住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス浜田山ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 浜田山
  6. シティハウス浜田山ガーデン
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-06-11 16:32:38
 削除依頼 投稿する

住友不動産の浜田山4丁目物件。
1LDK〜4LDK全45戸、39台分の駐車場。
どんなもんでしょ?!



所在地:東京都杉並区浜田山4丁目5-30(地番)
交通:京王井の頭線 「西永福」駅 徒歩7分
   京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2007-08-13 19:57:00

現在の物件
シティハウス浜田山ガーデン
シティハウス浜田山ガーデン
 
所在地:東京都杉並区浜田山4丁目5-30(地番)
交通:京王井の頭線 「西永福」駅 徒歩7分
総戸数: 45戸

シティハウス浜田山ガーデン

46: 物件比較中さん 
[2007-11-13 18:19:00]
同感です!あの眺めであの値段はありえません。
47: 購入検討中さん 
[2007-11-13 19:04:00]
西側は視界が抜けるので、夏の西日を気にしない人にはいいかも。
公団(都営?)の立替もしばらくなさそうだし。
48: 物件比較中さん 
[2007-11-15 20:08:00]
郵便局側を検討していますが、
私はそんなに気になりませんでしたけどね。

営業の方の話によると20数メートル離れているとのこと。
第一種低層住居専用地域であることを考えると、パークハウス浜田山やプラウド千歳船橋みたいに一戸建てが敷地ベタベタに建っているよりはマシかなと、、、

あと、三井の中庭向きは相当圧迫感があると思いますよ。日当たりも悪いですしね。

>窓からの景色が三井とは比較になりませんでした.....。
まだできていないのにどうやって確認したのですか?
51: 購入検討中さん 
[2007-11-20 23:18:00]
もう完売したのかな?
56: サラリーマンさん 
[2007-11-25 21:31:00]
それにしても、毎週毎週、競合のモデルルームの前で立て看板を持ってたっているすみふの根性はさすがですね。
あれだけ一生懸命売ってくださっているのは、相当思い入れのある物件なんでしょう。買う側としてもうれしいです。

【一部テキストを削除いたしました 副管理人】
57: 物件比較中さん 
[2008-01-23 10:45:00]
ここって完成してから販売を開始したそうですね?

先週見学に行って部屋をたくさん見せてもらいました。
てっきり売れ残りかと思っていたのですが、、、

実際の部屋を見れるというのは意外とポイントが高いですね。
妙な安心感を感じました。

最近レスはのびてませんが、見に行った方いらっしゃいますか?

私は今週末、親を連れてもう一度見に行く予定です。
58: 匿名さん 
[2008-01-23 21:44:00]
郵便局の方に聞いたのですが、この辺は昔お墓だったようです。
少なくとも郵便局の敷地はそうだったとの事ですが、このマンションの敷地は? 
どなたか聞いていませんか。
60: 匿名さん 
[2008-01-24 23:38:00]
>>58
登記簿謄本を取って、地目と旧所有者を調べてみたら?
写しは、1通(一定のページ数までで、以降追加料金)が1000円だよ。

本気の購入希望者は、絶対しておくべき確認事項。
区分登記終了の場合(中古を含めて)は、
土地だけの登記簿謄本の写しをとれたか、そこは知らん。
61: 匿名さん 
[2008-01-27 01:49:00]
>>58
富士製鉄(今の新日鉄)の社宅だったのと違う?
64: 匿名さん 
[2008-02-06 11:54:00]
>>62
確かにたかいね。

でもその分、やれ割安だ、買得だって
むらがってるような層がいなくて、まったりしてていいかもね。
65: 物件比較中さん 
[2008-02-08 08:38:00]
掘り出し物なんてないということでしょ?

良いものは若干高い、そこに価値を見出せるかどうかはその人次第。

悪いものはやっぱり安い、それに妥協できるかどうかはその人次第、
悪いことに気づかない人もいるけどね。そんな人が「掘り出し物」なんて思っちゃうのかな。
66: 匿名さん 
[2008-02-27 17:02:00]
先週見学させてもらいました。
けっこうなお値段ですね。
外見は高級感が漂ってすばらしいのに内装が・・
建具とか安っぽく見えてしまったのですが、どうですか?
シティハウスの建具はどこもこんな感じですか?
ドアとか軽いし、キッチンも高級感を感じませんでした。
坪300台後半も後半の価格は全部土地代?
67: 契約済みさん 
[2008-03-11 09:33:00]
建具が重い=高級ではありません。もうちょっと勉強しましょう。
キッチンについては好みでは?使っているものは悪くないですよ。
68: ご近所さん 
[2008-03-11 11:44:00]
建具に関しては高級でもないし、安っぽくもない。
きわめて普通では。
本当に高級なもので内装を仕上げたいなら、リフォームするしかないでしょう。
69: 匿名さん 
[2008-03-12 23:11:00]
>>66
いいえ。すみふの利益です!
70: 匿名さん 
[2008-03-16 18:50:00]
住不は、いつも外観は素晴らしく、内装はちゃっちいです。
三軒茶屋も、成城も、ワールド・シティー・タワーズも、目白も、色々見ましたが、み〜んな内装はちゃっちいです。そして、いつも思い切った高値をつけて、ゆ〜っくり売っていきます。
72: 匿名さん 
[2008-03-16 20:29:00]
私は間取りがどうも気持ち悪かったです。
リビングから扉を開けたら、そこはバスルームの脱衣所とか・・。
限られた面積を効率よく使っているのはよくわかるのですが(廊下がほとんどないしね)
プライベートはある程度確率させたい気がします。

>>67建具が重い=高級ではありません
??では建具がやすっちくて、物件は高級なものがあるということですか?
(だとすると高級の定義ってなに?躯体が高級だとでも?)
建具が高級で、物件が高級ではないというのはあると思うのですが・・。
(建物がいまいちなので、家具でごまかす・・ってのはありがちですからね)
73: 匿名さん 
[2008-03-18 00:36:00]
71さん

良さそうな本のご紹介、有難うございます!早速購入します!
人生の最大の買物、怖いことだらけです。
75: 匿名さん 
[2008-03-19 09:54:00]
リビングの扉、プリントの化粧板貼り付けたような代物じゃありませんでしたか?
やたらテカテカ光っていたけど、あれ、いいものなんですか?
商談室の扉はすでに角がはがれて無残でしたけど。
76: 匿名さん 
[2008-03-19 10:09:00]
No.67 by 契約済みさん 2008/03/11(火) 09:33

建具が重い=高級ではありません。もうちょっと勉強しましょう。
キッチンについては好みでは?使っているものは悪くないですよ。


住友のスレって、露骨に営業マンが出てくるね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる