東京23区の新築分譲マンション掲示板「葛飾区の住環境ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 葛飾区の住環境ってどうですか?
 

広告を掲載

kudzu [更新日時] 2024-05-04 23:26:54
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】葛飾区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

足立区や江戸川区と隣接する葛飾区ですが、住み心地とかいかがですか?
水元公園とか自然が多そうなイメージがあります。

金町あたりに沢山物件がでてますが、どんな感じでしょうか?


亀有、金町、柴又、青砥、立石、四つ木、お花茶屋、堀切、新小岩etc.
場所によってかなり差はあるのかもしれませんが
実際のところどうでしょう?

[スレ作成日時]2009-01-10 11:51:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

葛飾区の住環境ってどうですか?

110: 匿名さん 
[2010-08-04 14:46:56]
東京理科大が来て雰囲気が変わって欲しいなぁ…。
111: 匿名 
[2010-09-23 22:59:10]
いやいや、南口にヴィナシス2(野村不動産)が二年後に建つらしいですが。
112: 匿名さん 
[2010-09-24 00:46:03]
 そんな計画があるのですか?

 JR金町の南側を開発して欲しいですよね。細かい土地の地権者が
たくさんいてできないのでしょうけど、そこは、良い条件を出す
ことと、魅力的な計画を作るなど、区と都の協力による政治力で
クリアして・・・・・・
無理かなぁ・・・お隣の亀有は漫画の効果とアリオができたことに
よって、イメージも街自体もすご~~く良くなっちゃったのにぃ。
113: 契約済みさん 
[2010-09-25 11:48:01]
常磐線快速を停車させるか、各駅停車の本数を増やすか、いずれにしても金町再開発で今のキャパでは足りないのは目に見えているので早く手を打ってほしいです。  
さらに再開発地区にイオンが来たら、最高です。
114: 匿名 
[2010-09-25 23:52:19]

契約済みとはどこのマンションですか?
115: 購入検討中さん 
[2010-12-12 01:01:27]
下のランキングには新小岩の物件しかないのですが
葛飾区の他の駅はあまり評価されないのでしょうか?

http://tonaiooya3.blog110.fc2.com/blog-entry-190.html
http://tonaiooya3.blog110.fc2.com/blog-entry-167.html
116: 匿名さん 
[2011-02-05 08:42:13]
葛飾区のIT企業ユニット「AKP48」発足-残り43人の参加呼びかけ
http://kameari.keizai.biz/headline/495/
117: 匿名さん 
[2011-02-10 23:30:34]
葛飾区は緑が多くて住みやすいよ。
区民1人当たりの公園面積(単位m2)
千代田区38.41、江戸川区11.31、江東区9.04、渋谷区7.99、
港区6.59、中央区5.19、足立区4.78、台東区4.54、
葛飾区4.13、大田区4.01、新宿区3.71、板橋区3.64、
品川区3.51、世田谷区3.16、墨田区2.96、北区2.82、
練馬区2.74、文京区2.65、荒川区2.13、杉並区1.85、
目黒区1.73、中野区1.28、豊島区0.70、
118: 匿名さん 
[2011-02-11 05:35:01]
世田谷区より上じゃないの。
119: 匿名 
[2011-02-11 07:35:20]
金町の貧相な駅はどうなんでしょう?
120: 匿名さん 
[2011-02-11 12:25:02]
住環境は良さそうですね。
121: 匿名さん 
[2011-02-12 10:29:51]
杉並区、目黒区って意外と環境が悪いんだなあ。

値段が高いだけじゃん。
122: 匿名さん 
[2011-02-12 13:52:28]
子育て支援施設の整備状況
就学前児童人口に対する保育サービスの充足割合
葛飾区が一番充実している。
大田区31.5%、世田谷区23.5%、杉並区27.2%、
練馬区26.8%、板橋区37.0%、北区40.7%、
足立区32.3%、葛飾区40.9%、江戸川区29.8%、
123: 匿名 
[2011-02-12 17:51:29]

葛飾区金町の例。

葛飾区金町・・・という住所になるかと思いますが、
印刷された住所記入欄の時に迷います。

葛飾と書いて区に○---ここまではok
次に、金町と書いて町に○なのか?金と書いて町に○なのか?---これが迷う。
前者の場合は金町町となるので悩み、後者の場合はか金というのが町名なの
か悩む。
124: 匿名さん 
[2011-02-12 17:55:07]
子育て支援NO.1区は
実は葛飾区だったのです。
125: 匿名さん 
[2011-02-12 20:21:41]
マンションの平均坪単価も23区で一番安い。
お金の面でも子育て支援。
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_3....
126: 匿名さん 
[2011-02-14 01:33:42]
 いま、港区に住んでいるけど、実家の葛飾区は
何といっても物価が安いよ!

 
127: 匿名 
[2011-02-19 11:11:18]

東京都のなかでも平均物価が安い地域の一つだね。
のんびりしている区でもあり、教育水準の平均は世田谷区や杉並区に
比べると落ちる。

柄が悪い部分もあるが、住みやすくて安住めるのは魅力ですね。
128: 匿名さん 
[2011-02-19 12:53:23]
区内で一番便利なのが「新小岩」近辺
129: 匿名 
[2011-02-19 13:45:31]
金町駅周辺で見る中高生は絶望的に柄が悪い。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる