東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャピタルガーデン東大島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. キャピタルガーデン東大島
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-08-20 17:17:00
 

東大島駅8分、オール電化マンション☆
激戦区の城東エリアにまたまた登場!

施工:長谷工コーポレーション 森組建設共同企業体
売主:名鉄不動産
販売提携:長谷工アーベスト


【こちらのスレッドは、住民板に移動しました。 管理人 2009.8.20】
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48293/

[スレ作成日時]2008-02-18 08:52:00

現在の物件
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
 
所在地:東京都江東区亀戸9丁目200-35(地番)
交通:都営新宿線東大島駅から徒歩8分
総戸数: 219戸

キャピタルガーデン東大島

42: 物件比較中さん 
[2008-05-11 00:35:00]
洗濯物は干せるけど、お布団は干せないとはどういう違いでおっしゃってるのでしょうか?

それより、レースのカーテン(頻繁に洗わないもの)とかが真っ黒になると聞きますが・・・

クワイエは機械式駐車場という事ですが、100%なんでしょうか
43: 申込予定さん 
[2008-05-11 15:01:00]
クワイエも機械式だけど100%と言われた気がします。
そして、管理費はソレアより高いとか。。

布団より、お洗濯ものが汚れそうですよね。濡れてる分。。
44: 匿名さん 
[2008-05-11 16:15:00]
やっぱり・・・ベランダに布団干しちゃうの??
45: 物件比較中さん 
[2008-05-11 19:11:00]
他の長谷工仕様は知りませんが、二重サッシは、うるさくない立地でも
採用してますよ。
防音の他に、結露/防熱効果で。
46: 物件比較中さん 
[2008-05-11 19:12:00]
ベランダに、布団干せない程の埃は問題でしょう。
47: 物件比較中さん 
[2008-05-11 19:13:00]
>No.45
それは、ペアガラス?
48: ビギナーさん 
[2008-05-11 21:57:00]
ペアサッシが標準ならそんなうれしい事はありません。
でもここは二重でしょ?見栄え悪くないですか?

後付ならわかるけど、新築で二重ってのは特別な理由が無い限り使わないのでは・・・
特別=うるさいor寒冷地かな?
49: 匿名さん 
[2008-05-13 00:49:00]
亀戸レジデンスの方がいい気がしてきました。
50: 匿名さん 
[2008-05-14 00:22:00]
亀レジはずっと家の中にいる人にはいいかもしれませんね。
しかし場所がいまいちなので、通勤の度にテンション下がりそう。
女の子がいると夜にあの橋を渡らせるのは心配。

週末キャピタルのMR行ってみましたが、もう50近く成約済の花がついてました。
かなり賑わっていてすぐには商談席座れず。
けっこう人気あるのかも。
51: 匿名さん 
[2008-05-17 02:09:00]
隣の病院には常時タクシーがいるからタクシー拾うのには便利。
サンストリートまで初乗り、錦糸町まで1000円ちょっとで行けるかな。
2,3人でサンストリートや錦糸町に出かけるならタクシーだね。
52: 物件比較中さん 
[2008-05-18 13:39:00]
モデルルーム見てきました。
特に魅力的な物件では無かったですね。
モデルルームも勝手に見てくださいって感じだし、
中に立っている営業さんもやる気なし。
天井も低い気がするし、内装もちゃっちいし。
いいところはIHと駐車場だけかも。
高速もうるさいしね〜

何を重点に住居を決めるかですね。
53: 物件比較中さん 
[2008-05-18 13:59:00]
キッズルームでクレヨンしんちゃんはやめてください。
品が問われますよ
54: 物件比較中さん 
[2008-05-18 15:10:00]
やはり南の高速は致命的
55: 匿名さん 
[2008-05-18 22:55:00]
ブリリアだと高速は北だっけ?
56: ご近所さん 
[2008-05-20 21:02:00]
>>31

ここから銀座、浅草までママチャリでいけるんだぜ。
57: 物件比較中さん 
[2008-05-20 23:18:00]
銀座までママチャリはいくらなんでも無理!!!
58: ご近所さん 
[2008-05-21 11:40:00]
57さん

銀座までは平坦なので行き易いですよ。
国道14号で両国橋越えて、江戸通りのルートが一番楽です。道も広いですし。

豊洲方面は運河にかかる橋を何度も上ったり下りたりするのでママチャリはきついですね。
59: 匿名さん 
[2008-05-21 12:38:00]
3,4km以上あれば平均的な大人は自転車を選択しません。
60: ビギナーさん 
[2008-05-21 13:34:00]
いい歳の大人ですが浅草から子供乗せて見に行きましたよ。
アシスト自転車だからかもしれないですけど、行けます。
もちろん小松川公園も自転車です。
年数回ですが・・・すいません
61: ご近所さん 
[2008-05-21 16:07:00]
荒川越えるのはちょっときついですが、葛西方面へもチャリで行くことありますよ。

今の季節は自転車での移動が気持ちいいですね。ガソリンも高いし、オススメです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる