション掲示板「葛飾区の住環境ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 葛飾区の住環境ってどうですか?
 

広告を掲載

kudzu [更新日時] 2024-05-04 23:26:54
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】葛飾区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

足立区や江戸川区と隣接する葛飾区ですが、住み心地とかいかがですか?
水元公園とか自然が多そうなイメージがあります。

金町あたりに沢山物件がでてますが、どんな感じでしょうか?


亀有、金町、柴又、青砥、立石、四つ木、お花茶屋、堀切、新小岩etc.
場所によってかなり差はあるのかもしれませんが
実際のところどうでしょう?

[スレ作成日時]2009-01-10 11:51:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

葛飾区の住環境ってどうですか?

172: 匿名 
[2011-05-29 22:10:51]
新小岩北口
再開発ってどうですか?
173: 匿名さん 
[2011-08-09 22:15:52]
亀有いいですよ。
ここ5年程で新しいマンションも増えましたね。
千代田線乗り入れは便利です。
174: 匿名さん 
[2011-08-17 23:09:45]
東京理科大学が金町に移転してきますね。
175: 匿名 
[2011-08-17 23:21:53]
移転というか一部の学部が来るみたいですね。金町もこれをきに弾みがつくでしょうか。
176: 匿名さん 
[2011-08-18 13:48:37]
放射能を心配する人多いとは思いますけど、結局日本はどこも一緒ではないですかね。
少なくとも日本以外の国は何処の県でも関係なく疎んじてますからね。
なので、何処の県だとかの金町だとか小さな話ですよね。
177: 物件比較中さん 
[2011-10-01 11:40:05]
柴又ってどうですか?
178: 匿名さん 
[2011-10-07 10:49:12]
東京電力福島第一原発の事故による放射能汚染について、文部科学省は6日、航空機から測定した放射性セシウム134と同137の土壌の蓄積量について、東京都と神奈川県を加えた汚染マップを発表した。東京は葛飾区や奥多摩町、神奈川では山北町など一部で比較的高い汚染が確認された
179: 近隣在住 
[2011-10-07 12:02:57]
柴又いいですよ。
庶民的で閑静な住宅地って感じです。
帝釈天あたりは土日賑わってますね~
有名な鰻のお店もいくつかあります。
平日は割りと静かかな?
180: 周辺住民さん 
[2011-12-02 07:31:22]
亀有生まれ、柴又在住17年主婦
葛飾最高! 誰がなんと言おうとこの土地に生まれ育って柴又に居も構え
いうことなし! 野良猫ちゃんが多い街は長閑な証しだよ。
震災時も近所被害なしよん。停電もなしよん。
181: 元住民 
[2011-12-05 00:09:33]
治安が悪いなんて書いている方もありましたが、周りの人の眼が多い分だけ、別に治安は問題ありませんよ。
まぁ多少ガラは悪いけど(^^;)
182: 入居予定さん 
[2012-07-23 19:06:08]
青砥って治安いいですか?

住みやすいですか?

ノルディック青砥に今週入居予定の者なんですが、

葛飾区全般でみたら柄悪い感じがあるので心配です。
183: 匿名 
[2012-07-23 20:52:40]
青砥、亀有、奥戸、柴又、鎌倉、高砂あたりは下町情緒あり住みやすいですよ。最近は、外国人が増えたかな。
184: 匿名さん 
[2012-07-30 14:16:19]
立石、青砥ら辺が便利かな。
区役所、税務署も立石、青砥の中間くらいにあるし、スーパー、商店街も充実してて買い物にも便利。都心へのアクセスも30~45分くらい。車移動も、5分程度で四ツ木ICから高速にも乗れます。

立石:商店街、スーパーが充実してて主婦にはいい。呑み屋も充実してて且つメチャクチャ安い。銀座までも30分程度。
青砥:交通の便が良い。特急乗ると押上(スカイツリー)まで1駅、日暮里まで1駅、上野2駅。銀座までも30分程度。呑み屋さんは立石の方が遅くまでやってるし、軒数も多い。
185: ご近所さん 
[2012-08-04 21:33:19]
>>182
治安は、それ程悪くは無いと思いますが、ひったくりと「ちかんに注意」ののぼりをみましたので、最低限注意すればいいと思います。
ですけど、緑も少なく、街もごちゃごちゃして住環境いいとはいえませんよ。
それと、私の印象として、変な人が多いと思います。
お店も、半年ほどで閉めてしまう店もありますし。

186: 匿名さん 
[2012-08-13 22:12:58]
利便性や街の雰囲気は亀有がダントツだろうね。
青砥には期待してるんだけど、もう少し頑張って欲しいな。京成は街づくりが・・。
187: ご近所さん 
[2012-08-27 19:12:34]
駅から結構歩く中古のマンションだけど、新築時に住み着いてる一家とむずこの介護してる一家が最悪だった
覗いたり、仲間連れてベランダで騒いだり、帰宅時間に駅前とかマンションの駐車場で待ち伏せとか、些細な生活音で、金づちとかでかべたたいたり、ペットの犬にわざと吠えさせたり苦情言ったら嫌がらせされた。
前に、別の部屋の住人が物音立てたって苦情言われたり、前の住人も数か月で引っ越してったし。
それと、介護してる一家 この一家がどういう訳か、反対隣りに引っ越して来たんだけど、それと同時に別の住人が他へ引っ越してちゃって、このおばさんが待ち伏せしたりしてるのかわからないけどよく会ってまいった。愛想良く挨拶しくるんだけど、ある昼間にはち合わせしたら、露骨に嫌そうな顔したり、普段とは態度違うだよ。
挙句に、昼間あったらいつ仕事してるか聞かれて、たまたま事情があってと話すとほかの住人にいちいち言いふらしたり。
で、苦情言って逆恨みされたか、また苦情言われて困るからか、この介護のおばさんと新築当初から住んでる一家によく2人で夜中とか廊下で立ち話してるんだけど、帰宅時間には限ってなんだよね。あまりにもおかしいから苦情言ったら、今度介護してるおばさんが、ベランダ出ると、がさごそ音たてて出てきて出てくることが多くなって、ベランダから、覗き込んでんだよ。
俺が、いるかどうか探りを入れて、起きると新築当初から住んでる住人の部屋から、壁をするような音が必ず聞こえるし。
さんざんだった。
この両家族だけじゃなくて、ここら辺のは変な本当多いわ
188: 匿名さん 
[2012-08-28 00:05:07]
日本語を勉強しよう
189: 匿名さん 
[2012-08-28 08:02:54]
ただの釣りでしょ。スルーで。
190: 匿名さん 
[2012-08-29 11:34:29]
京成線って物凄く抵抗ありますがどうなんでしょうか?
191: 周辺住民さん 
[2012-08-30 08:54:21]
お花茶屋あたりは雰囲気も良くてのんびりしていますね。
閑静な住宅地だし。
京成沿線だと千住大橋(足立区)が再開発が始まっていますから、ちょっと期待してます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる