東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャピタルガーデン東大島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. キャピタルガーデン東大島
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-08-20 17:17:00
 

東大島駅8分、オール電化マンション☆
激戦区の城東エリアにまたまた登場!

施工:長谷工コーポレーション 森組建設共同企業体
売主:名鉄不動産
販売提携:長谷工アーベスト


【こちらのスレッドは、住民板に移動しました。 管理人 2009.8.20】
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48293/

[スレ作成日時]2008-02-18 08:52:00

現在の物件
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
 
所在地:東京都江東区亀戸9丁目200-35(地番)
交通:都営新宿線東大島駅から徒歩8分
総戸数: 219戸

キャピタルガーデン東大島

82: 契約済みさん 
[2008-06-07 12:10:00]
No.77さん
私の担当の方はそんなことはなかったですが・・・
(質問にはとことん付き合ってくれたし、自由にしたい時は放っておいてくれました。)
マンションギャラリーが混雑していると、そんな事もあるのでしょうか?!
興味を持てない物件で、後々シクコクされるのも困りものですが
あまりに素気ないとちょっと気持ちが薄れるのも分からなくはないかな。
83: 物件比較中さん 
[2008-06-12 02:07:00]
私が見学に行った時も、相当混雑してました。
それでも親切に対応してもらいましたよ。
ここは駐車場が安いのが魅力だった。価格がそれなりなのはどこも一緒だしね。
84: 匿名さん 
[2008-06-14 18:22:00]
ソラネットシティのサウスコート最上階の広めの物件がが売りに出たみたい・・・
東急リバブルと住友不動産販売のHPに新着物件で出てたよ!
ちょっと気持ち揺れてる。。。
85: 購入検討中さん 
[2008-06-22 12:29:00]
ここは全然人気ないですか。まったく書き込みがないですが・・・
86: 匿名さん 
[2008-06-23 19:07:00]
こんなもんいちいち書かないんだよ。
87: 匿名さん 
[2008-06-25 11:44:00]
全部売れたの?
88: 購入検討中さん 
[2008-06-25 12:00:00]
まだまだ残ってますよ。成約率はまだ3割くらいでは?
89: 匿名さん 
[2008-06-25 12:38:00]
スーパーも銀行も何も無いもん。周り。首都高しかない。駅遠いし。
ブリリアの方がマシじゃないでしょうか。
90: 匿名さん 
[2008-06-25 13:23:00]
高いよね。魅力は駐車場だけ。逆に車いらない人には管理費がもったいない。
91: 匿名さん 
[2008-06-26 19:46:00]
細かいことうるさいね。一生に一回しか家買えないような***は一生賃貸に住んでろ。
92: 周辺住民さん 
[2008-06-28 23:20:00]
この前散歩がてらソレアを見に行ったんですが、
何気にあの辺は車とかバイクの抜け道になってるのかバイクがかっ飛ばしてきますね。
高速よりもそっちの音の方がかなりうるさかったです。
今住んでる所も二重サッシですが、車の音は気にならないのですがバイクの音は結構うるさいので音を気にする人は注意ですね。
93: 匿名さん 
[2008-06-29 09:51:00]
タワーの高層階だろうが山の手だろうがどこに住んでもうるさいバイクが通れば音は聞こえますし車も一緒です。この辺に住もうと思ってる人たちは金銭的な余裕もないんでしょうから多少の妥協は必要だろ。
94: ご近所さん 
[2008-06-29 10:55:00]
バイクの騒音の件、ゼロとは言いませんが、特に多くはないですね。

区画整理されて道路がスッキリしている距離が、バイクで飛ばすには短いせいかも知れません。
この一画を外れれば、周辺は京葉道路を除き相変わらずのゴチャゴチャ道路ですから、気分よく
走れないのでしょう(?)。
95: 匿名さん 
[2008-06-30 13:49:00]
バイクの音聞こえない方角とか階層ってありますか?
96: 匿名さん 
[2008-06-30 15:05:00]
このマンションに限らずバイク、車の音が聞こえない所なんてないとおもいます。
97: 購入検討中さん 
[2008-07-01 09:54:00]
購入者層に合ったスーパーがひとつくらいできてもおかしくなさそうですよね。
クイーンズ伊勢丹か、東急ストアあたり出店あればみんな一気に注目しそうですね。
98: 匿名さん 
[2008-07-01 12:44:00]
ここはスーパーやコンビニなどが出店できないんじゃないかな。
全然出来ないでしょ?
ミニストップは日本化学の何かが2階に入ってる。
99: 匿名さん 
[2008-07-01 13:37:00]
準工業地域だから出店は可能では?
100: ご近所さん 
[2008-07-01 18:45:00]
再開発の計画時に、この地域では商業施設を作らないことを地元の人と協議した上ではじめたとか。。東陽町の不動産屋さんが言ってたな。

目新しいのは川渡ったブックオフの近くに平井本店のスーパーが秋に出来るくらい。。
101: ご近所さん 
[2008-07-02 20:53:00]
コンビニとスーパーぐらいしかないですが住むのにはそれぐらいの方が静かでいいと思っているのですが。少し歩けばダイエーの周りに何でもありますし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる