東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京23区内の新築マンション価格はいつ上がり始める?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京23区内の新築マンション価格はいつ上がり始める?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-15 07:20:00
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ上がり始める?| 全画像 関連スレ RSS

新スレたてました。

[スレ作成日時]2008-06-07 21:47:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京23区内の新築マンション価格はいつ上がり始める?

169: 匿名さん 
[2009-06-04 05:19:00]
>166
まさにそんな感じですよね。ただエリアによる需給の強弱は、相当強まってますからエリア選択は相当慎重に考えるべきですよね。
不動産の場合、1に立地、2に立地、3,4がなくて5も立地ですからね。
多摩川や隅田川を越えることは、国境を越えるぐらいにイメージしても、やりすぎではないかもしれません。
170: 匿名さん 
[2009-06-04 09:45:00]
三流デベの営業マン研修で教えられたとおりの屁理屈レトリックだね。
鍛えられて心臓に毛が生えて面の皮は厚いが、素材がバカだからどうにもならん。(笑)
171: 匿名さん 
[2009-06-04 12:42:00]
デベの営業マンは、おだてて使うもの。馬、鹿にすると相手も気付くよ。
172: 匿名さん 
[2009-06-04 12:56:00]
秋から保証付き販売が義務化されるから、上がりはしなくても下げ止まりになるかな?
173: 匿名はん 
[2009-06-04 16:10:00]
夏のボーナス大幅カットでローン破綻が続出する6月・・・・^^
174: 匿名さん 
[2009-06-04 16:26:00]
ボーナス出るだけいいんでね~かい?
 うちはボーナス無し、さぁでどぉーすんべぇ~かぁ~
176: 匿名さん 
[2009-06-04 17:02:00]
皆さん仕事なくて暇なんでしょうねw
178: 匿名さん 
[2009-06-04 18:58:00]
しーん…
180: 匿名さん 
[2009-06-04 19:23:00]
買え買え君曰わく

「私が落としたのは、金の斧でございます」。
181: 匿名さん 
[2009-06-04 19:50:00]
もう、ろくな物件残ってないから、買わなくていいぞ。
183: 匿名さん 
[2009-06-04 21:09:00]
ポジ派ですが、もう底打ちに議論の余地がないので、つまらなくなってきました。ネガ派の皆さんも、便ボーとか軽蔑されてることに対し、もうちょっと理論的に反論してやってください。
184: 匿名さん 
[2009-06-04 21:32:00]
〉173
夕刊フジの愛読者ですか?
六月のボーナスが減ってボーナス払いが出来なくても、競売かけられるのは半年以上先の話になりますよ。実務的に。
185: 匿名さん 
[2009-06-04 21:37:00]
個人版民事再生もあるし、自宅競売にかけられるのは、自営で事業資金の借り入れあって自宅を担保にいれてるとか相当レアなケースだと思うが。
186: 匿名さん 
[2009-06-04 22:29:00]
トヨタ「市場底打ち」判断、北米で6~8月増産計画

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090604-00000608-yom-bus_all底辺の予想屋<<<<<<<<<<<<世界のトヨタ
187: 匿名さん 
[2009-06-04 22:35:00]
トヨタが北米で増産することと、日本で余りまくってるマンションがどんな関係があるのだ?
188: 匿名さん 
[2009-06-04 23:03:00]
少なくとも底辺の予想屋には関係ないから
知らなくてもいいよ
189: 匿名さん 
[2009-06-05 13:45:00]
NYダウ5か月ぶり高値、原油も上昇

【ニューヨーク=山本正実】4日のニューヨーク株式市場は、雇用情勢の改善を示す統計が発表されたことを受けて、ダウ平均株価(30種)は前日比74・96ドル高の8750・24ドルと反発し、今年1月以来約5か月ぶりの高値で取引を終えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090605-00000371-yom-bus_all
190: 匿名さん 
[2009-06-05 14:06:00]
しかし、3月のボトムからわずか3ヶ月の間に株価にしても資源価格にしてもこれだけ上昇するとはある意味驚きでしたよね。
いわゆる不景気の株高で、景気回復の流れを6ヶ月先行した動きだったんだろうけど、ここからは、日本だと回復が遅れてる金融株や既に株価は相当上昇してしまっている不動産にカネが流れ込んでくるかどうかが焦点ですよね。
結構、狙いを定めてた都心の物件が他に持っていかれたので、中途半端な物件よりは、メガバンクの株でも買っといた方が賢いかな?
191: 匿名さん 
[2009-06-05 14:46:00]
自分が買ったからってそうやって人も誘わないのw
大丈夫みんなも買ったし。
193: 匿名さん 
[2009-06-05 16:21:00]
マンション買おうぜ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる