三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ亀有ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 亀有
  6. パークホームズ亀有ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-04-16 20:34:31
 削除依頼 投稿する

ユメアリ、カメアリ。
徒歩4分で、幸せになれる。

販売開始はまだ10月ですが、パークホームズ亀有についての
情報を交換させて下さい。



物件データ:
所在地:東京都葛飾区亀有3丁目156番(地番)
交通:常磐緩行線 「亀有」駅 徒歩4分
価格:未定
間取:2LDK-3LDK
面積:56.5平米-75.77平米

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:川口土木建築工業
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2009-07-04 22:06:00

現在の物件
パークホームズ亀有
パークホームズ亀有
 
所在地:東京都葛飾区亀有3丁目156番(地番)
交通:常磐緩行線 「亀有」駅 徒歩4分
総戸数: 64戸

パークホームズ亀有ってどうですか?

64: 匿名さん 
[2009-10-21 12:27:32]
ヨーカドーやアリオが近く、北千住には丸井もあって買い物は便利。
学校や病院も近く、曳舟川親水公園はとても気持ちいいです。
大手町、有楽町へのアクセスも良い。

ただし千代田線は朝は混雑がひどく、遅延も多いです。
近所にはソープランドが3件あり、オカマバーも近くにあります。
さらに、ひったくりが多い地域なので女性は注意してください。
65: 匿名さん 
[2009-10-21 12:38:48]
青砥はほとんど売れちゃいましたけど、ここは…
66: 検討中さん 
[2009-10-27 21:47:14]
青砥はすごい人気だったようですね。先日パークホームズのモデルルームに行ってきました。結構にぎわってて、抽選になってる部屋もいくつかあり売れ行きは良さそうでした。
67: 匿名さん 
[2009-10-27 23:42:06]
30%くらいが賃貸に出される可能性があるみたいですね。
社宅として企業に賃貸するのかもしれませんが。
価格が安いのはこれが理由ではないでしょうか。
68: 匿名さん 
[2009-10-28 03:00:30]
賃貸は20%です。もちろんそれも理由だと思いますが、最大の理由は地権者との等価交換じゃないでしょうか。
69: 物件比較中さん 
[2009-10-29 11:49:54]
南側には将来マンションが建つ可能性はゼロではないですよね。
70: 匿名さん 
[2009-10-29 20:08:16]
南側に建物が建たない可能性の方が低いと思います。用途地域は商業ですから制限もないです。南側に建物が建つことを前提で検討するべきです。だから価格も安く設定しているわけですから・・・。マンションが建つとは限りませんが何か建つでしょう。規制もないから高さも高くなることが考えられる。
71: 匿名 
[2009-10-30 05:39:11]
そうなんですか?!
購入を検討しています。
四人で65平米は狭いとは思いながらも、新築の駅近はなかなか高いので、これは手が届きそうで。。

しかし、南になにかが建つとしたら、考え直さなきゃです。。
むしろ、南側が日当たり悪くなるということですよね?!
72: 物件比較中さん 
[2009-10-30 19:44:06]
確かに、南に建物が建つのは不安ですよね。しかも商業地域ならなおさらです。
大和さんも近くに物件出すみたいですね。こちらは、やはり高いのですかね?
エリアで物件が多くなるのは私たちにとってはうれしいものです。
74: 物件比較中さん 
[2009-11-03 23:21:24]
>71さん

坪いくら位ですか?160?
75: 匿名さん 
[2009-11-06 21:41:37]
坪は190くらいだったような。ラビアンが220くらいでしょ?ライオンズも200超えてたし。プレミストがどうでてくるか楽しみだ。
76: 物件比較中さん 
[2009-11-08 11:19:16]
おとなりプラウドは坪どんなもんですか?
77: 物件比較中さん 
[2009-11-18 09:55:42]
亀有の物件はどれも狭いところに無理やりドーンっと建てる印象ですね。



78: 匿名さん 
[2009-11-18 22:31:32]
亀有駅前周辺は商業地域が多いので狭い敷地にいっぱいに建設するのは仕方ないですね。
そのかわり商業地域なので利便性が良いマンションが多いですよね。
79: 匿名 
[2009-11-29 03:00:18]
千代田線を金町駅まで延伸することについて。この方々も頑張っているようです。

http://www.anzai-s.jp/katudou.html

http://www.shinkinline.com/jimukyokucho.html


みなさん、ご協力ねがいます。。。
80: 匿名さん 
[2009-11-30 11:11:54]
駅近のマンションはどこもベランダ奥行きが狭いですね。
ラヴィアンを見てしまうとかなり感じます。
ラヴィアンのベランダは非常に広いので・・・
ベランダは主婦にとって洗濯・布団干しと大事な場所なので、
広いベランダはいいなと思います。
81: ラヴィアン入居者 
[2009-11-30 19:56:29]
駅近だと空気が汚いからベランダはそんなに広くなくていいです。大きな道路が近いと特に汚い。
ユニットバスが大きい方がいいかな。浴室乾燥機の方が安心です。
82: 購入検討中さん 
[2010-01-11 13:11:25]
現地に行って外観見てきたのですが、イメージとかなり違うように感じたのは私だけでしょうか??部屋が良ければ気にする必要は無いとは思いますが・・・
83: 購入検討中さん 
[2010-01-13 19:32:26]
私はイメージ写真より実物のほうが良いと感じました。早く部屋の中が見たいですね。
84: 匿名さん 
[2010-01-13 20:45:41]
直床というのが非常に残念ですね…。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる