東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区の住環境はどうですか?ⅱ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 江東区の住環境はどうですか?ⅱ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-02 02:17:27
 
【地域スレ】江東区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

都心に近く便利だと思ったのですが、いまいち評判がよくないみたいですが、例えば中央区月島とはどんな違いがありますか?

【過去スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43972/

【管理人です。過去スレURLを追加しました。】

[スレ作成日時]2008-12-27 15:11:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

江東区の住環境はどうですか?ⅱ

837: 匿名さん 
[2010-02-05 12:26:13]
835さん
亀戸って一言で言われても範囲が広く、場所によってはピンキリですよ。
駅の北側は道が狭く、パチンコや風俗が密集してて治安も悪いので子育てには不向きですね。
一方、京葉道路の南側は子育てには良いかもしれないですね。
838: 匿名さん 
[2010-02-05 20:46:50]
江東区’10予算案 区南部 人口増に対応
児童・生徒数の急増が見込まれている有明地区では、総事業費五十三億百七十六万円で有明小・中学校の一体型校舎を建設。二〇一一年四月に開校し、それぞれ七百二十人の児童・生徒が通学可能となる。
区南部では人口に対して医療機関が不足しており、豊洲地区で民間総合病院の誘致計画が進む。区は事業予定者として昭和大と協議を進めており、山崎区長は「近々、昭和大と協定を結びたい」と述べた。
また、区南部を中心に区内全域での課題となっている待機児童を解消するため、新年度から認可保育所や認定こども園など計十六施設で定員千百九十二人を増やす。
839: 匿名さん 
[2010-02-07 09:11:55]
梅の名所である福岡・太宰府天満宮の「梅の使節」が、分社である江東区の亀戸天神社を訪れ、梅の鉢を贈った。
菅原道真(八四五~九〇三)が太宰府に左遷される際、自宅の梅を思い「東風(こち)吹かば にほひおこせよ梅の花 あるじなしとて春な忘れそ」と詠んだところ、梅が道真を慕って一晩で飛んできたという「飛梅(とびうめ)」の伝説にちなんだ恒例行事。同天満宮のみこらが、約十年間かけて育てられた「おもいのまま」という品種の紅白梅などを同神社の神官に手渡した。同神社境内の梅も開き始めており、二月いっぱい地元商店街などが梅まつりを開いている。
840: 匿名さん 
[2010-02-07 09:39:37]
>>836
ドバイは陸地が砂漠なんですけど。
なにも知らないんだったら口を出さないでほしいですね。
841: 匿名 
[2010-02-07 12:18:12]
江東区の治安の善し悪し情報はこれで判断してくだい
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
842: 匿名さん 
[2010-02-07 12:48:07]
「銀座のママ金持ち」ひったくりの少年5人逮捕
未明の銀座でひったくりをしたとして、警視庁は22日、東京都江東区在住の私立通信制高校2年ら16~17歳の少年5人を窃盗容疑で逮捕したと発表した。
発表によると、5人は昨年2月5日未明、東京・中央区銀座5の路上で、すし店店員の女性(54)に後方からバイクで近づき、現金約10万円などが入ったバッグをひったくった疑い。
5人は江東区や千葉県船橋市、さいたま市に住む遊び仲間。「銀座のママは金持ちだと思い、江東区から銀座に進出した」などと供述しており、同庁は昨年1月以降に銀座周辺で計10件確認された女性を狙ったひったくり事件との関連を調べている。
(2010年1月23日09時58分 読売新聞
843: 匿名さん 
[2010-02-07 16:35:02]
>>841
大田区、世田谷区、練馬区が真っ赤なのは、面積が広いからです。

面積割の犯罪発生マップを使ってください。
誤解を招きます。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yoku_aj.htm
844: 匿名さん 
[2010-02-07 16:44:43]
外周区の治安がどこもかしこも悪いってのは
ちょっとおかしな資料では?

悪いのは中央線の沿線くらいでは?
845: 匿名 
[2010-02-07 19:15:42]
↑警視庁資料がおかしいと?
846: 匿名さん 
[2010-02-07 20:04:33]
江東区豊洲に今度引っ越す者です。

豊洲は、ビジネスマン多いわりに暮らしている
人がまだ少ない印象です。いま暮らしてる世田谷のような街はどこがあ
るでしょうか?

砂町商店街は有名ですね。ほかに暮らしている
人が多い街はどこがあるでしょうか?
847: 匿名さん 
[2010-02-07 20:22:32]
枝川や辰巳には昔から人が大勢住んでいましたよ。
848: 匿名さん 
[2010-02-07 20:49:31]
昔からスラムがありましたからね。
849: 匿名さん 
[2010-02-08 12:59:14]
>>846
豊洲引越しおめでとうございます。
飲み屋でにぎやかな街には門前仲町がありますので、
散歩がてら歩いて行ってみてください。
850: 匿名さん 
[2010-02-09 13:54:10]
>>846です。みなさん、教えて頂いてありがとうございます。
意外なところがいろいろと候補に上がり、行ってみたくなりました。
辰巳、新木場って意外と人がいるんですね。
昔は人がいなかった地域に思えます。

門前仲町は有名ですが、人がいっぱいいそうな地名ですね。
寺や屋台が並んでそう。そういう地域いってみたいです。

実は小さなお店もやりたいと思っているので、にぎやかで
賃料の高くない地域も興味があります。

いろいろと教えてくださり助かりました。
851: 匿名さん 
[2010-02-09 18:38:04]
江東、墨田、葛飾、松戸の3区1市からなる「地下鉄8・11号線促進連絡協議会」で合意形成された「豊洲駅~住吉駅」間整備の早期事業化を目指し、地下鉄8号線の建設及び関連付帯設備に要する経費に充てるため、新たに「(仮称)江東区地下鉄8号線建設基金」を設置します。
852: 匿名さん 
[2010-02-09 20:24:00]
築地市場の江東区豊洲地区への移転計画を巡り、移転推進派の業界団体で作る「新市場建設推進協議会」は8日、「豊洲への移転は業界の悲願」とする声明文を都議会各会派に提出した。
 移転計画に関しては1月、都議会の経済港湾委員会で行われた参考人招致で、移転に反対する仲卸業者が「業者一人ひとりの声を聞くべきだ」などと主張していた。声明は、これを受けたもの。
 この日、都庁で記者会見した同協議会会長の伊藤裕康・都水産物卸売業者協会長は、「市場関係団体6団体のうち、反対派所属の団体を除く5団体は移転推進で意思統一できている」と強調し、改めて早期移転を訴えた。
(2010年2月9日 読売新聞)
853: 匿名さん 
[2010-02-11 09:08:03]
日本は最も少子高齢化が進んだ国。女性や高齢者などの就労が進まない限り、20年後の労働力人口は
現在より約1千万人少ない5584万人になると予測されている。「このまま日本の繁栄は終わりを告げる」
といった悲観論も聞かれますが、江東区は違うようです。

江東区の人口予想
2010年47万人、2015年56万人、2020年59万人、2025年61万人、2030年63万人、
0~14歳比率
2010年12.5%、2015年13.4%、2020年13.3%、
854: 匿名さん 
[2010-02-11 20:54:32]
若いOLに江東区が人気でワンルームが増えています。
平坦で自転車で日本橋、銀座がすぐなのと、
公園が多く、治安も良いのが受けているようです。
江戸情緒と近代的なのがうまく融合してオシャレって感じみたいです。
855: 匿名さん 
[2010-02-11 21:35:09]
>>854
いい加減なことは言わないように。それはどこの情報ですか?
20代以下の女の子たちが江東区に好き好んで住むなんてありえません。
856: 匿名さん 
[2010-02-11 21:47:14]
>>855
あなたこそ、その有り得ないとはどこの情報ですか?
いい加減なことは言わないように。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる