日本綜合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ王子(旧:(仮称)王子プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 豊島
  6. 5丁目
  7. ヴェレーナ王子(旧:(仮称)王子プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2013-01-29 11:44:26
 

ヴェレーナ王子(旧:(仮称)王子プロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都北区豊島5丁目19番、20番、21番、22番(地番)
交通:東京メトロ南北線「王子神谷」駅から徒歩15分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.52平米-90.11平米

公式URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-oji/index.html

【管理担当です。スレッド名を変更し、公式サイトへのリンクを追加しました。】

[スレ作成日時]2008-08-14 20:32:00

現在の物件
ヴェレーナ王子
ヴェレーナ王子  [第5期2次先着順]
ヴェレーナ王子
 
所在地:東京都北区豊島5丁目19番、20番、22番(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩15分
総戸数: 351戸

ヴェレーナ王子(旧:(仮称)王子プロジェクト)ってどうですか?

103: 匿名さん 
[2009-03-26 16:46:00]
和風だと高層にし辛いから、とか?
104: 匿名さん 
[2009-03-27 12:18:00]
お!和風に賛同してくれる人が結構いた!
ちょっとうれしい。。。

内装だけでも和風にしたらタワマンとか関係なくない?
105: 匿名さん 
[2009-03-27 13:28:00]
確かに外観はシンプルなタワマンにして内装はガチガチ和風っでのもありだよね。
そのギャップがいいってーか。w

シングルとかDINKS向けのデザイナーズマンションとして建てたら売れそうだけどなあ。
106: 匿名さん 
[2009-03-27 14:54:00]
これでこの発案どおりのが出来たりしたら確実に業者にアイデア持って行かれてるよな。w
発案料とかもらえねえかな。
107: 匿名さん 
[2009-03-30 13:06:00]
>>101
パリとかヨーロッパとか言われても敷地から一歩出れば普通の日本の風景が広がってるわけだしね。w
108: 匿名さん 
[2009-03-30 14:45:00]
MS内から見る外の風景も日本なわけだ。
なんか萎えるかも。
109: 匿名さん 
[2009-03-30 20:32:00]
日本人の欧米かぶれってどーにかならんもんかね。

と、こんなところでボヤいてみるテスト。
110: 匿名さん 
[2009-03-31 12:06:00]
でもこのMS,緑が多くて楽しみにしてたので、再開してくれたら嬉しいかも。
111: 匿名 
[2009-05-10 23:39:00]
その後どうなってるんですかね?今、チラッと見たら今春はがされ今秋になってましたが、まさか…。
それとも単なるいたずらではがされたのかしらん?
112: 周辺住民 A 
[2009-05-15 13:26:00]
予定表が真っ白・・・
平日なのに、作業員はひとりもいない・・・

もしかして、マンション建設は中止・・・?
113: 匿名さん 
[2009-05-15 14:22:00]
たぶん中止ですね。作業してる気配がまったくありません。
スポンサーがつかないと再開はないでしょうね。
114: 匿名 
[2009-06-01 20:55:00]
ここ最近、モデルルームの二階ずっと灯りついてますよね…。
もう入居予定者はガックリですよね。
115: ご近所さん 
[2009-07-28 07:48:00]
もう鉄筋が真っ赤っかに錆びてるよ。

堤防沿いの壁が犬の小便器になってるから、気を遣って貰いたいです。
116: 匿名さん 
[2009-07-29 00:03:00]
ここ、超高層だからか、RCじゃなくて、SRCだよね。
鉄筋がその状態だと、鉄骨も大丈夫なのかな。
118: 匿名さん 
[2009-08-11 16:06:00]
どこの現場でも、細かい錆びは付くものですよ。
あくまで表面的に見える赤錆(三酸化二鉄)であって、内部まで浸食しているものではありません。
(ずーーーーっと放置し続ければまずいですが、通常の工程で考えればないですね。)

コンクリートを打設すれば、鉄筋の酸をコンクリートのアルカリが中和し錆び進行は止まります。
あまり気にする程のものではありません。
119: 匿名さん 
[2009-08-15 21:45:00]
>>118さん
どの程度放置しても強度などに影響が無いのでしょうか?
120: 周辺住民さん 
[2009-11-13 20:32:38]
とうとう常夜灯も消されました。夜、側を通ると嫌な感じです。
不良どもの集会所になる予感がします。

取り壊すなら早くして欲しいですね。
121: 匿名さん 
[2010-08-09 11:07:14]
ホームページがいつのまかアップされていました。秋から販売再開するようです。

http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-oji/index.html?ref=nsj&page=ch
122: ご近所さん 
[2010-09-11 19:17:08]
工事再開しましたよ。看板もリニューアルされて、モデルルームも再開みたいです。
123: 匿名さん 
[2010-09-18 23:06:22]
都内ですが、新聞折り込みが今日入っていましたよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる