京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエA棟ってどうですか?Part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエA棟ってどうですか?Part15
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-06-14 01:03:44
 

新しくパート15をつくりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/398816/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分、工事完了時期:2013年12月(予定))
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分 、東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分 、南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK・3LDK
面積:64.55平米~81.47平米
売主:京浜急行電鉄 、大和ハウス工業 東京支社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社


リヴァリエB棟ってどうですか?Part6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408743/

【スレタイ、テキストを一部追加しました。管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-11 13:46:57

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエA棟ってどうですか?Part15

924: 匿名さん 
[2014-06-11 13:51:54]
ミライクは横浜のすみふの施工ミスで相当影響を受けるんじゃないでしょうか。10年以上前に住民から指摘されたのを放っていたというのは、ただの施工ミス以上の体質の問題を感じますけどね。それでも京急よりはるかにネームバリューがある点で売れるものなのかな?
925: 匿名さん 
[2014-06-11 14:05:42]
他のスレでどうぞ
926: 入居済み住民さん 
[2014-06-11 15:50:39]
>>925
「ミライクは横浜のすみふの施工ミス」スミフ問題は、非常に重要な話です。
是非、「ミライク」または本スレで活発的な討議をお願い致します。
927: 匿名さん 
[2014-06-11 16:25:17]
ネットで調べると大林も酷いのあるのね。
なんだかんだで長谷工が信頼ナンバーワンなのかな?
928: 匿名さん 
[2014-06-11 16:49:26]
完売したにもかかわらず「リヴァリエA棟ってどうですか?」
なんてタイトルで検討板やってるのだから
ここでミライクの話したっていいだろ
リヴァリエの話題に限るなんて利用規約もないし
929: 匿名さん 
[2014-06-11 19:18:57]
そうは言っても大林組は日本の5大スーパーゼネコンの1社。
そして、昨年度の売上高は「日本一」です。

研究開発部門を持っていて独自の特許技術でそこらの会社には真似のできない技術力があり、リヴァリエにもDFSやO-LiPROSなどの技術が使われています。

清水も鹿島も大きな問題を起こしている中、これ以上ないと言っても過言ではないでしょう。
930: 匿名さん 
[2014-06-11 19:58:06]
>928

完売したにもかかわらず「リヴァリエA棟ってどうですか?」
なんてタイトルで検討板やってるのだから =ここでミライクの話したっていいだろ

っていう論理が理解不能だけどかわいそうだから許してあげるよ
931: 匿名さん 
[2014-06-11 20:25:36]
どうも今度はスミフの営業マンがネガキャンをリヴァリエ相手に始めたかな?
ここで色々書いても横浜の不良物件はなかったことにはできないよ。
932: 匿名さん 
[2014-06-11 21:44:35]
私も最近、ミライクに話題を誘導するようなコメントが目立つのに少し違和感を感じています。
すみふに批判的な内容にはすぐチャチが入りますし。
自由に書き込んでいいサイトなので仕方ないのかもしれませんが。
933: 検討中の奥さま 
[2014-06-11 22:58:00]
「スミフ事件を再び起こさせないために」
「スミフの光と影」
で活発的なご討議を宜しくお願い申し上げます。
934: 匿名さん 
[2014-06-12 00:20:04]
どうみてもワザと近隣マンションの話題を出して荒らそうとしてる感じだよね。

でも、荒れる時って必ずHP検索数も伸びるんだよね。
リヴァリエもミライクも知名度の低い物件だから、お互い得してる気もする。

両物件ともそれで宣伝効果を狙ってたなら尊敬する。
935: 匿名さん 
[2014-06-12 00:51:34]
>934
それあるかも。
大師線はマンションラッシュだから盛り上がるといいな。
ついでに価格競争も起これば尚嬉しい。
936: 契約済みさん 
[2014-06-12 00:53:03]
>>918
六郷土手の定期買ったら駅前マンションを買った意味がない気が。。
品川までで6ヶ月3240円しか変わらないから月5回港町使ったら逆に高くつくよ。。
937: 匿名さん 
[2014-06-12 01:06:11]
>936
確かに駅前が一番の魅力だもんね。
でも支線の港町から乗っても金額差はそれだけで済むんだ。なんだか得した感じです。
938: 匿名さん 
[2014-06-12 05:33:51]
せっ、せこい(汗)
939: 契約済みさん 
[2014-06-12 08:08:08]
ま、節約云々ではなく、運動不足解消のためにたまには歩いてみてもいいかもねって言うことですね。
940: 契約済みさん 
[2014-06-12 09:10:26]
契約前に川崎の繁華街から4歳の子供とのんびり歩いてみました。疲れた様子もなく、楽しそうに歩く姿がここに決めた要因のひとつだったですね。
941: 匿名さん 
[2014-06-12 10:59:36]
大林組は確かにスーパーゼネコンですが、他社を含め現場によって力の入れ方は違います。マンションはエンドユーザーは個人ですが、大手ゼネコンが施工する案件なので、デベロッパーは素人に安心感を与える為に名前の通った会社に施工させたいのが本音です。

一方スーパーゼネコンにとっては利益の出難い案件なので、出来れば受注したくないのが本音です。そこで妥協として元請けはスーパーゼネコンでも、工程と安全管理のみで実態は下請任せという現場が多いです。

それでも利益が乗りますので、基本的にはスーパーゼネコンが施工した物件の価格は高くなります。

但し、スーパーゼネコンには体力がありますから、万が一施工ミスが起こった場合の事後の対処で責任放棄はしないと思われます(法廷闘争になった場合法務対策が万全ですので、住民側は相当頑張らなければなりませんが)。

一般的にはマンションでスーパーゼネコンが施工した案件を購入する場合は、価格がその分高くなることを承知の上で、万が一瑕疵が発生した場合の保険と考えれば良いと思います。スーパーゼネコンの施工だから品質が高いという事ではないのです。

翻ってこの物件の場合は事情が異なります。A棟完成時には「新建築」という建築雑誌に掲載された物件です。また起工式には社長が鍬入れを行い、設計部のHPには数多の物件の中から厳選された作品の一つとして掲載されています。スーパーゼネコンである大林組が社を上げて施行し、完成した後には社を代表する作品として発表している物件です。マンションとしては極めて異例です。

http://www.obayashi.co.jp/design/

今現場を見ても、建築現場に赴く機会の多い私が見ても、その整頓された美しい現場で、職人の統率や安全管理も完璧であり、そこからも品質が期待出来る物件だと思います。

立地や、間取り、環境など物件購入には様々要素があり、全ての人にお勧めできる物件などない訳です(ましてこの物件は立地にプレミアムな要素が無く、教育環境は良いとは言えず、地味な支線というハンデがあります。また着工が遅れた事を反映してか設計も若干古いと思います(5年くらい前トレンドだと感じられます))が、建物品質は大林組の施工能力を信用して良い物件だと思います。
942: 匿名さん 
[2014-06-12 11:43:35]
建物が立派なのはわかっとる。
しかし、どーも建物と住民がミスマッチ・・・
いや、なんでもない。読み飛ばしてくれ
943: 匿名さん 
[2014-06-12 12:23:59]
営業オツとかワンパで能無しなツッコミが入りそうなカキコですが、詳しい情報はありがたいですな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる