東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia多摩センター(その7)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 鶴牧
  6. Brillia多摩センター(その7)
 

広告を掲載

LEGO [更新日時] 2008-03-23 02:36:00
 

所在地:東京都多摩市鶴牧3-2(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
   小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
   多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩7分

東京建物のホームページ
http://www.tama530.jp/


□嬉しい噂
・ペンタの裏には、イオン系スーパーマーケットMaxValuができるらしい。(ほぼ確定)
・サンピア多摩の南側の旧西落合中が改築され図書館にらしい。(ほぼ確定)
・セキチュー閉店後にはベスト電器 西松屋 セリア(¥100ショップ)が入るらしい。(セキチュー閉店は残念)

□今後のスケジュール(予定)
・10〜11月 内見会(工事中の現場見学)、オプション会、現地の状況を伝えるHpの立ち上げ
・12月   ローン契約会
・ 2月   内覧会

□旧スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39354/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38909/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42966/

[スレ作成日時]2006-09-28 20:16:00

現在の物件
Brillia多摩センター
Brillia(ブリリア)多摩センター
 
所在地:東京都多摩市鶴牧3丁目2番(地番)
交通:小田急多摩線「小田急多摩センター」駅から徒歩10分
総戸数: 530戸

Brillia多摩センター(その7)

702: 匿名さん 
[2006-11-08 08:18:00]
700さんへ
たしかゴミ出日は365日24時間だったような気がしますが?
703: 匿名さん 
[2006-11-08 09:19:00]
>693さん
南鶴牧小学校の情報ありがとうございます。
来年の作品展覧会が楽しみです。
子供達ものびのび過ごせそうですね!1学年2クラスは理想的だと思います。
運動会の場所取りも不要?今秋は深夜未明から校門前に並びました。
年に一度とは言え、場所取りから開放されたいです!

704: 匿名さん 
[2006-11-08 16:54:00]
>>699さん
たしかに多摩市は病院があまりないので、いざと言うときに受診するところが困ってしまいますね。
多摩南部地域病院は紹介制で、あまり受け入れよくないし、
日医永山も評判いまいちですものね。
特に産科は少ないので、結構遠くまで通院している人もいます。
でも最近はどこも産科が少なくて、人気のところが混みこみで、
お産も予約制だとかで、受け入れてもらえないなんて話もよくききますね。
私もこれから、子供希望しているので、気になる問題です。
多摩市にいい産科医さん開業してくれないかな・・・
705: 匿名さん 
[2006-11-08 17:43:00]
ゴミ出し日365日24時間とうたっていても実際は不燃物・可燃物の回収日が
曜日によって違いますし、530戸が好き勝手に捨てていたら大変なことになると思います。
いつでもゴミを出せるのは便利かもしれませんが最低のルールは組合で決めるべきだと思いますよ。
706: 匿名さん 
[2006-11-08 18:02:00]
「ごみ出し24時間OK」はブリリア購入ポイントの一つです。今更、収集日に合わせて・・とは困ります。
でも、集積所の近くの住民に配慮して、夜は静かに、なるべくコンパクトに、臭いがしないようしっかり縛る、等は大事ですね。
旅行や出張の時、収集日を気にしないで良いだけでも助かります。
707: 匿名さん 
[2006-11-08 19:02:00]
>「屋上への集中排気です」
私もそう聞いていました。
と、言うより、この掲示板を見るまでそう思っていました。
仕様変更があったのかもしれないですね。
ちなみに、うちの担当の方は東京建物の営業さんでした。
708: 匿名さん 
[2006-11-08 23:14:00]
「ゴミ出し24時間いつでもOK」は私の家でも購入のポイントになりました。
不燃ごみ・可燃ごみの日時を指定されると、購入時の約束と違うと思います。
当然、最低限のルール(出してはいけないもの(生ゴミ等)を出すとか)は守るべきですが、
これだけ大勢の家族が、ある一定の時間にゴミ出しを集中的に行うほうが無理があると思います。
「24時間ゴミ出し・曜日指定なし」は購入時の条件の一つになっている方が多いと思いますが皆さんいかがですか?
709: 匿名さん 
[2006-11-09 00:12:00]
今時の新築マンションでゴミ出し指定とは、聞いたことがないです。
あまり神経質にならなくてもよいのでは、とおもいますが・・。
710: 匿名さん 
[2006-11-09 00:35:00]
>出してはいけないもの(生ゴミ等)

袋の口をしっかり縛るなど、気をつけないことは多いですが、
生ゴミを出してはいけないということはないと思います。
ディスポーザーが付いていても、使う家庭と使わない家庭がありますからね。
711: 匿名さん 
[2006-11-09 01:47:00]
鶴牧の燃えるゴミ収集日は火・金曜日です。
たとえ24時間OKと言っても金曜の夜に出したりするのはいかがかと思いますし。
燃えないゴミは週1回の収集です。24時間OKとは朝昼夜いつでも出していいけど
分別はするべきではないでしょうか?少しは考えてゴミ出しもするべきだと思います。
ちなみに初めは24時間OKと言っていた他のマンションでもゴミ籠からゴミが溢れた為
出す日を分けたりしています。
712: 匿名さん 
[2006-11-09 06:15:00]
ゴミ置場は、燃えるゴミ、燃えないゴミ、を置く場所が分かれているのではないでしょうか。
家も、ゴミ出し24時間が購入ポイントです。
713: 匿名さん 
[2006-11-09 08:55:00]
隣戸のバルコニーにゴミ袋を置かれると虫(ゴキブリ)や臭いが心配です。うちは絶対置きません。
ここはディスポーザー付で24時間ごみ出しOKだから、その心配はないと安心していました。

確かに530世帯のゴミ、3日でどれほどの山がそびえたつのか?
集積所から溢れないよう、省スペースで口も堅く縛って出しましょう。
714: 匿名さん 
[2006-11-09 10:01:00]
多摩市のごみ収集は、
月:缶・ペットボトル
火、金:燃やせるゴミ
水:ダンボール、衣類、雑誌
木:燃えないゴミ&粗大ゴミ

燃やせるゴミと燃やせないゴミは同じ容器(フェンス状の蓋つき)だと思います(どこでもそうですから)。缶・ペットボトルは違いますが。
24時間ゴミだしOKというのは、担当日の前の日からOKだということですよ。
3日も前からだされたら、ゴミがあふれてパニックになりますよ。
しかも夏場は臭うし(ディスポーザでかなり軽減されるとは思いますが)

715: 匿名さん 
[2006-11-09 10:26:00]
えー?そうなの?知りませんでした・・
716: 匿名さん 
[2006-11-09 10:30:00]
おいおい、燃える燃えないで出す日が違うのは当然だろ?
金曜夜から月曜朝までが燃えないゴミ、月曜夜から金曜朝までが燃えるゴミだ。
月から金までの燃えないゴミは各家で保管する。
これ当然のことだろ?
藻まいら担当の営業に今すぐ確認してミソ?
717: 匿名さん 
[2006-11-09 12:57:00]
だとしたら、今の賃貸マンションより不便。
うちの担当はオムツだっていつでも捨てれると言ってた。
確認してみます。
718: 匿名さん 
[2006-11-09 13:39:00]
これからゴミ出しはどんどん不便になっていくんだよね。
24時間何でもいつでも好きなものを出せるなんてもう無理でしょうね。
ここのゴミ集積場が燃える、燃えない両方用意されていれば別だけど。
でももし両方用意されていていつでもゴミ出しOKだったら付近の住民も出し忘れのゴミをいつでも出すことができて便利だね。
719: 匿名さん 
[2006-11-09 14:31:00]
敷地配置図によれば、清掃員控室と粗大ゴミ置き場とは別に、ゴミ置き場が2部屋ありますね。
外部からは捨てられないようで、片部屋には防犯カメラまで。
ゴミ置き場の外は植え込みだし、何処から収集車に積み込むの?

以前見学したマンションで、ゴミ置き場から実際に収集車が来る場所まで清掃員(マンションの方)が運ぶと聞いたことがあります。どうなんだろ?やっぱり確認すべき?
720: 匿名さん 
[2006-11-09 15:01:00]
駐車場に清掃車乗り入れ、エレベーター脇から出す?
身障者用Pの隣、スペースあるかな?
憶測に過ぎませんが・・
721: 匿名さん 
[2006-11-09 15:15:00]
うは〜、夏場にオムツが金曜昼から火曜日の朝まで放置されることもあるわけ?
24時間いつでも捨てられるといっても、いくらなんでも
共有施設はなるべく清潔に保って欲しいものです。
オムツは思いつかなかった、憂鬱になってきた。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる