京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエA棟ってどうですか?Part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエA棟ってどうですか?Part15
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-06-14 01:03:44
 

新しくパート15をつくりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/398816/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分、工事完了時期:2013年12月(予定))
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分 、東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分 、南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK・3LDK
面積:64.55平米~81.47平米
売主:京浜急行電鉄 、大和ハウス工業 東京支社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社


リヴァリエB棟ってどうですか?Part6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408743/

【スレタイ、テキストを一部追加しました。管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-11 13:46:57

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエA棟ってどうですか?Part15

1: 匿名さん 
[2014-04-12 18:27:08]
このマンション、夜景が最高に綺麗。これはいいです。
昼間も多摩川があるので癒される景色ですね。
スーパーが遠いのがネックです。
車で近いのだと週末まとめ買いになります。献立が立てにくい。
一番近くて徒歩9分じゃ不便ですね。
2: 買い換え検討中 
[2014-04-12 19:19:25]
競馬場にスーパー出来るから便利になりますね。
3: 匿名さん 
[2014-04-12 19:25:09]
どうして大師線を使わないのですか?
川崎駅まで一駅なのに。
4: 匿名さん 
[2014-04-12 20:00:56]
オーケーもヨーカドーも自転車なら2〜3分だろうけど、徒歩ですぐのほうがいいよね。

商業施設にスーパーができると言われてる。
徒歩3分くらいかな。
5: マンション住民さん 
[2014-04-12 20:46:23]
京急川崎から港町までと鈴木町までは定期券の料金が同額です。
月15回以上往復すれば切符買うより安いし、鈴木町のヨーカドーでも京急川崎の京急ストアやモアーズ地下も行けて便利ですよ。
持ち歩く距離も短いし。
8: 匿名さん 
[2014-04-14 12:17:48]
川崎エリアは、再開発が進んでいてどんどん変わっているエリア。
このマンションの付近もまた再開発で変わるようですし、そういう意味では将来は、「住んでて良かった。」ということになるかもしれませんね。
このマンションは、間取りが変わっていますね。
9: 周辺住民さん 
[2014-04-14 17:50:05]
さいか屋川崎店が閉店。

古色蒼然とした店舗で決して褒められたお店ではありませんでしたが
東口の南端をチッタデッラと合せて担う商業集積であった事は確かです。

今後どうなるか解かりませんが、それなりに集客力のある
商業施設の集積が後継施設として出来なければ、
ルフロンやチッタもそしてアゼリアも少なからず影響を受けるでしょうね。
10: 匿名さん 
[2014-04-14 19:07:05]
さいか屋はいろんな意味で古い百貨店だったので、何とかならないかと思ってました。
駅前の一等地ですから、新たな商業施設に生まれ変わって川崎の魅力が一層増すことを期待します。
11: 匿名さん 
[2014-04-15 01:04:06]
A棟と比較して日当たりが気になりますね。分かってたことではありますが実際に見てみるとA棟とかなりの差が…。
12: 匿名さん 
[2014-04-15 06:04:42]
A棟の日当たりも、B棟により、さえぎられてるね。
13: 匿名さん 
[2014-04-15 06:25:55]
先週見に行きましたが
私は逆に思ったよりも
距離があった拍子抜け
しました。
駅近が私にとってはす
ごい魅力でした。
それから隣接の保育園
もいいな♪
15: 周辺住民さん 
[2014-04-15 12:13:09]
周辺住民と記しているのにどうして地元民ではないと判断されたのでしょうか。

地元民であり、そしてさいか屋のファンでもありました。
古色騒然と書きましたが頑張っているとは思っていましたし
特に地価の食品売り場の品質と品ぞろえは百貨店ならではで
他の施設とは一線を画していると評価しています。
(それが店のしつらいで伝わりにくいのが難点)
残念という思いと今後の成り行きが心配で書き込みました。

川崎店については不動産を売却しリースバックした時点で
閉店は織り込み済だったとは認識していましたが、
その後の頑張りで賃貸契約の更新が出来るのではないかとの
希望をもち、機会ある毎に利用していました。

頭にきた書き込みであればあやまります。
すいませんでした。
17: 購入経験者さん 
[2014-04-15 17:00:26]
15よ謝ることない。いろんな奴がいるからな。
さいか屋地方百貨店の懐かしい感じがして好きだったけど、利益も数億じゃ苦しかったよな。
本当にお疲れ様って感じ。跡地はダイスみたいなしょうもない複合だったらいらないな。
21: 匿名さん 
[2014-04-15 19:58:04]
>20
10は私です。
気に触ったのなら誤ります。
すいません。
23: 物件比較中さん 
[2014-04-16 13:08:45]
先日モデルルームに行ったのですが、まだ半分も残ってるんですね。
北側は価格が安くて結構売れてるみたいですが、南はまだまだ厳しい状況みたい。
南のモデルルームの間取りは売れてるみたいですけど
24: 匿名さん 
[2014-04-16 14:14:41]
具体的に何戸残ってますか?
25: 匿名さん 
[2014-04-16 17:33:15]
北側と南側の値段あまり違わないよ!

眺望の良いさでよく売れた訳
26: 匿名さん 
[2014-04-16 17:47:32]
このような眺望なかなかないですね。
27: 購入検討中さん 
[2014-04-16 17:58:54]
北東か北西かで悩んでます。
北西は西日がきついかなー。
でも鉄橋と電車と多摩川の眺望にあこがれているんですけどね。
28: 匿名さん 
[2014-04-16 18:16:14]
総戸数478戸だから
半分だと239戸

えっ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる