株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・クレストリヴァシスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. ザ・クレストリヴァシスってどうですか?
 

広告を掲載

kenken [更新日時] 2015-10-15 21:46:11
 削除依頼 投稿する

今週よりモデルルーム開催ですね。
見学された皆さんどうでした?

所在地:東京都北区浮間3丁目5番1(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩8分
   都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩17分
   京浜東北線 「赤羽」駅 バス12分 「浮間三丁目」バス停から 徒歩2分
全310戸

[スレ作成日時]2007-11-24 10:21:00

現在の物件
ザ・クレストリヴァシス
ザ・クレストリヴァシス
 
所在地:東京都北区浮間3丁目5番1(地番)
交通:埼京線 北赤羽駅 徒歩8分
総戸数: 310戸

ザ・クレストリヴァシスってどうですか?

22: ご近所さん 
[2007-12-03 14:48:00]
>>21
 未公表(というか教えてもらえません)でした。
 営業さんは、近隣物件の値段を相当気にしている感じでした。
 
 文字通り浮間「工場街」なので周りの製薬会社、化学会社などに
 加え、公営住宅の多さも気になりました。
23: 物件比較中さん 
[2007-12-03 15:37:00]
ここの駅はいまいちなんだけど、大きな道路も無く川沿い環境結構いいみたいですね、後は値段次第かなぁ・・・
24: 匿名さん 
[2007-12-03 23:35:00]
ネットの画像では、いかにも川沿いに立っていて眺望はいいように見えますが、現地を見に行ったら川から30〜40Mくらい離れていて、しかもその間に金属加工工場?があり、何の説明もなし。
加えて西側に自社で別のマンションを建てることすら、しゃべろうとしない...会社の姿勢を疑うなあ。
26: サラリーマンさん 
[2007-12-05 21:59:00]
モデルルームに行ってきました。

3年後をメドに、隣の土地にも約300世帯ほどのマンションを
建設する予定だそうです(リヴァシスⅡだったりして!?)

なので今回のリヴァシスは、3年後のことも踏まえて、失敗できないので力を入れてるマンションだと言っておりました。

どこに力を入れたんでしょうかね?

・駐車場代が無料?
・洒落たエントランスや庭園?

モデルルーム(80㎡)の3LDKは、トイレ・風呂も狭くて
特に高級感は感じられませんでしたが・・・・・

物件は、65㎡〜85㎡で2LDK+S〜3LDKのウォークインクローゼット付ですけど、このエリアに長いこと生活している私からしてみれば

65・・・3300万円
70・・・3700万円
75・・・4000万円

このくらいなら考えます(苦笑)

おそらく、雰囲気や営業マンの雰囲気から察した感想は、上記金額に+300万円がスタート価格と予想してます。

いや、スタートはもっと高いかも・・・・・・・・
 
85
27: 匿名さん 
[2007-12-05 22:01:00]
ゴクレの営業は年収によって出してくる価格表が違う(年収高い方が高い価格表になる)らしい。
ので、皆さん見栄を張りたいところですが、少なめに、少なめに。
28: 匿名さん 
[2007-12-05 23:12:00]
あんまり収入が低すぎても、相手にされなくなっちゃうよ
加減が難しいところです
29: 物件比較中さん 
[2007-12-19 10:45:00]
この物件ってそんなに人気ないの???
30: ご近所さん 
[2007-12-21 11:39:00]
クレストリヴァシスって名前が変??
最初「クレストフォルム北赤羽」の予定だったはずなのにね。
リバー(川)そばなのを強調したいのかもしれないけど、
夏は虫がわいて、結構住みづらいんじゃないかと思います。
31: 購入検討中さん 
[2007-12-23 12:43:00]
モデルルームへ行ってきました。
目の前に建つゴクレのマンションと、川側にある工場?倉庫?のお話もきちんと説明してくれましたよ♪
金額が合えば購入を前向きに検討しています。
33: 購入検討中さん 
[2007-12-27 17:28:00]
施工会社が三菱なのが心配。みなさんはどう思われますか?
36: 匿名さん 
[2007-12-30 09:34:00]
そう言えば、先週の3連休中に電話が来て、モデルルーム来場者を優先に
先行販売!?をやるからモデルルームに来ませんか?・・・と言われましたね。

結局行きませんでしたけど、肝心のお値段の方はどうだったのでしょう?

どなたか行かれた方、おられますか?
37: 物件比較中さん 
[2008-01-06 20:37:00]
モデルルームに言って来ました。
価格ははっきりとは教えてくれませんでしたが、
70㎡で4000万〜5000万の間との事です。
また、階による価格差も30万くらいと言っておりました。

あと、駐車場は4階建てで、エレベータなし。一度、一階に下りないと
マンションには入れないようでした。
また、部屋によって駐車場の場所が割り振られるようですので、
自由には選べないみたいです。
歳をとってから4階まで階段で上がるのは厳しいですね。。。
38: 匿名さん 
[2008-01-06 22:11:00]
物件価格は№37さんのおっしゃる通りみたいですね。
今回(第1期)は30戸販売ってとこでしょうか。

しかし管理費(+修繕費)が高くなりそうですね・・・・・
やはり駐車場無料という点では仕方ないのでしょうか・・・・・

4000〜5000万円(70〜80㎡)なら、同じエリアで一戸建が購入できますね。

他の物件にも言えることですが、マンション価格の異常な上昇により
一戸建が買い易くなった気がします。

いや、むしろ一戸建の方が安くなってしまいました。

まぁ、この物件(リヴァシス)については安い方かもしれませんけど。
39: 物件比較中さん 
[2008-01-13 16:53:00]
1・2年前に、遊歩道?で殺人事件があったらしいのですが、この近辺の治安はどなたかご存知ですか?現地見た限りでは治安の悪さは気にならなかったのですが・・・
40: ご近所さん 
[2008-01-14 00:03:00]
あの事件は、結局、自殺で処理されたと記憶しているのですが…。

それよりも去年新聞沙汰になった某保育園前での殺傷事件や
変な人の方が気になります。

ここが詳しいですよ。
http://suimon.exblog.jp/i3/
41: ご近所さん 
[2008-01-14 21:42:00]
↑の40です。

殺傷事件ではなく、傷害事件でした。
失礼しました。
42: 購入検討中さん 
[2008-02-08 16:15:00]
このマンションのモデルルーム行ったかたどうでしたか〜?
一番気になるのは価格なんですが4000万円台前半だとどのくらいの広さで何階くらいか情報あったら教えてください
希望エリアが北区なんですが今住んでるところは遠くて足を運びたくても運べないのです・・・
駐車場がタダってのも魅力です!!
建てた会社などはあまり気にしないのでそういう批判なかたの意見はいりません!!
純粋にこちらの物件を検討されてるかたの意見よろしくお願いします!
43: 購入検討中さん 
[2008-02-09 01:23:00]
>>42さん
こんにちは。私もこの物件の購入を検討している者です。
勤めている会社への通勤の便利さと、なんと言っても駐車場無料に
魅力を感じています。

手持ちの第一期の価格表では、4000万円台前半なら広さは70平米くらいになるかと思います。

南向きの棟と南西向きの棟で結構価格が違います。
4500万円以下ですと、ざっと下記のようになります。(全部ではないです)

【南向き・サウスコート】
6F 70.71平米 4498万円
5F 70.67平米 4438万円
4F 70.75平米 4298万円
2F 70.67平米 4258万円
1F 70.67平米 4398万円(自宅前・専用駐車場付き)

【南西向き・ブライトコート】
12F 70.09平米 4468万円
10F 70.46平米 4408万円
8F 70.09平米 4308万円
6F 70.09平米 4228万円
5F 70.46平米 4218万円
5F 65.34平米 3978万円
4F 70.67平米 4208万円
3F 70.09平米 4138万円
2F 70.46平米 4098万円
5F 65.14平米 3898万円
1F 70.09平米 4298万円(自宅前・専用駐車場付き)

私の場合は、まだマンション購入の検討自体をはじめたばかりなので、
これから他の物件もいろいろ見ていく予定です。
お互い、よい物件を見つけられればよいですね!
44: 購入検討中さん 
[2008-02-09 21:15:00]
<<43さん
情報ありがとうございます。
この価格と広さなら検討できる範囲なので近いうちにモデルルームにいってみたいと思います。
私は1年前くらいからこの辺り(足立、北、板橋)のマンションはいろいろ見てきたのですがまだピンとくるマンションがなく・・
今に至っています。
見すぎもよくないのかなぁ・・なんて思いますが、
時間がかかってもいいものに出会えるように頑張ります!!
45: 購入検討中さん 
[2008-02-10 07:26:00]
43さんが投稿してくれた価格に付け加えますと、
広い部屋は80平米のものがありましたが、
こちらは低層でも5200万円台となっていました。

周辺は工場が多い場所となっていて、土日は
交通量が少ないことが確認できましたが、
平日はどうなんでしょう?

バルコニー側の道路は生活道路なのでそこに
工場関連の車が入り込んでくることはない
とは思いますが、、、ちょっと気になります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる