東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャピタルガーデン東大島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. キャピタルガーデン東大島
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-08-20 17:17:00
 

東大島駅8分、オール電化マンション☆
激戦区の城東エリアにまたまた登場!

施工:長谷工コーポレーション 森組建設共同企業体
売主:名鉄不動産
販売提携:長谷工アーベスト


【こちらのスレッドは、住民板に移動しました。 管理人 2009.8.20】
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48293/

[スレ作成日時]2008-02-18 08:52:00

現在の物件
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
 
所在地:東京都江東区亀戸9丁目200-35(地番)
交通:都営新宿線東大島駅から徒歩8分
総戸数: 219戸

キャピタルガーデン東大島

171: 匿名さん 
[2008-07-22 01:19:00]
ここの問題は音です。それ以外は気に入ってるけど、やっぱり踏み切れない。
閉塞感があるから道路より上がいいけど、上になる方が音は更にうるさいって近所を買った人が言ってました。
仮に防音壁できても上は買えないわね。
172: 購入検討中さん 
[2008-07-22 02:37:00]
171へ

なら買わなきゃいいのでは。
キャピタルは総合的に考えてこのエリアの中では一番買いだよ。
173: ご近所さん 
[2008-07-22 03:36:00]
近所でも惹かれるところあるからモデルに行った人何人かいるけど
オール電化などはいいなと思うけど。。。

あの立地で高速まで妥協点多数だし、価格も高め。。

詳しい人ほど、キャピタルは高いと話してるよ。
高速前なら他の設備等考慮してももう少し、価格は
下げて欲しいね。。

購入した人が現実知ってすぐ中古がいっぱい出そうだね。
とある意味話題だよ、ご近所では^^
174: ご近所さん 
[2008-07-22 03:44:00]
高速前ってのもあるから音はもちろんだけど、洗濯ものは
最悪乾燥機って手もなるべく避けたいが考えられる。

でも避けられないのは窓と網戸が真っ黒になることお忘れなく。
はんぱないのよ、網戸の真っ黒さが。。

年中掃除きついし、結構これって嫌になる所だと感じる。
あと、前のグランドの砂が少しでも風強い日は、すごく舞ってて
たまりません。

家中、本当に砂だらけになるよ。
ちょっと風強いだけで窓明けれないなんて大衆マンション
購入する方々耐えられるの〜。
我が家は無理だったのでやっぱりこちらはや〜めた。
175: 匿名さん 
[2008-07-22 07:16:00]
江戸川競艇場の開催が待ち通しぜ
早く復活して来れ来年の5月じゃ無く
176: 匿名さん 
[2008-07-22 08:12:00]
近所ではむしろクワイエ待ちですよ。
177: 匿名さん 
[2008-07-22 09:55:00]
主に千葉ナンバーの排気ガスや騒音に曝されるのは・・がまんできない
178: 匿名さん 
[2008-07-22 19:54:00]
なんだか、急に書き込みが増えたと思ったら・・・。

同じ人でしょうかね?
179: 163 
[2008-07-22 22:16:00]
>>168さんへ

首都高の防音壁の話ですが、荒川寄りの江戸川区に立っているマンションのあたりの防音壁が改善された実績があります。そこのマンションは、東京都の区画整理事業として建てたもので、売主は東京都でした。

江東区のには連合町会のような自治会組織があるかどうかわかりませんが、マンションには自治会という数の論理を使える機能がありますから、自治会の役員が本気になって政治家(国会議員レベル)を巻き込んで活動すれば改善さえる可能性はかなりあると思います。

江東区のあそこのエリア出身の国会議員は思いつかないので、すこし厳しいかもしれません...。

自治会の役員をしたこともありますが、自治会としては区役所などの自治体や警察署や政治家(区議レベル)とも頻繁に会話する機会があります。浮浪者の問題など住環境についても近隣マンションの自治会と協力すればかなりの声になるのではないでしょうか?

いろいろなやり方がありますので、工夫されてはいかがでしょうか?
180: 匿名さん 
[2008-07-23 00:03:00]
う〜ん。購入検討していたけどここの掲示板見るとなんだか
嫌になるな。

なんかいいところはないのかな〜。
181: 匿名さん 
[2008-07-23 08:31:00]
マンコミュで叩かれないマンションってあまりありませんよ。
重要なのはメリットとデメリットを自分の条件と比べ判断されることをオススメします。 
メリットは都心からの距離に対する坪単価の手頃感。駅からの距離。再開発地域としての街並み。自走式駐車場。公共施設が近い。

デメリットは高速沿い。高速下のブルーシート。スケボー少年の遊び場が近い。
私は高速沿いに抵抗をがあったのでクワイエ待ちです。ソレアとは島ひとつ北側で高速から離れてますし京葉道路にも面していないので魅力を感じてます。
182: 匿名さん 
[2008-07-24 12:59:00]
人気のある物件ほどアンチスレが目立つのは何故?
そもそも、このコミュに投稿、閲覧している人は、このマンション自体に興味があり、多少なりとも魅力を感じていると思う。
アンチスレもあるが、そういう投稿をする人は近隣住民でここを買えば良かったと後悔しているor自分等のマンション価値を下げないために頑張っているor買いたいが購入資金のない人、または近隣分譲中マンションの営業などであろう…。
第一、興味のない物件に、貴重な時間を割いて、長々と書き込みする人っているか?
よっぽどの暇人か、物件の悪口を書き込むことで、今の住まいを正当化し自分を慰めていると思えてかわいそうでならない。
どのマンションにしろ購入検討者は、現地、MR、パンフレットを自分の目で見て考えよう。
メリット、デメリットはどの物件にもあるのだから。
183: 購入検討中さん 
[2008-07-24 19:04:00]
なんか歪んでますね・・・
184: 匿名さん 
[2008-07-24 19:13:00]
注目されてる証拠ですよ
185: 匿名さん 
[2008-07-24 19:14:00]
注目されてる証拠ですよ!
186: 匿名さん 
[2008-07-24 19:17:00]
注目されてる証拠なんですよ!
187: マンション住民さん 
[2008-07-25 16:45:00]
擁護してるつもりなんだろうけど、検討している他の人たちを逆に貶しているように見えてしまうなw。悪循環。。
188: 匿名さん 
[2008-07-25 17:42:00]
ここって東京都が手放した土地じゃなかったっけ? 詳しい人いません?
189: 匿名さん 
[2008-07-26 13:57:00]
ところで↓の件はどうなったのですか?


No.132 by 怒りの現場関係者 2008/07/16(水) 14:32

この物件見に行ったけどモデルルームより現場を見てビックリ…俺も現場仕事を遣ってるが雨の日に生コン打ちは普通禁止だろ!雨の日に生コン打ては通称(しゃぶコン)になって強度落ちるだろ関係者に言ったら後期の問題でとほざいてたが買う客は知らないと思ってるのか長谷工関係者よ。何日か立って雨の日に隠れて見に行ったら又生コン打ち遣ってるし…こんな物件買いません!
買う方は雨の日現場に見に行くといいですよ
長谷工名物雨の日に生コン打ちを←欠陥工事です普通は雨の日生コン打ち中止ですから俺の現場では

No.134 by 匿名さん 2008/07/17(木) 11:49

>>133
現場職人に購入者と言わず探りを入れたら長谷工は何処の現場でも雨の日は生コン中止せず作業してるらしいです。
長谷工職人の下請け業者の間では通称【長谷工名物】と呼ばれてるらしい
190: 匿名さん 
[2008-07-26 14:09:00]
どうもなってないよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる