株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・クレストリヴァシスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. ザ・クレストリヴァシスってどうですか?
 

広告を掲載

kenken [更新日時] 2015-10-15 21:46:11
 削除依頼 投稿する

今週よりモデルルーム開催ですね。
見学された皆さんどうでした?

所在地:東京都北区浮間3丁目5番1(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩8分
   都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩17分
   京浜東北線 「赤羽」駅 バス12分 「浮間三丁目」バス停から 徒歩2分
全310戸

[スレ作成日時]2007-11-24 10:21:00

現在の物件
ザ・クレストリヴァシス
ザ・クレストリヴァシス
 
所在地:東京都北区浮間3丁目5番1(地番)
交通:埼京線 北赤羽駅 徒歩8分
総戸数: 310戸

ザ・クレストリヴァシスってどうですか?

86: 賃貸住まいさん 
[2008-04-30 00:16:00]
この物件、マンションDBには掲載されていないようですね。なぜなんでしょう?
完売したんでしょうか…。

しかし80平米の3LDKで、オプション無しの素の状態で5千万円超って…。
いくらなんでも高過ぎる…。

公式サイトも住宅情報ナビも、他のものに比べて情報が少なめなんですよね。
価格動向はもちろん気になりますが、この価格のままじゃ全く手が出ませんよ…。
87: 購入検討中さん 
[2008-04-30 10:21:00]
>完売したんでしょうか・・・

いえいえ、売れ行きは結構厳しいように感じますね(個人的な感覚ですが)

最近、物件価格が少し下がったみたいですが???
88: 匿名はん 
[2008-05-10 17:06:00]
南側の工場つぶれたら、どうなるんだろ?
89: 購入検討中さん 
[2008-05-11 23:01:00]
景観と水周りの狭さを妥協している方であれば良いかと思います。
駅から徒歩8分ですしね。確かに値段は高めなのかもしれないです。
志村坂上の駅には最寄ってないでしょうね。個人的には購入検討中です。
90: 匿名さん 
[2008-05-12 13:15:00]
ここの売れ行きはどうなんでしょうか?
あまり情報ないのですが?なんでもいいので情報ください。
91: 契約済みさん 
[2008-05-12 18:00:00]
5月11日(日曜日)が第1期3次販売の締め切りでしたよね?

ここから先は、あくまでも主観的感想になりますので、ご了承下さい。

この土日が内覧会でした。
優先販売+第1期1次販売+第1期2次販売の方が、今回の内覧会の対象だと思うのですが
販売数は60〜80世帯くらいですかね?(たしか1回の販売で20〜30だったような)


先月の金消契約会、今回の内覧会から判断して、売れ行きは半分以下!?のような気がします。

もしかしたら、第1期2次販売の方々は、今回は間に合ってないかもしれませんね。
(今回は、優先販売+第1期1次販売の方がのみ)

→ となると、半分くらい?
92: ご近所さん 
[2008-05-12 18:57:00]
へぇ〜
多少は売れてるんですね〜
全然ダメかと思ってましたよ〜

確かにこの土日は正面玄関から色々と人が出入りしてましたね。

今後は売れるかな?
93: 契約済みさん 
[2008-05-12 21:11:00]
内覧会に行ってきました。
部屋はあんなもんかなって感じです。
家具や照明で雰囲気良い部屋にしようとはりきってます。

オプションは高くて駄目ですね。
内覧終わって外に出たらカーテン業者やハウスコーティング業者が
駆け寄ってきて安くするのでうちでやらせてと営業してました。
ハウスコーティングはやろうかと思ってます。

同じく入居予定の方達のレスを楽しみにしてます!
94: 土地勘無しさん 
[2008-05-12 21:20:00]
北区浮間ってどんなところなのですか?23区で3LDKを探しています。
足立区も何件か見ましたが納得いかず・・・・・。ここは駅から近いし大規模なので(値段はそこそこ)検討中です。購入した方の情報をお待ちしています。
95: 契約済みさん 
[2008-05-13 01:29:00]
モデルルームはアーバンでお洒落な感じだったのに、
出来上がった部屋のLDと和室は賃貸な感じですよね。
モデルルームのような上に収納のないタイプのキッチンへの
変更オプションはいつ注文すれば間に合ったのでしょうか?
契約が遅かったので部屋は既に出来上がっており、変更はムリと言われました。(−−#

エントランスは他より圧倒的に豪華で満足なんですが、
後々の管理費などにどのように響いてくるか心配な気がします。
駐車場横の噴水など、いつまで水が出続けてくれるかちょっと心配。

あと、戸田の花火大会はマンションから見えるのでしょうか。
戸田方向を見ると高いマンションを建ててる最中なのですが・・・
96: 契約済みさん 
[2008-05-13 08:26:00]
>>93
内覧会行ってきました!私も、家具や照明で雰囲気を良くしたいと思ってます。
オプションは高すぎですよねW
ハウスコーティングはやはりやったほうが良いのですかね?
いろいろな情報交換できればいいですねW
97: 契約済みさん 
[2008-05-13 11:13:00]
NO.91です。
ようやく契約済の方々のカキコミが増えてきて嬉しいです♪

>NO.95さん
私はモデルルームに行ったとき、担当者からモデルルームと実際の部屋との違い、オプション等
色々と聞いておりましたので、内覧会はある程度は想像通りに仕上がってました。
上部に収納の無いタイプのキッチン(アイランドキッチン?)は確かに魅力ですよね。
でも変更可能だったとしても工事費用が相当高そうなので、我が家は無理だったかも。
あと板橋・戸田合同の花火大会は、上層階の方なら普通に見えると思うんですけどね。

>NO.93さん、96さん

オプションは正直言って、高すぎて手が出せませんよね(悲)
私は1つもオプションは頼みませんでした(と言うより頼めませんでした)
マイホームは一生に一度の買い物なので、カーテン・家具・照明等も良いものを・・・・・・・
と考えておりましたが、金銭的理由によりIKEA&ニトリになりそうです(笑)

ハウスコーティングは見送りました。
確かに最初に施工しておくと良いのかもしれませんが、最初から綺麗すぎると
後で経年劣化した時のギャップが激しいような気がして。
生活していれば、どうせ傷や汚れも付くし、後で自分でWAXでもかけようと思っています。
友人曰く、ホームセンターなどで売っている1万円程度のWAXでも十分と言っておりました。
普段からどれだけ手入れを継続できるかどうかですよね(私は気まぐれなので無理そうです)
98: 契約済みさん 
[2008-05-13 13:56:00]
NO96です

>>91さん
そうですか、私は検討中です!
カーテンだとか色々出費がありますからね〜(いまだに買ってませんが)
どんな風に仕上げるか悩みます(笑)

カキコミ増えて私もホッとしています!
99: 契約済みさん 
[2008-05-13 15:07:00]
わたしもここの書き込みが増えてうれしい限りです。
この間、ディスポーザーの説明を受けました。10年後にはあるかどうかわからないらしいんです。
ほとんど日本人は使わない方が多いとかで。便利だと喜んでいたのになんだか先行き不安なんですが?
100: 匿名さん 
[2008-05-13 15:20:00]
>>99
 「ディスポーザーは10年後にはあるかどうかわからない」

なぜ??
101: 契約済みさん 
[2008-05-13 16:09:00]
No.99です。
ディスポーザーの説明に来たおじさんが言うには、鉄の金額が上がってるとかっていってました。
今後金額が下がることはないとのことです。(砕く刃のことか?)
よくわかりませんが、なくなっちゃうの?
102: 匿名さん 
[2008-05-13 16:32:00]
只の煽り文句でしょ!?
103: 契約済みさん 
[2008-05-13 17:20:00]
NO.93です。
>>NO.96,97さん

私たちもオプションは全て見送りました。
元々高い商品に中間マージンが入っているのが見え見えで高すぎです。
バルコニータイルなんかは採寸通りに仕上がってきれいでしょうね。
バルコニーに水道がないので掃除が大変そうです。
どちらにしても手が出ませんでしたが・・・
あっ今気づきましたが他の物件は水道が全て付いていたので
リヴァシスだけ付いていないのは不満かもです。

フローリングのコーティングはかなり見栄えが良くなるので要検討です。
MRでは必ずコーティングしてますね。
外で出待ち営業していたエース何とか?(家に帰れば名刺が有ります)では
LDK49,800円(Kはサービス)で廊下は+4,800円だとか言ってました。
(うちは70平方メートルですが・・・)
オプションに比べて相当に安いので頼もうかと思います。
引越し前日の工事でも大丈夫だそうです。

内覧会の帰りにニトリ赤羽店でカーテンをイージーオーダーしました。
私たちもNO.91さんと同じく庶民の味方、IKEA&ニトリで購入予定です。
IKEA:ソファ・ダイニング・食器棚・TVボード・照明器具など
(安くておしゃれ!照明は手間を掛ければ雰囲気良く仕上がりそうです。)
ニトリ:ベッド・布団・絨毯など
(やっぱり安い!)

売れ行きが悪いとの噂なので正直不安でしたがレスが増えてきて安心しました。
これからも情報交換をよろしくお願いします!!
104: 契約済みさん 
[2008-05-13 17:53:00]
>NO93
¥49800は安いですね〜私たちのときは出待ちいませんでしたよ!
そこいいかも(笑)

ひとまず、カーテン系は今までのを代役でじっくり考えます!
105: NO.91です 
[2008-05-13 18:18:00]
NO.103さん

>私たちもNO.91さんと同じく庶民の味方、IKEA&ニトリで購入予定です。
>IKEA:ソファ・ダイニング・食器棚・TVボード・照明器具など
>ニトリ:ベッド・布団・絨毯など

あのですねぇ・・・家の中の仕様が、我が家と「 ほぼ一緒 」なんですけど(大笑)

IKEA:ソファ・ダイニング・照明・チェストなど
ニトリ:ベッド・布団・ラグなど

我が家はこんな感じです(^^)
なんか楽しみですね♪

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる