大和地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 戸神台
  6. 1丁目
  7. ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-27 22:13:48
 削除依頼 投稿する

二期も始まりましたし、こちらでも盛り上がって行きましょう!!

所在地:千葉県印西市戸神台一丁目18番1(地番)
交通:北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩5分
間取:未定 面積:100.03平米~100.33平米
売主:大和地所レジデンス(旧:日本綜合地所)

物件URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)


【本文を一部変更しました。  2014.7.11 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-27 05:29:42

現在の物件
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 I街区・II街区(GRAND EURO CITY)
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市戸神台一丁目18番1(I街区)、千葉県印西市戸神台一丁目18番2(II街区)(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分 (I街区)、徒歩5分(II街区)
総戸数: 217戸

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央

1001: 匿名さん 
[2017-06-04 20:59:55]
水を処理するときだけ注意すればオープンエアリビングバルコニーなら、なんら問題なし
1002: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-04 21:46:01]
相手をしちゃダメですよ!同じレベルに堕ちちゃダメ!
規約に載ってるとか排水無いとか嘘ついてるし、本当に住んでるかどうかも怪しいですよね。荒らしってやつじゃないですか。
せっかく割と平和にやってる板なんですから。仲良くやりましょう。
1003: 匿名さん 
[2017-06-04 21:49:37]
>997
子育て終わったのに千葉ニュータウンに住んでるの?(笑)
1004: 匿名さん 
[2017-06-05 10:04:26]
プール使用を不快に思う人も、少なからずいるんですから、
「うるさい」と思わず、近隣に配慮しながら使用しましょうよ。
お互い、少しの配慮で円滑に行くことがほとんどですよ。
1005: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-06 07:14:34]
>>1004 匿名さん

全くですね。いがみ合ってもいいことないですねー。平和が1番。
1006: 住民板ユーザーさん5 
[2017-06-07 00:13:43]
>>995 匿名さん

教養関係ある?
(笑)をつけるほうが教養ある?
1007: 住民板ユーザーさん5 
[2017-06-07 00:17:46]
>>1003 匿名さん

じゃ、あなたは子育て終わったら千葉ニュータウン中央をでてくのね!(笑)
1008: あらま 
[2017-06-07 11:17:51]
>>1007 住民板ユーザーさん5さん
なんか意味わかりませんよね。
子育てしやすい町と言うのは確かかもしれないけど、子供いない人は出ていくなんてね。
この方は余程子供嫌いか、難癖つけるタイプなんでしょう。見たところお一人でプール反対運動しているみたいですし。
1009: 住民板ユーザーさん5 
[2017-06-07 14:41:45]
>>1008 あらまさん

ですよね。
なんだか怒りや悲しさ通り越して、呆れちゃいますね。
1010: 匿名さん 
[2017-06-07 14:52:10]
たんなる成りすましのあらしだからスルー
1011: 匿名さん 
[2017-06-07 20:20:46]
ただ、子供は成人したらここには戻ってこないだろうな...。
1012: 匿名さん 
[2017-06-07 20:27:57]
そんなことないよ。子供連れてみんな戻っている
1013: 匿名さん 
[2017-06-07 20:57:54]
戻ってきてないよ。
1014: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-07 21:38:01]
少なくともここに一人戻ってきてますよー!
同級生もチラホラ近所に居ますよ。
若い頃は都会で一人暮らしもしたりするけど、結局住みやすくて戻ってきますよ。
って、いちいち相手しちゃダメなんだろうけど。
1015: 匿名さん 
[2017-06-08 20:38:10]
>>1014 住民板ユーザーさん1さん

あー、人生うまくいかなかったんだね、お疲れ様です。
1016: 匿名さん 
[2017-06-21 07:19:25]
ブロッサムの南側道路に水色の軽自動車(タント?)がよく路上駐車されてますが、住民の方なんでしょうか?

18時頃その道路を通る際、『あ、また停まってるなぁ』と、ほぼ毎日駐車されているのに最近気付いた次第です。
1017: 住民板ユーザーさん8 
[2017-06-21 09:33:16]
>>1016
私も気になっていました!
毎日路駐していますよね。

1018: 匿名さん 
[2017-06-21 12:09:20]
>>1017
そうなんです。
毎日路上駐車しているので、気になります。
路駐している車があると車がすれ違えないし、
歩行者も死角になって危ないです。

管理会社に相談してみたほうがいいですかね。
1019: 住民でない人さん 
[2017-06-21 12:40:47]
ここのマンション住民さんたちはきちんとした人たちだなと感心していたんですけど
このごろ2台くらい路駐していますよね。昼間はいないかな。残念です。
1020: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-21 15:14:04]
気になっていました!
水色だから目立ちますよね。

一人やりだすとみんなやるので今のうちに止めてもらわないとですよね。
1021: 匿名さん 
[2017-06-21 16:39:20]
路駐しているのは水色の軽自動車だけじゃないんですね。
時間帯にもよるのでしょうか?
水色の軽は18時頃にいつも見ますね。

ヴェレーナ付近は路駐がほぼないと思っていたのに、本当に残念です。
近々、管理会社に報告してみます。
また、都度警察にも通報しようかと思います。
路駐は危険な為、止めてほしいので。
1022: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-22 11:03:09]
今日も朝からずっと水色の軽いますね。(夜は不明。朝見たらすでに停まってた)
今は一台のみです。
1023: 住民板ユーザーさん2 
[2017-06-22 11:57:50]
水色の軽は車庫がわりに路駐してるんでしょうかね?
いつから路駐するようになったのでしょう?

今日も路駐してるんですね。
現状確認したら、警察に通報してみます。
1024: 匿名さん 
[2017-06-24 19:30:03]
どういう理由で通報するんですか?
1025: 匿名さん 
[2017-06-24 20:17:58]
車庫法違反。通報すると警察はレジデンス前にしているように警告のかみをはさむ。
夜間八時間、昼間12時間をこえると違反になり
裁判所呼び出しで前科になる。
レジデンスの2年くらい前の住民板に摘発されたことがのってるよ。そうならないためにその車に教えてあげるべき。今も警察は自主的に巡回して警告挟んでる
1026: 匿名さん 
[2017-06-24 21:21:50]
夜間八時間、昼間12時間をこえる駐車をしていることを確認もしていないのに通報するんですか?
冤罪ですね。
1027: 匿名さん 
[2017-06-24 21:38:33]
それを確認するのが警察の仕事。やらなきゃいいだけ。警察はここを注視して巡回している。
1028: 匿名さん 
[2017-06-24 21:43:43]
警察も暇じゃないんだからいい迷惑。
あんたが確認して証拠を提出すべき。
1029: 匿名さん 
[2017-06-24 21:46:11]
そんなの大丈夫だ。こんな路駐は印西市はここだけだから警察にまかせればよい。
喜んでやってくれる。
1030: 匿名さん 
[2017-06-24 21:49:14]
喜んでやるわけないだろ。
まーた、クレーマー住人が言ってるわと思われてるよ。
1031: 匿名さん 
[2017-06-24 21:51:50]
はやく片付けておきなさい
1032: 匿名さん 
[2017-06-24 21:55:54]
小室の団地なんて凄いよ。
一時的に短時間よその家訪問するだけでも、迷惑にならないところに一時駐車でも
住民は警察に通報する。そういうことにここの警察はなれているし、なにか点数になるんじゃないかな。
だからクレーマー気質なんて思いもしないらしいよ。
1033: 匿名さん 
[2017-06-24 21:57:44]
>らしいよ。
根拠のない想像。
1034: 匿名さん 
[2017-06-24 22:01:03]
白井も凄い。億ションの前の郵便局前公道に短時間停車ですぐ警察が飛んできて、切符きる。
あそこは駐車禁止なのかもしれないけどね。だから即切符が切れる。
ここはまだ車庫法違反だから猶予があるから。今のうちから止めない習慣をつけておけばいい。
1035: 匿名さん 
[2017-06-24 22:03:20]
>>1033はご本人?

そうでなければほかの住民だったら恥ずかしくていやだと思うと思うけど。
1036: 匿名さん 
[2017-06-24 22:06:36]
何の本人さ?
俺は何も法律違反はしてませんけど。
1037: 匿名さん 
[2017-06-24 22:08:48]
何なら、あんたが陳情して駐車禁止の道路に指定してもらったら?
1038: 住民板ユーザーさん2 
[2017-06-24 23:49:15]
>>1026
>>1028
本当にヴェレーナの住民?
路上駐車の擁護をする住民て理解できないんだが。
それとも周辺に路上駐車している車の所有者の方?
1039: 住民板ユーザーさん5 
[2017-06-25 00:17:20]
>>1030
>>1033
>>1036
>>1037
↑住民の方?
妙に感情的な発言してますが、なぜなのでしょう?
住民なら周辺に路上駐車がないほうがいいとは思いませんか?
通報することを良く思わないのはどういう理由からなのでしょう?

私は路上駐車を見かけたら通報してますよ。理由は以下。
住民として周辺に路上駐車はしてほしくない。
それと、路上駐車している車があると車のすれ違いができず、片側通行状態になって危ないし、邪魔。
なにより死角になって歩行者に危険が及ぶ可能性があるので。

ちなみに、駐車禁止の道路でなくとも通報をすれば警察の方はきちんと対応してくれますし、嫌な態度や顔をされたことはありません。

住民の方へ。
路上駐車を見かけたら積極的に通報し、路上駐車のない周辺環境にしていきましょう。
1040: 匿名さん 
[2017-06-25 00:36:08]
綺麗な外観と周辺環境だからね。維持できるもできないも住民次第です。
1041: 匿名さん 
[2017-06-25 09:49:00]
>>1038さん、そうだと思いますよ。ここの住人じゃない。だってここは一人だけだから。
1042: 匿名さん 
[2017-06-25 11:05:14]
レジデンスの住民板で186あたりから路駐問題を住民がはなしあっています。
188、193、205なんか。とくに205は良いプランだと思います。レジデンスでも決して住民が
放置しているわけではありません。
1043: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-25 17:09:58]
千葉ニュータウンの住民板でレジデンスのあたりの路駐の話になるとやたら粘着してくる人いるんですよね。住民じゃなくて多分その人か、その人に影響受けた人なんじゃないかな?
法さえおかさなければ何をしても、誰に迷惑かけてもいいんでしょうかね?
路上駐車は邪魔だし、だらしなく見えるし、子供が飛び出してくるかもしれないし、何もいい事ないですよね。
1044: 匿名 
[2017-06-26 14:32:56]
マンション購入時に営業担当者が路駐okって言ってたのがダメですね。路駐に関して無知な人は本当にokだと思ってしまう。
あとマンション内のゲストパーキングが少ない。あの料金って誰がもらっていくんですかね?
1045: 匿名さん 
[2017-06-26 20:20:48]
修繕積立て金に充当されるんじゃないか?
1046: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-29 01:43:27]
仲良くやりましょう
1047: 匿名さん 
[2017-06-29 08:12:24]
そう。仲良くやるのが一番ですよ。縁あって同じマンション住民になったんだから。
だから悪い事、嫌なことをきちんとその行為者に言ってその人が対処しなかったらそれまでです。
言わなきゃわからないんだから。わからないでやってるんでしょうから。
1048: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-04 19:42:12]
スカイの入り口に植木を引きちぎったと思われる枝が落ちてました!せっかく何万もかけて植木を植え直したのにまたダメにされそうです。子供なのかな?防犯カメラとか確認したほうがいいですよね。スカイには問題ある人がいるのかな。
1049: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-05 16:51:26]
スカイばっかり問題多いですよね。
1050: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-05 17:34:24]
多分問題あるのはごく一部の人たちだとは思うんですけどね。
そういや青い軽の路駐なくなりましたね。
1051: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-07 02:03:01]
障害者スペースの駐車場は予約制ですか??
1052: 住民板ユーザーさん4 
[2017-07-07 08:13:11]
>>1050
路駐していた青の軽、誰かが通報してくれたんじゃないですかね?

>>1051
予約制なのか、固定なのか私も気になります。
障害者スペースといえば、障害者スペースに置いてる車で、身障者マークがない車がありますが、あれはどういうことなんでしょうかね?
駐車する時はマークを外しているのでしょうか?
1053: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-07 23:39:42]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1054: 匿名さん 
[2017-07-08 07:28:48]
ここは綺麗なところですね。その綺麗さが路駐排除で保たれています。
これからも頑張ってください。
周辺景色も住みよさに大変影響します
1055: 住民板ユーザーさん4 
[2017-07-08 09:22:55]
>>1053
ですよね。駐車番号もついてないですしね。
でも、なぜかパークヴィラの障害者スペースにいつも同じ黒のミニバンが駐車されています。
ルール違反は止めてほしいです。
どこに報告&意見したらよいのでしょうか?
1056: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-08 14:20:01]
とりあえず管理人さんに相談でいいのでは?
1057: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-11 17:56:16]
黒のヴォクシー、いつも身障者スペースに駐車してありますね。非常識すぎます。
1058: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-11 21:53:49]
自治会は入った方がいいのでしょうか?町内会のようなものと認識しています。
1059: 匿名さん 
[2017-07-11 22:26:22]
はいったほうが良いんじゃないですか?
夏祭りなんかも近隣自治会の主催でしょ
1060: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-11 23:06:39]
黒のヴォクシー、夜通し駐車してますね。
まさか車庫とばしじゃないですよね?
1061: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-12 10:24:22]
うちも自治会は加入するつもりです。

今見たら確かに黒いの停まってますね。
ブロッサムの住人かな?
2台目を勝手に停めてるとか?自分の駐車場あるはずなのに。
1062: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-12 10:29:59]
なぜこんなちょっとしたルールを守れないんだろう。近所の目があるのに。不思議で仕方ない。
そういやブロッサムって歩道でボール遊びしてる父子いますよね。普通にありえないと思うんだけど。育ってきた環境の違いかな。
1063: 匿名 
[2017-07-12 16:51:27]
自治会って何するんですか?マンションの組合との違いはなんでしょう?お便り読んでも入会する意味がよくわからなくて。
1065: 住民板ユーザーさん5 
[2017-08-07 14:38:34]
身障者スペースにいつも駐車している黒のヴォクシーですが、フロントの住人のようですね。
車を駐車させて、普通にフロントの玄関に入っていきました。健常者のようでしたが。。。
どういうことなのでしょうかね?
1066: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-09 09:50:41]
まさかのフロント住人!

オーナーズラウンジって住人がもっと活用できないですかね?
未就学児童の遊べるスペースがあったら助かるし、住人のコミュニケーションの場になるかな?なんてふわっと思ったこと。
マンションにキッズルームがあるのってやっぱり便利ですよね。
1067: 匿名さん 
[2017-08-09 14:07:32]
キッズスペースはいらないかなぁ。
維持管理でお金かかるし。きっと、備品とか壊されまくりだろうし。
周辺の児童館で遊ばせればいいんじゃないですか?

マンションに余計な施設はいらない派です~。
1068: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-09 19:57:04]
オーナーズラウンジ気軽に使えたら私はうれしいです。

お金をとるのに驚きました。
契約するときは、気軽につかえるとの事でしたとで残念におもいます。

なぜ急に使えなくしたのでしょうか?

1069: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-09 22:22:15]
キッズルームだとしたら住人の使わなくなったおもちゃや絵本などを寄付とか、自治会で管理できたらいいのに。管理費払ってるのに何にも利用しないのはスペースの無駄な気がします。なんか利用しにくいんですよね。
1070: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-09 22:24:32]
>>1067 匿名さん
児童館に行くのだって簡単なことじゃないから、このような案がでるのだと思います。まぁ維持管理は大変ですよね。

1071: 住民板ユーザーさん3 
[2017-08-10 08:19:48]
キッズルームあったらいいなぁと思います。
敷地内に子どもたちが遊べる場所があると親としては安心ですし、
住人同士の交流が図れるいい機会にもなりますよね。

児童館へ行けばいいとのご意見がありましたが、子供が一緒だと児童館に行くのもけっこう大変だと思います。

何のためのオーナーズラウンジなんでしょうか?
利用するハードルが高いと誰も利用しませんよね。
せっかく作ったのに。。。
1072: 匿名さん 
[2017-08-10 10:25:10]
綺麗に見栄え良くしておくための有料じゃないですか?
マンションの共用施設も経年劣化します。某湾岸のエントランスなんて悲惨ですよ。新築時は外から大きな
エスカレーターでエントランス入口まで上がれて、エントランスは広い白いソファがたくさんおいてある
スタイリッシュな外観で大型マンションとしての顔で素敵でした。
そこが子供たちの遊び場になりゲームなどでたむろして瞬く間に真っ黒ぼろぼろ。
今では無残ですよ。
ここも外観で売るマンションです。一つくらい綺麗に保てるものを残しておいてもよいんじゃないですか。
あとキッズルームって、原則親子同伴、小さい子用の施設ですから雨の日などの緊急用だと思います。
ここは公園が周辺にたくさんあります。普段の日はそこで遊び、雨の日はお互いの家で遊ばせるという
従来のパターンで良いと思います。
児童館だって自転車など利用すればよいことです。
1073: 匿名さん 
[2017-08-10 10:31:35]
キッズルームは親子同伴でなければ、なにか事故がおきたとき責任の所在がないから怖いことになります。
小さな子たちだから、事故の発端がなになのかを証言できません。
突き倒されて死亡事故などおきたり、喧嘩して顔に大きな傷をつけられたり、いろいろ考えられる事態を
想定して親子同伴になります。
管理組合=住民全体への責任になりかねない、そういう施設はあまり訴訟社会の現在欲しくないですね。
1074: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-10 12:00:26]
>>1072
>>1073
同じ方ですか?
そこまでキツキツな意見を書かなくても。。。
もう少し穏やかにやり取りできませんか?
1075: 匿名さん 
[2017-08-10 12:59:58]
おなじですよ。真実ですから。安易にキッズルームなどと言って環境悪化、責任問題がおきてからでは
とりかえしつきませんよね。
おなじ兄弟マンションのレイディアントにも意見を聞いたらいかがですか?
どこのマンションもこういう問題では苦慮していますから。
わざわざ災いを呼び込むこともない。とくにいろいろありましたよね。
1076: 匿名さん 
[2017-08-10 13:06:43]
なにか起これば住民間の争いの種になりますよ。
親の目の届くところで遊ばせる。これは鉄則。
小さな子供同士の争いで顔をひっかかれてひっかき傷が残った子供の親が
大きくなった今でもその傷跡を恨んでいますよ。
ひっかき傷ってあとが残りやすいのよねと。そういうもんです。親の目の前の出来事でも
そうなんですよ。今茨城のいじめ訴訟、いじめがあったかなかったかで親御さんが強硬に
頑張っておられます。親ってそういうもんですから。
1077: 住民板ユーザーさん7 
[2017-08-10 16:36:58]
>>1075
>>1076
過去に何かあったんですか?
なぜそんなに鼻息荒く返答するのか理解できません。
1078: 匿名さん 
[2017-08-10 19:47:00]
とりようの違いです。あなたこそ、なんでそんな施設にこだわるのですか?
どこも共用施設では苦労しています。
わざわざ苦労の種をつくる必要はありません。  
あと、オーナーズラウンジは有料だからこそ 
綺麗に保たれていると思いませんか?
あれはこのマンションの顔だと思えばよいのでは?
1079: 匿名さん 
[2017-08-10 19:49:57]
>1077
あまりにあなたは世間、特に大規模マンションでの
住みかたを知りませんね
1080: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-10 20:25:17]
いろいろな意見があるかとは思いますが、匿名だからってあまりきつい言い方はやめましょうよ。
同じ方かと思いますが、いつもやたら噛み付く人いますよね。

キッズルームはうちも小さい子がいるので欲しい気もしますが、子供がいない人にとっては無駄ですよね。
パーク側にある小さい滑り台って使ってます?
1081: 匿名さん 
[2017-08-10 21:58:21]
1080、人違いはやめてください。
自分はこの問題に疑問感じての初書き込みですよ。
つくれば良いじゃないですか。
つくってから、きっずルームの管理はどうするのか
考えればよいでしょう。そこの管理は管理委託には
入っていませんよね。また費用が発生するのか
住民のプロジェクトチームを立ち上げるのか、また
総会にかけなければね。簡単な問題ではありません。
1082: 匿名さん 
[2017-08-10 22:07:40]
>>1081さん、お気楽主婦の寝言です。あまりカリカリせずにスルーしましょう。
必要な賛成数が得られるはずもありません
1083: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-10 22:19:14]
ちょっとあったら助かるなぁ。の母親の意見に噛みつかれてケンケントゲトゲ神経質に言うなんて怖いわ‼くわばらくわばら黙って公園や児童館に行くわ~。
1084: マンション住民さん 
[2017-08-10 22:33:56]
初投稿です。
私も専業主婦ですが、共用施設は一切要りませんね。
余計な施設があるマンションが多い中、このマンションは簡素でよかったです。
せっかく自然豊かで公園も多いこの街に住んでるので、わざわざ室内のせまいスペースで
子供を遊ばせることはないかと。
雨の日は便利かもしれまんせが、その限られた日だけの為に結構な管理費を払いたくないかな。
ラウンジなんて子供に勝手に使われたら破壊されて悲惨になることは分かりきってます。

多様な意見があって当然です。
意見があれば理事会に提案し、多数決をとればいい話。
民主主義の国ですから、日本は。

自分と異なる意見に対し、「きつい言い方」だと言うのもどうかしら?
客観的に読んで、きついとは思いませんでした。
至極全うな意見を書かれてると思いますよ。
こんな考えもあるんだなぁと勉強になりますよ。
1085: 住民板ユーザーさん6 
[2017-08-10 23:01:03]
穏やかにやり取りしようと提案されても無視。
自分の意見をネチネチと正当化して書かないと気がすまない、しかも偏った思考をお持ちの方のようですね。
とりあえず、書き込みが長文&神経質すぎて閉口します。。。
1086: 匿名 
[2017-08-10 23:05:46]
自分の意見を書くにしろ、もう少し穏やかな言い方があると思います。
読む人を不快な気持ちにさせない配慮、マナーがこういった掲示板では必要ではないでしょうか?

キッズルームがあったらいいなぁという一意見に対して、キツい言い方で返す書き込みを読んで、私は気分が悪くなりました。。。
1087: 匿名さん 
[2017-08-10 23:35:13]
>>1084さんに同感。1085=1086のため口のレスがちっとも良くないと思うが。
穏やかな言い方ってなんだい?
理路整然ということが穏やかでないのかい?
1088: 匿名さん 
[2017-08-10 23:40:11]
1087だが、ここのマンションの住民として馴れ合いの書込みではなくここのマンションの品位を感じさせる
住民板にしたいな。路駐だってすべて解決しているわけではないし、マンション内の恥の障碍者用駐車場の駐車
などということも平気で書き込む。少し考えて、管理事務所で解決できることはここには書き込まないように。
1089: 匿名さん 
[2017-08-11 02:16:04]
民主主義とか、品位とか、
何だか突拍子もなく妙なことを仰る方がこの掲示板にはいらっしゃるようですね。

>>1088さん
品位を感じさせる掲示板って何でしょうか?
何のためでしょうか?
路上駐車や障害者用駐車場への駐車の件も、マンション住人として、敷地内や周辺環境を良くしていきたいという思いがあっての書き込みであり、ある種の問題提起だと思います。
そういった書き込みは必要ですし、品位のない書き込みだとも思いません。

少しは自分で考えろ。
考えれば分かることを書き込むな。
というあなたの書き込みのほうが、よほど品位を欠いた発言に思えますが。
1090: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-11 08:49:39]
将来的に少しでも余計な修繕費がかからないように共用スペースの少なさや平置駐車場であるこのマンションを買ったので今のままでいいかなぁ自分は… それよりも住人のマナーだったりそれこそ障害者スペースの違法?駐車の方が気になります
1091: 匿名さん 
[2017-08-11 09:52:33]
ここはお気楽掲示板ではありません。大げさに言えば全世界に開かれています。
また、マンコミという商業ベースの掲示板ですから。
それを念頭に入れて使用しましょう。
というか、使用せずうずもれさせるのがベターでしょう。
1092: 匿名さん 
[2017-08-11 10:37:41]
ここは物件の販売を促進するための掲示板です。こういう住民が住んでいますよ。こういう楽しい暮らしを
しています。こういう良いところがありますよ。
というのがメインであり、完売後にはほとんどのマンションの住民がここから引き上げるのが
通例です。残っているのは荒らし目的の外部者ですね、大体。
1093: 住民板ユーザーさん2 
[2017-08-11 11:19:42]
ちょっとの提案に民主主義とか品位とか。
テンション下がりますね。あったらいいなー。なくてもいいよー。気軽に意見交換できるのが、「ここ」なのでは?それを民主主義とか思想が強すぎてなんかこのマンションの住人怖い。品位?意見交換もできないで上っ面だけ着飾るのが品位?もっといろんな意見を聞いたり受け流したり柔軟性もたなきゃダメじゃない?賛成にしろ反対にしろ言い方の問題。
1094: マンション住民さん 
[2017-08-11 13:36:07]
民主主義って単なるシャレ?で書いてるんじゃない?
思想がどうとか訴えてるわけではないと思いますよ。
気楽に提案している人と修繕費まで考えて理路整然と反論する人・・との落差ですかね。

ちなみに私も平置き駐車場と共用施設がない点を評価してここを買いました。
1095: 匿名さん 
[2017-08-11 13:37:10]
だから、わからない?ここはそういうスレではないの。
よその住民板をよく見てきたら?
いつまでも完売して住民がのこっているところなんてわずか。
1096: 匿名さん 
[2017-08-11 13:38:15]
1095は1093にです
1097: 匿名さん 
[2017-08-11 13:53:17]
ここ千葉ニュータウンでも、ドアシティ、ルミエラガーデンズ、エクセレントシティ、センティス、ブルーミングレジデンス、リステージ、レイディアントシティ、サンクタス、エストリオ、ローレルスクエア、レジデンス、ブライトビュー
完売まではみんな和気あいあいと検討板も住民板も賑わっていた。完売後は?
それが常識。
1098: 匿名さん 
[2017-08-11 14:09:36]
レーベンを忘れた。ガーデンゲートはまだ売りだし中。何しろ一覧でマンション名のあとにパート○○というのがついているのだけ。
パートがのびているのは売り出し中からかなりいろいろ言われて、今は廊下の放尿のことまで書き込まれている。
真偽不明だけど世間の評判になる。ネットの怖いところは反論しても、信じない人間もいること。
今回の障害者用駐車場がスカイの人間に不正使用されているのではないかと書込み。そうするとスカイの住民はとなる。主婦の井戸端会議の場所じゃない。
1099: 住民板ユーザーさん2 
[2017-08-11 15:18:55]
>>1096 匿名さん

いちいち
1100: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-22 03:10:39]
障害者スペースに確かにいつもミニバン停まってますね…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる