三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワーグランスカイ Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. パークタワーグランスカイ Part.2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-09-03 15:00:04
 

Part2 作りました。よろしくどうぞ。


所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
   山手線 「五反田」駅 徒歩6分
価格:6270万円-1億480万円
間取:2LDK-3LDK
面積:67.24平米-93.61平米

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体

part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/

[スレ作成日時]2009-05-16 19:15:00

現在の物件
パークタワー グランスカイ
パークタワー グランスカイ
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 736戸

パークタワーグランスカイ Part.2

2: 匿名さん 
[2009-05-16 20:09:00]
やっとパート2を作っていただきありがとうございます。

ここに住むもしくは検討されている方はそれなりの地位や収入をお持ちの人でしょから、なかなかこういった
スレに参加されることも無いかもしれませんが皆さんの協力で意見交換を広げていきましょう。
3: 匿名さん 
[2009-05-16 23:52:00]
先ほどまで溶接しているらしき光が最上階で瞬いていました。
土曜日の夜11時近いのにがんばっているようです。

ところでキャッツシアターのブロック道を挟んで東側の三井のリパークの敷地
で三井不動産レジの名前でなにやら工事やってます。モデルルームぽいのですが
何ができるんでしょうか?
4: 購入検討中さん 
[2009-05-17 09:11:00]
モデルルームを移設すると営業さんは言ってましたよ。
今度のモデルルームではどの間取りのプランがみられるのか楽しみですね。

お知らせ看板を見ると三井だけじゃなくコスモスイニシアのもありましたが
こちらは何でしょうね?
5: 匿名さん 
[2009-05-17 10:01:00]
>>04さん

グラスカのモデルルーム移設するんですね。
いまさら移転と思いましたが、おそらく北品川5丁目に再開発計画(こちらも住宅は
三井不動産レジ)のタワーマンションのモデルルームに転用するのかもしれませんね。
6: 匿名さん 
[2009-05-18 07:27:00]
最新の価格表を見ると、低層・低価格の部屋はだいぶ分譲済みになりましたねー。
高層はなかなか厳しそうですが・・・。
7: 匿名さん 
[2009-05-19 11:23:00]
第3期1次って抽選とかあったのでしょうか?
2次は21日(木)になっていますが、土曜日だと来場が多かったとか?
8: 匿名さん 
[2009-05-19 23:07:00]
今日明日MRお休みか。営業の方も休まんといけないのだしな。

そうえいば価格交渉もしてないのに「値引きはできませんがご検討ください」って手紙がきた。
値引き要請が相当一般化していることの証左とみた。当方も駆け引きしてみようかしら。でも低層階狙い
なのであまり待つとなくなっちゃう可能性もありそうで迷う。
9: 匿名さん 
[2009-05-20 00:16:00]
火・水はモデルルームがオープンした昨年6月ごろから祭日以外はずっと休みだった気がします

しかし第3期2次の登録受付が21日の10時から12時だけって・・・しかも予約制
完全に決まっている4戸なんでしょうね。
10: 購入検討中さん 
[2009-05-20 06:20:00]
低層階の事業協力者住戸って戸数が多く1Lサイズっぽいですが所有者が住むのでしょうか。
なんか法人の複数戸所有で社宅または賃貸になりそうで少し懸念しています。

賃貸ってどうしても出入りがありますから、その度に粗大ゴミなどの有料ゴミを支払わずにゴミ場へ放置したまま
退去して管理組合が仕方なく処理することが多々あります。自分の資産じゃ無いから共有部も大事に使う意識が
ないんでしょうね。
11: 匿名さん 
[2009-05-20 07:41:00]
賃貸が多くなるのが嫌ならタワマン買うのなんて止めた方が良いよ。どこのタワマンもそれなりの数を賃貸を占める、10%超えるんじゃないの?

それなりのもうけになるのだろうから、タワマンって最初から一部が賃貸になってる物件って多いじゃない、TTT、中目アトラス、五反田プラウドなどね。飯田橋のプラウドは当初40戸ぐらい賃貸に回ったようだし。

ここは立地的に五反田系のお姉さんも賃貸に入居なさると考えるのが妥当でしょう。
12: 匿名さん 
[2009-05-20 10:01:00]
マナーが悪い賃貸の人が入居しにくいマンションって、
利回りが低い超高額物件だな。
そういうとこは一般賃貸物件としては、
企画されないしね。
13: 匿名さん 
[2009-05-20 11:21:00]
50㎡以下の小さい区画って価格出てないみたいだけど、賃貸で出して利回りどれくらい何だろう?
表面で4%~5%いけば良いくらだと思うけど、これってあんまり魅力的じゃないよね。
素人投資家さんでさえネッテンなんて言い出しているんですから。
14: 匿名さん 
[2009-05-20 11:54:00]
分譲の一部が賃貸に出るケースでは、マナーが悪すぎるテナントは少ないように思うよ。
ただここはNo11さんが書かれるように五反田という立地なので影響があるかもしれないけど、
多数は新宿方面か浅草・錦糸町方面にしか住めないでしょう。
賃貸とはいえこのクラスの家賃が払えるなら五反田系のお姉さんをやっていなくても良いし。
15: 匿名さん 
[2009-05-20 20:16:00]
確かにマナーの問題はあるかもしれないですね。そうした方たちを訪問する
知人も含め。(ここのセキュリティは3重でしたっけ?)

プラウド東五反田のように一部地権者が多数戸を所有してたら管理組合の議決権の問題もある。
16: 匿名さん 
[2009-05-20 23:16:00]
3期3次の登録はいつになりますか?
17: 匿名さん 
[2009-05-20 23:46:00]
それより明日の10時~12時が3期2次だからお忘れなく!
こういうときに予定していない人が突然申し込むことってないんかなあ。
抽選にはならないんだろうなあ。
18: 匿名さん 
[2009-05-21 11:40:00]
3次の予定は明日にはホームページにUPされるんじゃないでしょうか。

今年に入ってから買いムードが出ているので抽選もあるようですが
グランスカイはどうでしょうね?

営業さんの話では長く迷っている人は多いみたいだから、抽選の話が出てくれば
後押しになってパタパタ決まりだすかも。
19: 匿名さん 
[2009-05-21 23:42:00]
3LDKの間取り人気ですね。
30階以上の高い部屋しか残っていなくて手が届きません。
もっとたくさん3LDK作ってほしかったです。
20: 匿名さん 
[2009-05-22 01:09:00]
このマンションは部屋を事務所として使えるのでしょうか?
できれば住居専用の方がいいのですが。

いまさらですが大崎駅からデッキでほとんど繋がっていることに気がつきました。
21: 匿名さん 
[2009-05-22 10:41:00]
>>19
今まで見てきた他のマンションでは3LDKがベースで、プラン変更で2LDKへ
変更できますってのが多かったと思います。
ここは当初から変更プランとか無かったんでしょうかね?
竣工まで長い物件なんだから、そういったオプションがあった方が売りやすいでしょうに。

内廊下になっているから採光がとれないこともあって3LDKは難しいのかもしれませんね。
サービスルームでも良いので3部屋のプランを多くして欲しかったですね。

>>20
管理規約で住居使用となっているようですので、事務所は原則出来ないと思います。
と言ってもSOHOで使ったり黙って事務所にしちゃう人はいるでしょうね。
管理会社がシッカリしていればポストの表札などに会社名を出させなかったり
不審な来客が多いと注意したりしてくれます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる