東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース三軒茶屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 若林
  6. ピアース三軒茶屋ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-02-04 07:57:19
 削除依頼 投稿する

ピアース三軒茶屋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-sancha/index.html

物件データ:
所在地:東京都世田谷区若林3-108-7(地番)
交通:JR山手線「渋谷」駅 東急・小田急バス、渋24系統上町駅行など利用約18分「若林三丁目」バス停徒歩1分
   東急田園都市線「三軒茶屋」駅 徒歩13分
   東急世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩6分
   東急世田谷線「若林」駅 徒歩6分
価格:4000万円台-1億1000万円台予定
間取:1LDK-3LDK+N(納戸)
面積:44.18平米-100平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました(管理担当者)2008.6.16】

管理会社:モリモトクオリティ
設計・監理:イクスアーク都市設計
売主:モリモト
施工:熊谷組

[スレ作成日時]2008-05-23 14:15:00

現在の物件
ピアース三軒茶屋
ピアース三軒茶屋
 
所在地:東京都世田谷区若林3-108-7(地番)
交通:JR山手線渋谷駅 東急・小田急バス、渋24系統上町駅行など利用約18分「若林三丁目」バス停徒歩1分
間取:1LDK-3LDK
専有面積:44.18m2-100m2
販売戸数/総戸数: / 81戸(他に管理員室1戸)

ピアース三軒茶屋ってどうですか?

2: 匿名さん 
[2008-05-28 09:46:00]
世田谷通りに面している駅遠物件のことですか?
結構価格は抑えていると聞きましたが、どんな感じなんでしょう?
3: 匿名さん 
[2008-05-28 10:15:00]
駅遠でも目の前からのバス便は多くて便利です。
スーパーも多くて買い物便利です。

世田谷通りは交通量が多くて騒音と排気ガスが凄いです。環七も同様です。
隣りのマンションの1Fに仏壇屋が入るという話を、以前まちBBSで読んだけどもう入ってるのかな。
4: 匿名さん 
[2008-05-28 22:44:00]
仏壇屋ありますね…
バス停近くても世田谷通り混むからなあ。
5: 匿名さん 
[2008-05-29 00:16:00]
モリモトの株を空売りたーい!!
6: 匿名さん 
[2008-05-29 10:42:00]
バスは、世田谷通りと246が混んでる時に渋谷に行こうとすると、凄く時間が掛かります。

隣りのマンション、居住者にとって不運というか色々あったみたいですよ。
中古仲介で内覧した時に変わった話を聞けました。
ここのマンションとは関係ない話だけど。
7: 匿名さん 
[2008-05-29 15:17:00]
この不動産の先行き不透明な時期に、リスクの高い三 流デベの物件を買うのは気が引けるな〜
8: 匿名さん 
[2008-05-29 18:44:00]
>>6さん

「色々」が聞きたいなあ
9: 匿名さん 
[2008-05-29 19:37:00]
私も聞きたい!
10: 匿名さん 
[2008-06-22 21:39:00]
電話で問い合わせたところ、今週の土日で購入希望の方に販売するようでね。10軒ほどのようです。とっても好評と言っていましたが、逆に言えばこの規模で10軒ほどしか要望がなかったということでしょうか。
11: 匿名さん 
[2008-06-22 22:41:00]
21、22日の登録販売が、
35戸となっているが…
12: 匿名さん 
[2008-06-30 23:25:00]
この話、正確な情報は21・22日の段階で、半数強(≒40〜45戸)が契約済み状態。契約状況を見せてもらいましたが、条件の良い部屋はほぼ埋まっている感じでした。
次回の第2期募集までに(特に募集はしないものの内々で)+10戸程度を販売し、第2期で最終20〜25戸を販売するようです。
このご時勢にしてはかなり出足好調、個人的には好印象です。デザイン的にちょっと狭い感じはありましたが・・・どうなんでしょ。比較的リーズナブルな理由がよくわかんない事がチョイ気持ち悪いですが・・・
13: 匿名さん 
[2008-07-02 07:01:00]
駅から遠くて世田谷通りに面しているからではないのでしょうか?
14: 匿名さん 
[2008-07-02 07:20:00]
駅から遠くて、世田谷通りに南側で面し、環七の騒音も聞こえ、空気も悪め。
世田谷の中では、リーズナブルではなくて実際の取引相場が安いエリアです。
15: 匿名さん 
[2008-07-02 21:15:00]
最寄三茶(男性なら10分圏内だし)、セタ道もこの辺1車線で都心物件にはありがちで大きな問題では無い気が。。。環七もこの距離なら影響なく、たしかにこの辺では地価安めではあるが、それにしても一回り安い感触。
16: 物件比較中さん 
[2008-07-24 01:47:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2923/res/514-525
ここの売主モリモトが販売時に曖昧かつ不適切な発言で契約をとっていたようです。
ここでも同じようなことが無いと良いのですが・・・。
17: 匿名さん 
[2008-07-24 07:35:00]
三茶は駅入口からコンコースを歩いて改札までが長いので、
マンションから10分で着くには男性でもかなりの早足が必要です。

世田谷通りは、付近にバイク屋が多いことでも分かる様に、
バイクの通行量が多いです。当然、夜も。

環七の騒音は反響してきますよ。
18: 匿名さん 
[2008-07-24 21:57:00]
世田谷通り沿いは一番のネックですね。世田谷の中でも下町だし、層も微妙。
あとは先にも触れられてたけど、隣のマンションね。
三茶でこんな価格は気持ち悪い。
19: 周辺住民さん 
[2008-07-25 02:53:00]
ここ高いですよね。
住友プライスを参考にしているのでしょうか。
20: 匿名さん 
[2008-07-25 09:22:00]
隣のマンションの件詳しくお教え頂けませんか?
21: 匿名さん 
[2008-08-01 09:53:00]
隣のマンションって何かあるんですか?
東側マンション?仏壇屋が入ってるってこと??

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる