株式会社サンケイビルの千葉の新築分譲マンション掲示板「ルフォン柏ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 5丁目
  6. ルフォン柏ザ・レジデンス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-01-31 17:04:13
 削除依頼 投稿する

ルフォン柏ザレジデンスの情報をお願いします。
利便性は良いと思いますが、周辺は多少騒がしい感じでしょうか?

所在地:千葉県柏市柏五丁目68番3他(地番)
交通:JR常磐線「柏」駅徒歩5分

公式URL:http://www.lefond.jp/kashiwa/index.html
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

[スレ作成日時]2014-04-25 20:16:10

現在の物件
ルフォン柏 ザ・レジデンス
ルフォン柏
 
所在地:千葉県柏市柏五丁目68番3他(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩5分
総戸数: 51戸

ルフォン柏ザ・レジデンス

122: 匿名さん 
[2015-07-27 23:51:26]
収納がたっぷり、服がどんどん増えるので1つの部屋を洋服部屋にしてしまう家も多いと思います。ファミリークローゼットでいろいろ入れられる広さはありがたいです引き戸はいいですね。ガラスの入っていないタイプであればプライバシーも保てますね。ガラスが入っているとカーテンを付けなければならないので。
123: 匿名さん 
[2015-08-09 21:28:27]
引き戸だとうちは賃貸ですがガラガラ音がするので上の音は聞こえます。1階の音も上に響いているのか気になります。隣の家の音は聞こえません。洋室とリビング合わせて広々開放的に使えるのも引き戸のメリットだと思います。収納がたっぷりの間取りです。
124: 匿名さん 
[2015-08-21 13:30:13]
開き戸を子供が喜ぶというのはあるかもしれませんが、
小さい子供が居るのなら、引き戸の方がずっと安心はできます。
以前、子供が小さいころに引き戸仕様の家から
開き戸仕様の家に引っ越したことがあります。
その途端、ドアというドアがとても怖く感じました。
125: 匿名さん 
[2015-09-02 11:58:43]
引き戸もソフトクローズというんでしたか?戸を閉めようとすると、閉まるスピードがゆっくりになる仕様のものがあれば安心です。
また、引き戸でも音が出ないタイプもありますよね。
最近の分譲マンションであれば仕様の良い物が採用されているように思いますが価格にもよるのかしら。
126: 匿名さん 
[2015-09-02 17:33:41]
もう完売したんですかね?
127: 匿名さん 
[2015-09-16 09:19:26]
公式サイトを見る限り、完売はまだのようです。
トップページのインフォメーションではシルバーウィークの連休中も
休まず営業するといった案内が出ていますし、9月14日更新の情報で
先着順が4戸残っているみたいですよ。
128: ビギナーさん 
[2015-09-16 23:27:15]
ここ買う人って線路挟んだ西の敷地にタワマンできるの知ってて買ってるのだろうか
129: 匿名さん 
[2015-09-17 02:55:33]
>>128
えー!本当ですか?
私が前にモデルルーム行ったときはそんな話全くなかったです。
またタワーマンション建つんですかー。
130: ご近所さん [男性 40代] 
[2015-09-17 11:20:16]
営業さんから説明ありましたね〜、高島屋含めた再開発の話は。ここのマンションからほぼ真西にあたりますかね、実際の部屋から確認しましたけど、日照には影響なさそうですよ〜。出来た方が整然とするから良い気がしますが…っといってもこの手の再開発は10年以上先なのでは。
131: 匿名さん 
[2015-09-18 11:57:27]
全然、話はあるけれど動いている話ではないんじゃないかと>再開発
高島屋自体ももう建物にふるさを感じるので、そろそろなんとかしないといけない状況なので、
思い切ってやってしまってもいいとは思います。
それにステモの中って、移動しにくいと思いませんか?
新館継ぎ足し的な構造になっているからかと。
それがすっきりするだけでもかなり使い勝手は良くなりそう。
132: 匿名さん 
[2015-09-30 21:33:14]
そごうに高島屋、丸井など買物が楽しめます 季節感を感じられてそろそろクリスマスやお節料理の商戦ですね。うきうきした気分になります。再開発いずれあるかもしれないときたいしつつ、、、
133: 匿名さん 
[2015-10-01 19:13:34]
だいぶ売れているみたいです。
134: 匿名さん 
[2015-10-07 22:34:23]
もう残ってませんよね?
駅近でお手頃価格だからか広い部屋はあっという間に売れてしまって残念。
135: 匿名さん 
[2015-10-13 12:04:46]
更新日が9月30日なので現在はどうか分かりませんが、あと3戸残っているようです。

間取りは67平米台、Bタイプのみですか。

83平米台はリビングが少々狭いものの、各居室が5畳以上の面積を確保されていてなかなか良い間取りだと感じておりました。良いものは早く売れてしまいますね。
136: 購入検討中さん 
[2015-10-16 10:43:16]
ここは住友が絡んでるんですよね?
コストダウンマンションで三井住友が絡んでると不安です。
駅近は魅力的ですけど不安要素が少なくなくて。
137: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-10-16 18:50:55]
住友は販売の窓口だけ。ゼネコンは三井住友ではないですよ。売主はサンケイ、建設は不二建設のようです。
138: 匿名さん 
[2015-10-30 18:09:55]
最終2邸と出ていました。1邸は家具付きモデルルームだとか。
この連休で動きがあるかもしれませんね。

竣工写真見ましたが、無駄な装飾のない外観デザインに好感が持てました。
エントランスは地味な印象ですが、住居ですからこれくらいでいいのかも。

バルコニーもプライバシーが守られていつつ明るくていい感じだと思います。
外側の植栽はどうなんでしょう?ちょっと乱れた感じに見えますが。
139: 匿名さん 
[2015-11-11 09:06:11]
物件概要では相変わらず2邸残っている事になっていますが、
更新が11月5日なのでリアルタイムじゃないんですよね。

ところでここはサイクルポートがあるようですが、
契約期間は1年契約ですか?
サイクルポートを希望する世帯は多いように思いますが
公平に毎年抽選で入れ替えがあるのでしょうか。
140: 匿名さん 
[2015-11-23 22:38:25]
サイクルポートが毎年抽選だと不便ですね。あふれてしまうとどこに置いておけばいいのかな。戸数に対して倍くらいあるから1台は確保できそうですけど。後1邸、この3連休で決着しましたでしょうか。
141: 匿名さん 
[2015-12-06 23:16:13]
再開発の話、まだ決定ではないという事なのでしょうか?
以前うちの近所でも公園ができると言っていた場所が
結局話が流れてしまったことがあります。
決定ではないのなら、流れるという事もあるのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる