三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワーグランスカイ Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. パークタワーグランスカイ Part.2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-09-03 15:00:04
 

Part2 作りました。よろしくどうぞ。


所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
   山手線 「五反田」駅 徒歩6分
価格:6270万円-1億480万円
間取:2LDK-3LDK
面積:67.24平米-93.61平米

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体

part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/

[スレ作成日時]2009-05-16 19:15:00

現在の物件
パークタワー グランスカイ
パークタワー グランスカイ
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 736戸

パークタワーグランスカイ Part.2

843: 匿名さん 
[2009-07-29 22:03:00]
>838さん

837です。情報ありがとうございます。
マンションがいくつも建ってきている今ならある程度のスーパーでも安定してくれそうですね。
近くにあるダイエーは照明が?暗いなど少し人気がないようですが。。
844: 匿名さん 
[2009-07-29 22:24:00]
単身者にとってはショップ99に入ってもらいたい
845: 匿名さん 
[2009-07-29 23:37:00]
ショップ99いいですねー。
ただ、今の店舗スペースではショップ99には広すぎて無理でしょうね。
あの立地(駅前でも大通りにも面していない)ではどんなスーパーが入っても
大儲けできるとは思えないので数年で撤退するでしょうから、その時、3つ
くらいに区画を分けることにでもなれば、もしかしたらショップ99が出店
してくれるかもしれませんね。
846: 匿名さん 
[2009-07-30 00:20:00]
ショップ99。。。お願いだからやめて。
847: 匿名さん 
[2009-07-30 00:49:00]
近隣に住む身としてはOKストアがいいかな。
但し、サガンではなく青物横丁みたいに
食料品に限られた店舗になるようならオオゼキの方が断然良い。
848: 匿名さん 
[2009-07-30 07:27:00]
アオキは高めよ。ありうるなー 鬱
849: 匿名さん 
[2009-07-30 11:43:00]
第3期11次の登録抽選日ですか。
今回の対象は11戸。
順調に要望書が入っているみたいですね。
850: 匿名さん 
[2009-07-30 12:23:00]
そうですねー。
今までがあまりにも動きがなかった分、少しほっとした。
851: 匿名さん 
[2009-07-30 22:01:00]
lincos なんてどうですかね、高輪、新川などタワマン下に入っている
高級スーパーです。
852: 匿名はん 
[2009-07-30 22:19:00]
オオゼキが意外と皆様に好評で嬉しいです。
入ってくれたらもっと嬉しいですね☆

スーパーはいつ頃決まるんでしょうね?
853: 匿名さん 
[2009-07-30 23:12:00]
リンコスは高級ではないですよ!
生鮮食品なんて品質が低いと感じますが。
あまり特徴もなく、高くも安くもないポロロッカとかぶります。
しかも高輪は24時間でしたよね。

ほんと、早く決まってほしいです。
オオゼキかオーケー希望ですね。伊勢丹とライフもありかな。
854: 匿名さん 
[2009-07-30 23:25:00]
丸正希望
855: 匿名さん 
[2009-07-31 00:59:00]
第一希望:オオゼキ
第二希望:ライフ

どちらかだとうれしいな。
856: 匿名さん 
[2009-07-31 14:54:00]
オオゼキはお願いだからやめてほしい。
みなさんがどうしてそんなに希望するのか正直わからないのですが・・・。
魚などはちょっと・・・な感じだし。
我が家の近所にある店舗がイマイチなだけ?
857: 匿名さん 
[2009-07-31 18:39:00]
オオゼキ、丸正、西友、マルエツ、ライフ、サンワいいなー。
入って欲しくないのはポロロッカ、クインズ伊勢丹、ピーコック、フーデックス、プレッセ、アオキ。
858: 匿名さん 
[2009-07-31 21:17:00]
北側の部屋の値段はもう出ましたか?
859: 匿名さん 
[2009-08-03 20:44:00]
今日は中高層階に明かりが多数ついているが内装工事でもしているのでしょうか
860: 購入検討中さん 
[2009-08-05 02:04:00]
地方の者で転勤に伴い、東京に永住を決心し、マンション購入検討中です。豊洲と大崎・五反田地域を悩んでいましたが、ここの過去スレを読んでいくうちに大崎・五反田に心が傾いています。豊洲のスレは気分が悪くなるようなものが多いのに対し、こちらは気持ちのよい内容が多く、検討者の方々の良識・見識がかいま見れるのもいいですね。
 また、豊洲が埋め立て地うんぬんよりも、こちらの地域の方が教育環境がよいということ、また、いろいろな文化が融合している点が魅力的と感じました。五反田駅周辺も歩いてみましたが、時間と道を選べばいかがわしい店や繁華街も特に問題ないと思います。豊洲は歩いてみて、超整然として、まあそれがいいのかもしれませんが、文化の蓄積は感じられませんでした。
 一方、グランスカイの資料を建築士の父に見てもらうと、室内の仕様は私が住んでいる地方の標準からみるとひどいレベル(共用部は別)と言われてしまいました。過去スレからみる多くの方の評価と同じです。間取りはいいのに、この点だけが残念です。スミフのDWは個人的にどうしても馴染めないし。悩ましい日々が続きます。
861: 匿名さん 
[2009-08-05 02:54:00]
そんなに仕様が悪かったでしょうかね?
私がちょっとフシアナかも知れないのですが、とても良かったように思います。

私のネックは広さですねー。
すごく気にはなっているのですが、買える値段は60平米未満、でもってその広さの部屋はもうない、、、と。
862: 匿名はん 
[2009-08-05 07:50:00]
都内でどのエリアに住むか迷いますよね。
個人的には実家に近いのと利便性がいいなと思いました。
ここにずっと住むとして街を散策してみるのもいいですね。
入居までまだ1年あるのでゆっくり悩みたい所ですが
希望の間取りが減ってきてしまうかもしれませんし
本当に悩んでしまいますよね…

室内仕様のレベルについての個人的な考えですが、
現在は最初に決定した住戸の値段より少し下げたようなんです。
(景気の悪化で市場に合わせたと言ってましたが)
なので仕様のランクをそれに合わせて下げたのかしら?
と想像しております。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる