京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエA棟ってどうですか?Part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエA棟ってどうですか?Part15
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-06-14 01:03:44
 

新しくパート15をつくりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/398816/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分、工事完了時期:2013年12月(予定))
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分 、東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分 、南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK・3LDK
面積:64.55平米~81.47平米
売主:京浜急行電鉄 、大和ハウス工業 東京支社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社


リヴァリエB棟ってどうですか?Part6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408743/

【スレタイ、テキストを一部追加しました。管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-11 13:46:57

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエA棟ってどうですか?Part15

864: 入居済み住民さん 
[2014-06-09 23:11:02]
羽田、滑走路5本目計画、決まったな。これで大師線は様変わりです。販売スピードがどうのこうのどうでもいいですわ。間違いなく、完売するから。
865: 入居済み住民さん 
[2014-06-09 23:13:53]
ミライクって、敷地周辺にミライク住民にとって便利な施設の併設計画ありますか?
例えば、コンビニ、保育園、クリニック、カフェとか?
866: 入居済み住民さん 
[2014-06-09 23:16:27]
マンション買って、単身赴任が決定しました。
867: 契約済みさん 
[2014-06-09 23:17:40]
>>866お帰りを待ってます!
868: 匿名さん 
[2014-06-09 23:32:25]
やはりA棟のプレミアムはさんざん叩かれてましたが結局買いでしたから、B棟も買いでしょう。
リヴァリエは、周辺の再開発もあってこれから資産価値あがるよ。
MRの見学で、A棟居住者に聞いたら宝くじ当たった、みたいな感じでした。買った後で、再開発ネタが沢山出てきたからだそうです。
869: 匿名さん 
[2014-06-09 23:32:47]
>>866
オロオロ…明日は我が身かも
870: 契約済みさん 
[2014-06-09 23:37:41]
>>868
私は逆立ちはしても上がらないと思いす。
871: 入居済み住民さん 
[2014-06-09 23:37:54]
家族に残せるマンションを購入して、“良し"としましょう。
872: 入居済み住民さん 
[2014-06-09 23:39:41]
≫870
して、その心は…。
873: 匿名さん 
[2014-06-09 23:45:05]
上がるかどうかは別にして元々値段が安いから値下がりリスクは低いでしょうね。
874: 契約済みさん 
[2014-06-10 00:04:39]
>>871
その心意気が一番。
875: 購入検討中さん 
[2014-06-10 00:22:33]
873に同意
価値は上がるとは思わないけど、あまり下がらなそうではありますね。
北向き希望の方はお早めに
南向き希望の方はごゆっくりどうぞ
南の低層ってお墓ビューですか?
876: 匿名さん 
[2014-06-10 00:50:06]
確かに価値が下がる要素は見当たらない。
付近のマンションや戸建てが500万程値上がりしてきた感じだし。気になるならB棟は買っておいた方がいいかも知れない。C棟は流石に値上げしてくると思うよ。




877: 購入検討中さん 
[2014-06-10 01:41:49]
購入検討者です。
MRに行ったら既に先週A棟完売していました。時差が結構ありますがそろそろホームページも更新されそうですね。
B棟は70平米クラスの3LDKは、北西は完売、北東も残りは70-N1数戸のみでした。
レスの伸びからわかるように、この物件は全体的なスペックからしたらコスパが比較的よさそう?で、運営、施工業者もそこそこよさそう?なので購入検討者が多いですが、イマイチ背中を押す要因がなく販売数は爆発的に伸びることはなかったように思えます。
最近の羽田空港との接続、キングスカイ開発、貨物鉄道の旅客への転用や道路の整備、海外の大学病院やインターナショナルスクールの誘致を含めた国際戦略特区など、くに、県、市の再開発の本気度が高く、2020年までの国策にうまく合致してきたことが、購入検討者の背中を押す要因になっているのではないでしょうか。
10年先のことを想像するのは容易ではないですが、スーパー堤防や409.15号線の整備、富士見地区の際開発など付近にかなりの額の公金が入ることも踏まえて、10年後今の状態より地域インフラ面で悪くなる可能性はかなり低いと思われます。
金額的には周りと比較して相対的にかなり購入しやすい価格ですから、検討事項としては、他のマンションと比較するというよりかは今後の住宅価格と金利の推移をどう捉えるか?今が買いと思うかがポイントかと。。
あとは子供を育てる場合は教育水準はとても大切です。東京オリンピック後の10年後位には幾らか教育環境が整っているとは思いますが直ぐに変わることは難しいかと思います。既にお子さんがいらっしゃるご家庭は私立やインターなどに通わせることも選択肢の一つではないかと。。
私も大きな買い物でかなり悩んでおりますが、最後は、10年経って幾らか価値としては値下がりをしていたとしても、後悔しないくらい納得をして10年間幸せな気持ちでリヴァリエの生活を楽しめたかが大切だと思います。住宅購入に際して、会社の補助や住宅ローン控除等で10年で500万程度補助がある人もいらっしゃるかもしれません。また、賃貸を借りて、普通に生活をしていても月10万の家賃で10年住むと1000万程度は家賃に消えます。借りた方、買った方が特かはその人次第かと思われます。
しかし個人的には、借金をして住宅を買うのは大きなリスクですが、東京オリンピック、リニア営業開始を控えたこの10年程度については、交通利便性の高いリヴァリエで勝負をしてみても良いのかもしれないと考えています。私も、もう少し悩み、早めに結論を出します。
B棟はA棟よりも販売ペースが上がっているようで、あまり悠長なことは言っていられません。C棟は遮るものがなく羽田空港までの眺望が確保されることから北のプレミアムは既に販売待ちをしている人がいると聞きます。値段もいくらかは上がるようなので、私はC棟とは言わずB棟で結論をだしたいですね。
ダラダラと私見を書きましたが本気で検討しているものとして書き込ませて頂きました。長文失礼致しました。

878: 匿名さん 
[2014-06-10 06:18:38]
>5000万でも安く感じる。
大師線の開発や羽田へのアクセス、都心にも横浜にも近い。
こんなに便利かつ閑静で、今後の資産価値の値上がりが見込める場所は他にあるだろうか?
有るのなら教えてもらいたい。


隣は笑っちゃうくらい強気ですね。
879: 匿名さん 
[2014-06-10 07:32:08]
878

>「ミライクの営業マンは『5000万は安い』や『これ以上の場所は他にあるだろうか』などと恥ずかしいことを書かないほうが良い。」

こう即座に突っ込まれているのが、また笑えます。

880: 匿名さん 
[2014-06-10 08:11:21]
A棟完売ならスレタイ変更しないとですね。
881: 匿名さん 
[2014-06-10 08:12:19]
隣の話は隣のスレでやれば
882: 入居済み住民さん 
[2014-06-10 08:18:47]
ミライクの周辺全体イメージ、方向性からイトーヨーカ堂が写っているのに、その後ろのリヴァリエは完全カットされてるね。ぷっ、スミフ、あんた、ちっちゃいよ、透けてみえるよ、
883: 検討中の奥さま 
[2014-06-10 08:30:04]
スミフの悪口は辞めろ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる