マンションなんでも質問「最上階はすみやすいの。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 最上階はすみやすいの。
 

広告を掲載

くま [更新日時] 2007-05-22 11:23:00
 
【一般スレ】マンション最上階の住みやすさ| 全画像 関連スレ RSS

7階建ての7階東南角部屋にもうしこみました。全39戸、エレベーターは1機です。一応新築マンションで、来年の3月引渡しです。景色がいいのかなと思って、高かったのですが頑張りました。その後、夏は暑い、冬は寒いという情報などがここの掲示板にかかれていて、少し不安になりました。実際のところ、住みやすいのでしょうか?冬に備えて床暖房などをいれなくてはいけないのでしょうか?教えてください。

[スレ作成日時]2006-10-08 12:24:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

最上階はすみやすいの。

364: 匿名さん 
[2007-03-16 19:32:00]
>>360
正直言って、ない。
369: 匿名さん 
[2007-03-17 12:01:00]
>>325
>>335

どこに行かれてしまったのかしら?
それとも325であることを隠してレスしてるのかしら?
私も京都住まいなので、すごく興味があります。
もっと2億物件のお話を語ってくださいよー!

とりあえず京都の9月入居マンションってのが見つかったけど・・・
確かに7階建てで、東南角部屋みたいなものもあるけど・・・
これじゃないですよね・・・↓

http://www.haseko-hub.co.jp/kansai/sinki/vasala/index.html
372: 匿名さん 
[2007-03-18 20:31:00]
うちは四面採光かつ眺望も最高。
たとえ2億くれてもこの部屋を手放す気はありません。
374: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-03-18 21:49:00]
>325
>335
かっこ悪いぞw
375: 匿名さん 
[2007-03-18 23:33:00]
>>373
冒頭に「基本的に」をつけて、ずいぶんと弱気だなァ オイ(笑
378: 匿名さん 
[2007-03-22 18:22:00]
15階建てって、ダメな物件って聞いたけど、そうでもないの?

普通なら14階建にするところを、無理して15階建てにしてるから
直床、直天井になってるって・・・。
381: 匿名さん 
[2007-03-25 22:57:00]
>>379
いいとか悪いとかじゃなくて
15階建ての物件で二重床と二重天井の物件って知ってますか?
383: 匿名さん 
[2007-03-26 00:09:00]
たしか建築基準法だかで高さ45mを超えると制限がきびしくなるとかで、
マンションの高さのひとつの基準になっている様です(うろ覚えです)。
その高さに少し無理をすると15階建てが建てられ、天井高を広くとるなど
階高に余裕をもたせると14階建てのマンションになるそうです。
>>378>>381はそういうことを言ってるんだと思います。
現実には14階建てより15階建てのマンションの方がかなり多そうですが。
385: 匿名さん 
[2007-03-26 00:36:00]
>>384
15階建てで二重床というだけならH社のMSに多いですね。でも、>>381
15階建てで二重床でかつ二重天井の物件を見たことがあるか訊ねているのだと思いますよ。
386: 匿名さん 
[2007-03-26 12:36:00]
>>384
>15階建てのマンションなんか数えきれないくらいありますし。
>実際14階建てより多いです。

そのソースは?
数え切れないのに「実際」とか言っちゃうんですか?

14階建てのマンションの数と15階建てのマンションの数を教えてください。>>384
387: 匿名さん 
[2007-03-26 12:39:00]
>>382
二重床でかつ二重天井の15階建ての物件があるのかと尋ねているのです。
またその場合の室内の天井までの高さは240cm以上ありますか?
388: 匿名さん 
[2007-03-26 12:45:00]
>>384
都会ってどこですか?
東急沿線(渋谷区、世田谷区、目黒区、大田区)の駅近の物件では15階建て自体をあまり見かけませんでしたけど。
二重床でかつ二重天井の15階建ての物件のモデルルームがあったら紹介してください。
399: 399 
[2007-03-30 01:01:00]
>14階建てと15階建てのどちらが多いかは、例えば週刊住宅情報なんかをざっと見れば
そんな雑誌もうないよ。
401: 入居済み住民さん 
[2007-03-31 23:22:00]
都内、さきほどまで超・強風でした。ピープー音が大きく、怖かったです。
鳩さんがベランダに避難しに来て、そのまま眠っている模様…。
最上階と言っても、14階ですが、風は下界より強いです。
402: 匿名 
[2007-04-05 16:09:00]
最上階に住んでるみなさんへ質問があります。

最近新築マンションを購入したのですが、とにかく音が響いて困っています。ちなみに13階建ての12階角部屋です。
まず一番のネックは上階(13階)の子供(2歳)のバタバタ走る音。これはすでにもう4回も苦情言いに行ってますが、あまり変らず・・常にこちらは音にビクビクする毎日で疲れてます。
朝も上の子供のバタバタ走りで目がさめてしまい自分のめざましで起きた日はありません。

それ以外にも上の掃除機の音(バンとか壁に当たったときの音以外に掃除機自体のモーター音?)まで聞こえてきます。これを寝室の上の部屋で朝の7時からやられて週末もこちらはゆっくり寝ていられません。

あとは壁に備え付けの収納のドアのバンという閉める音(閉め方がうるさいのかもしれませんけど)も上が帰ってくると聞こえるし・・とにかく上の人は何時に出かけて今帰ってきたぞまでわかってしまうようなマンションなんですよ。

もうこんな家は嫌だと思い、一級建築士の方に相談したところ床の造りや全体の構造などから、音がとても通りやすいマンションだということが判明。壁の梁も少なくすっきりはしてるが、それも音を伝えやすくしてるとのこと。

そういうわけで売却して買い換えるつもりでいます。
そこで今度はもちろん細かい床のスラブ厚や造り、間取り、構造すべてをその建築士の方に事前に見ていただいて、きちんとしたマンションを買うつもりでいます。
もうこりごりなので・・・。

そこで次は上階のない最上階がいいのでは・・・と思っているのですが、実際に最上階に住まわれてる方、音はどんな感じですか?
もちろん上がなくても左右、下からの音も感じるとは思いますが。
最上階だから静かとは限らないよ・・・とか最上階はおすすめとか・・・いろいろ意見聞きたいです。
実際に最上階に住んでいる方のご意見を参考に買換えたいと思ってますので、よろしくおねがいします。
403: 匿名さん 
[2007-04-05 20:25:00]
最上階角部屋に住んでいます。構造は直床二重天井。
我が家でテレビをつけている時は、下からも隣からも何にも聞こえません。
しーんとした部屋に1人でいる時たまに物音が聞こえます。
下階からの音なのですが上や壁から伝わってくるような感じがします。
人の歩く音やドアの音は聞こえたことありません。
406: 匿名さん 
[2007-04-05 22:21:00]
最上階角部屋です。隣の音は聞こえるときもあるかなぁ、、、。上からは、ごくたまにガタガタ音が聞こえますが、おそらくカラス共が暴れているのだと思っています。
下の階は長期出張で留守なので、夜に洗濯機を回しています。下の人が住んでたら響いちゃうものなのか、、、上に人がいないので、洗濯機が響くのかどうかわからないのは悩みです。
あと、最上階は風が強いので、風の音はひどいもんです。換気口をパテで埋めていますが、換気扇の口からピープー音が鳴ります。でもまぁ、普段は下界の音は殆ど聞こえないので、静かにボーっと過ごせることが多いです。
407: 匿名 
[2007-04-06 01:38:00]
上の音を気にしなくていいのは本当に助かります。
上階に音に悩まされて、最上階を購入しました。
本当に静かです。
ただ、自分も音に悩まされていたので
したに音が響いていないかとても気を使って生活しています。
上階の音は本当に辛いものです。
ずっと住み続けていたら、体調を崩していたと思います。
409: 匿名 
[2007-04-07 10:28:00]
ホントですね。
私も上がそういう人だったら悩んでいません。
410: 匿名さん 
[2007-04-07 19:13:00]
4階最上階で、隣接住居なし(4階は1戸のみ)に入居しました。
とても静かで、マンションに住んでいることを忘れてしまいそうです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる