住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス浜田山ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 浜田山
  6. シティハウス浜田山ガーデン
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-06-11 16:32:38
 削除依頼 投稿する

住友不動産の浜田山4丁目物件。
1LDK〜4LDK全45戸、39台分の駐車場。
どんなもんでしょ?!



所在地:東京都杉並区浜田山4丁目5-30(地番)
交通:京王井の頭線 「西永福」駅 徒歩7分
   京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2007-08-13 19:57:00

現在の物件
シティハウス浜田山ガーデン
シティハウス浜田山ガーデン
 
所在地:東京都杉並区浜田山4丁目5-30(地番)
交通:京王井の頭線 「西永福」駅 徒歩7分
総戸数: 45戸

シティハウス浜田山ガーデン

77: マンション住民さん 
[2008-03-19 20:36:00]
>76
お邪魔かしらん(^-^)
78: 匿名さん 
[2008-04-06 01:51:00]
物件概要は5戸だけど、残っているのはルームプランの18戸なんですかね。
それにしても、ものすごい高いですね。
こんなに高いなら、もうちょっと建具を高級するべきなんじゃないのか?
外観とのギャップに驚く。
スミフは外観のデザインが上手いよね。世田谷代田も外観はものすごくいい。
三茶の物件も黒くて怖いけど、エントランスはいい感じ。
外観に総予算の大半を使ってしまっているのか?
79: 匿名さん 
[2008-04-09 13:34:00]
値段はさておき、外と内とのアンバランスが嫌だな。
外観やエントランス等のパブリックな部分には非常にお金がかかっている印象。
内装見ると、ほとんど外に使ったのかと思う。
内装がお粗末なのも嫌だけど、詰め込みでより多くの住戸を作ろうとしているのが天井高や梁でわかる。
居住スペースが、低い天井や梁や柱で居心地悪いのは致命的、外観が立派なだけにがっかりなんだよね。

もっと階高にゆとりもって、数cmでも天井高を高くしたり、梁を目立たないようにしたり、家具のレイアウトしやすいように柱を無くすとか、購入者の住みやすさを考えた設計してほしいよ。
オフィスじゃなくて住居なんだから。
スミフ物件は結構外観はいいのに残念。内装も好みや許容範囲は人によるけどね。
あとダラダラ売るのなんとかならないかな、値下げも嫌だけど。
80: 匿名さん 
[2008-04-09 14:34:00]
去年からの在庫がいっぱいだと思うけど
どのくらいまで在庫を抱えてもぐらつかないんですかね。
最近の物件は半分売れていればいいほうな感じじゃないですか?
どこもかしこも残っている感じ。完売御礼なんてありましたっけ?
不思議なカイシャだなあ。
81: サラリーマンさん 
[2008-06-02 00:34:00]
1億円以上の部屋は一つも売れていないようです。
82: 匿名さん 
[2008-06-02 08:32:00]
7000万〜8000万代中心
高い所で10100万〜17900万でしたよね。
83: サラリーマンさん 
[2008-06-12 22:45:00]
気になっていたこの物件。
昨晩22時頃、近くを通ったので様子を見てきました。
明かりがついているお部屋が、本当にまばらでビックリ。
住んでいらっしゃる方は、お寂しくないんでしょうか。
郵便局の明かりは煌々としていて、井の頭通りの音も結構聞こえ、
やはり割高だなぁと思い、帰ってきた次第です。
84: 匿名さん 
[2008-06-22 21:22:00]
今日現在で8戸が残っていることが本日確実にわかりました。
お先真っ暗ですね。

値下げを示唆する営業電話がありました。
口外はしないでくださいと念を押されましたが私には関係ありません。
もう少し待てばさらに値下げをすると思いますよ。

坪320万以下になった段階で検討したいと考えています。

営業のかた、頑張りましょう。
86: 匿名さん 
[2008-06-29 20:13:00]
残り8戸なら、代田より進んでいるのでは。。坪330までなんて大幅に値引きがあるんですね?
87: 匿名さん 
[2008-06-30 08:51:00]
ここは坪360代の部屋がいくつかありますので、1割も値引きしなくても坪330代に入ってきますから、大幅とは言えないと思います。
住友は販売しているときに値下げしないと言い張っちゃうから批判されるんだよね。会社の体質自体がう○つ○だってことだから嫌だよね。

それよりも売れ残りって未だ半分以上の24戸でしょ?。84さんは正解ですね、値引きに関する長期戦の消耗戦は、消費者の方が強いからね、買わなきゃ損しないけど、販売にかかる時間がかかればかかるほどデべは損するもんね。

84さん頑張ってください。
88: 匿名さん 
[2008-06-30 17:48:00]
値引きはやってますかね?それとも価格維持?
89: サラリーマンさん 
[2008-08-03 17:30:00]
住友不動産の株価がかなり下がっています。
三井や三菱と比べてもかなりの下がりようなので、中堅デベのような動きです。
やはり、マンションブランドとしても、住不は大京などと同じと考えたほうがいいのでしょうか?
どう考えても「財閥系」ブランドの価格で出ているにもかかわらず、株式市場的には2流の評価になっている見たいなので気になっています。
91: 匿名さん 
[2008-09-12 07:13:00]
値下げして売り切ろうとするマンションには、そもそも余計に魅力を感じない。
値下げしたことで資産価値が下がってしまった。
92: 匿名さん 
[2008-09-12 09:38:00]
もともとそんな価値なかったんだよ
見る目がなかったね
93: 匿名さん 
[2008-09-12 22:12:00]
外観はすごくいいから、2割くらい引いてもらって
そのお金で内装リフォームしたい。建具がどうしても許せない。
94: 匿名はん 
[2008-09-13 09:59:00]
見学をしましたが、郵便局が気になります。値下げの話はありませんでしたが、本当に値下げをしているのでしょうか?
95: 匿名さん 
[2008-09-15 12:07:00]
郵便局は便利では?
96: 匿名さん 
[2008-09-15 13:21:00]
目の前になくてもいいね
97: お隣住民 
[2008-09-15 16:42:00]
>>95,96
郵便物を全部局留めにすれば(私書箱だけにする方法も)、配達を気にする必要が無くなる。
郵便局も結構便利だよ。国内+国際郵便で。

我が家も徒歩1分だけど、いつも屋根続きにあればいいなと思っている。
98: 匿名はん 
[2008-09-15 17:20:00]
氷原が適切ではありませんでした。マンション前にあるのは24時間営業の集配所です。ただの郵便局ではありません。価格との相談で検討したいと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる