住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「大崎ウエストシティタワーズ パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. 2丁目
  7. 大崎ウエストシティタワーズ パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 18:55:00
 

1000に到達しそうなので、パート2を立ち上げました。引き続き皆さんで情報交換をしていただければと思います。

公式HP http://www.yamanote-direct.com/
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44088/

所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分
  埼京線 「大崎」駅 徒歩3分

<物件データ(第1期のものです。登録受付終了)>
価格:4830万円-1億2790万円
間取:1LDK-3LDK
面積:46.5平米-106.35平米

[スレ作成日時]2008-11-12 23:45:00

現在の物件
大崎ウエストシティタワーズ
大崎ウエストシティタワーズ  [第4期・最終期1次]
大崎ウエストシティタワーズ
 
所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩3分
総戸数: 1,084戸

大崎ウエストシティタワーズ パート2

975: 匿名さん 
[2009-05-03 19:38:00]
担当の方に聞いてみてください。どのくらいの期間を見越して販売計画を策定しているか。

当然それによって必要な人件費、管理費、修繕積立金の立て替え費用、広告宣伝費などがあるわけですよね。その辺を検討して価格設定もするわけで。
976: 匿名さん 
[2009-05-03 20:03:00]
> 人件費、管理費、修繕積立金の立て替え費用、広告宣伝費など

それはデベの理屈であって、買い手には関係がないこと。
977: 匿名さん 
[2009-05-03 23:03:00]
> 人件費、管理費、修繕積立金の立て替え費用、広告宣伝費など

それはデベが負担するのであって、結局販売価格に乗って買い手に影響すること。
978: 匿名さん 
[2009-05-03 23:26:00]
「売れてますか?」と聞いて「売れてません!」と答えるわけがない。
何より「スミフの価値観で物を見ろ」なんて傲慢さは命取りですね。
毎週電話を掛けてくる営業さんの態度が不快でMRに行く気が失せるのです。
979: 匿名さん 
[2009-05-03 23:32:00]
>どのくらいの期間を見越して販売計画を策定しているかを聞け。

自分で2年と書いているじゃない。

>必要な人件費、管理費、修繕積立金の立て替え費用、広告宣伝費などがある。
>その辺を検討して価格設定をしている。

実際に売れているなら短期間で販売しましょうよ。
そうすれば販管費等を抑えられ販売価格も下がり、双方にメリットがあると思いますが。
980: 匿名さん 
[2009-05-03 23:35:00]
じつはこの後も2年かけて売るつもりなんです、その間の人件費、管理費、修繕積立金の立て替え費用、広告宣伝費などもその分を上乗せしてこの価格設定しているんです、なんて言われて「はいそうですか」って納得してくれる買い手がいるわきゃない。
なのにそれをしゃーしゃーと掲示板に書く販売担当者がいる物件って一体…。
981: 匿名さん 
[2009-05-03 23:58:00]
スミフの物件で竣工後2年も経過しないで売り切った物件ってここ数年ありますか?

都心というか、その周辺で、私の知る限りでは

東陽町、目白、護国寺、大塚、三茶、豊洲、WCT、九段、などなどもちろん豊洲は竣工前だし、2年経過してないのもあるけどそれぐらいが普通でしょ、スミフ的には。

なんでそんなに過剰な反応してるのかわかりません。そういう説明の仕方聞かれないとしないけど、買ってるじゃないみんな。

いやなら買わなきゃ良いんだから。価値観はそれぞれです。
982: 匿名さん 
[2009-05-04 00:02:00]
販売担当だって代理やってるだけで、本人所有のもんでもないし
売主の希望価格を正当化しようと勝手な理屈ゴタゴタ言ってるにすぎない。
本心は「こんなたけーえ値段で今時売れるわけねーだろ」と言いたいに違いない。

スミフは格下のデベロッパーとのマンションの値引き競争から距離を置いて、
優位に立ってるつもりなんだから、当面何を言ってもダメって諦めよう。

既にぜんぜん売れずに在庫積みあがってる現状を何時まで容認できるかの問題だが、
やっぱりあと2年ぐらいはこの路線を維持すると販売現場でも認識しているのだろう。
983: 物件比較中さん 
[2009-05-04 00:13:00]
第一期はほとんど売れなかったらしいけど、第二期になって価格見直ししたら結構売れてる
らしいですよ。実際に何部屋かあいてるか聞いたら、「そこはも要望が入ってます」と
断られました。

モデルルームもほとんど席が埋まってる感じでした。

自分はまだ迷ってます。
984: 匿名さん 
[2009-05-04 00:52:00]
>>982の続きの勝手な推測だけど、

当面値引きが期待できないとしても、
竣工後2年たってもぜんぜん売れなかったらどうなるかって予想すると、

やっぱり在庫評価損計上して値引き販売する可能性大きいでしょ。

現状で既に高水準の在庫抱えているのに、豊洲、三田、大崎、有明などなど1年以内に
巨大物件ドカンドカン竣工するし、晴海その他次の巨大プロジェクトも多数準備中。
現状の販売ペースで追いつくわけないし、競合物件も次々に顧客を奪っていくでしょ、
高くてローン組めないほどのスミフ物件はパスされちゃうから、
最終的には売れる金額まで、ズドーンと500戸とか1000戸とか
大幅値下げすることになると思うよ。

値引きのイメージダウンを避けるため、売れなかったのは非分譲でみーんな賃貸にしちゃえとか、
そういう処理も考えてるかもしれないが、
いずれにしても経営的ダメージを大きく被るのは間違いない。

自信を持っっている物件だから竣工後2年辛抱強く売るっていうのは、
結局問題の先送りじゃないかな。
985: 匿名さん 
[2009-05-04 01:08:00]
>いやなら買わなきゃ良いんだから。価値観はそれぞれです。

ものすごく買いたかった。何年も前から期待していた。絶対買うから設計からやり直して下さい。
986: 匿名さん 
[2009-05-04 01:10:00]
>絶対買うから設計からやり直して下さい。

同感です。

というか スミフじゃなきゃ良かった。
987: 匿名さん 
[2009-05-04 01:20:00]
>ものすごく買いたかった。何年も前から期待していた。絶対買うから設計からやり直して下さい。

あー、自分も全く同感です。

> というか スミフじゃなきゃ良かった。

同感です。
このスレみていると同じような気持ちの人がいるんだなあ、とつくづく思います。仮に、ここにグランスカイのような上物が建っていたらかなり考えたかも。
別にグランスカイが建物として完璧ってわけじゃないんだけど、同時期に販売しているってことで
引き合いにして比較検討すると、いつもそういう思いが頭をよぎる。
まあ、あちらはあちらで周辺環境がややネックなんですよね。(駅距離、南側の前建ちリスク)
988: 匿名さん 
[2009-05-04 01:42:00]
>>984の続きのさらに勝手な推測だけど、

竣工後2年辛抱強く販売したものの、大量に売れ残って大幅値下げ販売のはめになり、
巨額の損失を計上したら、きっとマンション事業の体制を刷新する、

そののちの物件では、顧客の意見を汲み取り
設計・デザイン・価格・販売手法ことごとく見直して、
早期販売可能な適正価格を提示するようになるかも、

そこまで現実のことになったら、現在の物件は明らかに旧態依然となり、
中古相場も大きく下落するでしょう、

そこまで粘ればこの好立地のウェストシティタワーズも満足いくほど
安く買えること間違いなし。
989: 入居予定さん 
[2009-05-04 08:34:00]
スミフに限らず、最近の大規模物件では入居開始までに完売なんてことはあまり聞かないですよね。
入居後の販売活動はある程度しょうがないと考えています。


>絶対買うから設計からやり直して下さい。

> というか スミフじゃなきゃ良かった。

竣工間近で、根本的な部分がダメだってお考えなら、ここに住む可能性は既にゼロではないですか?
「嫌なら買わない」単純なことです。
比較検討している他物件の掲示板で前向きな書き込みをしたほうが良いと思いますよ。
ここに書き込みしなければならない事情があるなら別ですが。
990: 匿名さん 
[2009-05-04 09:32:00]
スミフの将来の為に、まともな間取りの物件を作るように願いながら書き込みをしております。

なんで売れないかわからないから、豊洲、大崎、麻布と似たような失敗を繰り返す。教育が必要なんですよ、この会社は。
991: 匿名さん 
[2009-05-04 09:35:00]
失敗と認めるまであと2年。
992: 匿名さん 
[2009-05-04 09:36:00]
989さんに同意です。
最初から設計やり直しなら買う、なんて意見は、「マンションなんてやだ。戸建しか住めない」という意見と同じレベルの書き込み。
いやなら買わなければいいし、特に事情が無い限り書き込む必要はない。
993: 匿名さん 
[2009-05-04 10:18:00]
購入前提でずっと期待していたからこそ、失望も大きい。
ずっと楽しみにしながらみていただけに物件情報発表後、いろんな事実があきらかになるたびにがっかり度合いも大きくなる。
そういう人間も検討者板にいるってことです。
994: 匿名さん 
[2009-05-04 10:27:00]
そうですか。お気持ち察します。
ではもう検討終了ということで。さようなら。

このマンションを気に入っている検討者もいます。既に購入した人もいます。あなたの価値観が全てではありません。
ここは検討板だということを忘れないで下さい。あなたの落胆は分かりましたので、もう繰り返し書く必要はありませんよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる