三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー北浜ってどうですか?3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. パークタワー北浜ってどうですか?3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-10-19 20:56:07
 

パークタワー北浜についての3です。
引く続き、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331375/
所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩5分 、大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩11分
京阪本線 「北浜」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:37.06平米~160.03平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1001/index.html
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2014-04-03 16:53:25

現在の物件
パークタワー北浜
パークタワー北浜
 
所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩5分
総戸数: 350戸

パークタワー北浜ってどうですか?3

1: 匿名さん 
[2014-04-03 17:11:09]
北浜(笑笑笑)

空きオフィスだらけの既に終わった街。
本当に何もないし梅田に行くのにも乗り換えとかありえない。
KITAHAMAは趣味の悪い住民ばかり、CT大阪とともに中古は投げ売り。

時代は梅田ですよ~
大阪は梅田一強、梅田にいかに近いかで資産価値が決まります。

3: 匿名さん 
[2014-04-03 18:24:06]
1さんの意見は現実で的をえてる。安くて北浜を選ぶのはわかるけど
売る時も安いから立地は大事だと思います。
4: 匿名さん 
[2014-04-03 18:58:51]
大淀民による必死の抵抗。
本当の梅田で暮らすのはシングルやDINKS、子どもが大学生とかならいいかもね。
でも、梅田から徒歩で歩けないような距離を徒歩圏と言い張り、無理やり梅田の仲間入りをしたい
なんちゃって梅田エリアに住みたいとは思わない。
5: 匿名さん 
[2014-04-03 19:06:17]
大淀民ってどこ?意味がわからないんだけど。
教養レベルの低い人がここを気に入ってるってことは間違いなさそう。住人は選べないから気をつけた方がいいね。
6: 匿名さん 
[2014-04-03 19:16:59]
掲示板に書かれてること100%信じてマンション買う人いないでしょ。どこのマンションスレにもアンチはいるから貧乏人が買うとか金持ちが買うとかソースもないことは書いても意味ないですよ。
7: 匿名さん 
[2014-04-03 19:17:37]
炎上させようって魂胆見え見え
8: 匿名さん 
[2014-04-03 19:35:59]
少しでも否定的なことを書かれるとすぐにファビョるんですね・・・

↓今の北浜に価値はない

>kitahamaには証券取引所や道修町などの業務集積や
>文化財のストックがあるほか、中之島の環境がある。

証券取引所は閉鎖、大手以外の証券会社は潰れ、地銀の支店も
軒並み撤退、昔の面影はゼロになってるよ。

道修町?東京に本社を移す判断ができなかったオワコン製薬会社のこと?
そのうち外資に食われておしまいだよ。

文化財も誇れるレベルのものはなく、中之島はただの島。
綺麗にしようが結局はホームレスが休んでる。

9: 匿名さん 
[2014-04-03 20:16:07]
同一人物によるコピペばっかり。
ストレス溜まってるのはわかりますが、はけ口にしないでくださいねー
当る相手はS社にしてください。
10: 匿名さん 
[2014-04-03 20:30:16]
ビジネス街としては中小の会社しかなく空いた場所にマンションか。
寂れた場所の典型が北浜。
12: 匿名さん 
[2014-04-03 22:30:06]
もう前建かぶり部屋しか残っていません。

条件悪しマンション、残念です。
13: 匿名さん 
[2014-04-03 22:51:13]
駅で言えば天満橋に近いことは利点だと思うな。
再開発されるみたいだし、必要があればみなさんの大好きな梅田にも行けるし。
少なくとも子供がいるならこの辺はバランスがいいと思う。
14: 匿名さん 
[2014-04-03 23:10:12]
乗り換えて梅田なら、北浜じゃなくても、選択肢死ぬほどあるのですが(笑)

子供の環境も北浜よりいいとこ、市内でも仰山知ってますけど(笑)
15: 匿名さん 
[2014-04-03 23:15:27]
北浜、天満橋エリアで土佐堀通沿いの再開発が進行中。

みずほ銀行(仮称)天満橋新ビル計画
オフィス店舗複合ビル(仮称)北浜一丁目プロジェクト

今後、天満橋駅の京阪シティモール高層化も期待。
16: 匿名さん 
[2014-04-03 23:36:04]
北浜みたいな中途半端のマンション買うのはどうして。学区もナンモリには完敗だし
環境もいい訳ないし、今さらこの土地選ぶ必要あるかなー売れ残り間違いなさそうだし。
17: 匿名さん 
[2014-04-04 00:20:22]
住友不動産販売がマンションライブラリー人気ランキング2013年度版発表しました。
マンションライブラリーのアクセス数を集計しランキングにしたもの。
http://www.stepon-contents.jp/contents/mansionlb_ranking/osaka.html

1位シティタワー大阪
2位ザ・北浜(The kitahama)
3位淀屋橋アップルタワーレジデンス
4位ザタワー大阪
5位ザなんばタワー
6位シティタワー西梅田
7位シティタワーグラン天王寺
8位タイムズピーススクエア
9位ウェリスローレル上本町タワー
10位あべのグラントゥール

意外にも北区のマンションが10位以内に一つもありませんでした。
18: 匿名さん 
[2014-04-04 00:22:26]
大阪タワマンのベストバイのスレでいつも梅田持ち上げる業者が姿を消したレスw

消えたと思ったら個別に叩いてたのね
19: 匿名さん 
[2014-04-04 01:09:39]
何故にグラフロ入ってない?怪しいランキング(笑)
20: 匿名さん 
[2014-04-04 01:09:56]
北浜を買うのは昭和脳の残念さんか、
廃墟マニア
21: 匿名さん 
[2014-04-04 01:12:52]
スミフのランキングっていうのが笑える
22: 匿名さん 
[2014-04-04 01:20:04]
17さんは必死になってコピペしてるのかい
これ何処でも貼り付けてるな
23: 匿名さん 
[2014-04-04 01:50:14]
エリアは好みなので、ネガっても意味がないような。
梅田で住居環境が良く、資産価値の高い場所って
そもそもあるのでしょうか?
あまり土地勘がないので教えて下さい。
24: 物件比較中さん 
[2014-04-04 02:04:39]
中之島の景色が見える部屋は売り切れてますよね?
25: 匿名さん 
[2014-04-04 09:31:46]
2012年のランキング1位は、守口のイプルパークスクエア?
全くあてにならないランキングですね。
26: 匿名さん 
[2014-04-04 09:38:39]
23のような田舎者は環境重視で阪神間へどうぞ。市内は何処も交通量多いし環境云々言っても同じ。
買えそうな場所(中央区)と住みたいが高くて買えない場所(北区)があるだけ。
28: 匿名さん 
[2014-04-04 10:04:24]
不動産ランキングの時は堂島・グラフロは完成していない。
現実的な話をすると梅田は単純に淀屋橋と比べて土地が高い。
同じ平米で比べてみよう。
資産家や投資家が高くても北区のマンションを購入するのは、高い買い物だけど売る時も値下がりしないという事。
単純に考えると上記のような人が買わないような物件に価値がない。
購入者の質が違う事を考えると北区より中央区の方が環境が悪い。
マンションの住環境を考えても物件の価格に比例する。
29: 匿名さん 
[2014-04-04 10:08:42]
北区で高いのは、梅田、中之島、堂島、南森町くらい。
高いと言ってもこれらの低層階とここの高層階なら高層の方が高いしね。
一概には言えませんね。
もちろん、本庄、天六、中崎エリアは高い地域に含まれません。
北区の優位性を高めたいがための発言でしょうが、なんとも幼稚ですね。
クラッシィ淀屋橋なんて堂島レジより高いんだからそんなくだらない発言もう止めて下さいね。
そんなにネガりたいならあなたのお住いの詳細を晒してからどうぞ。
30: 匿名さん 
[2014-04-04 10:09:58]
26は、かなり幼稚だね。

31: 匿名さん 
[2014-04-04 10:26:00]
28さん

それは子供でも知ってるけどw

土地が高いところに立てたら高くなる
だからといって高い=マンションがベストじゃないって話しをしているの、わかるかな?

その高い土地(商業的に見て付加価値のある土地)に建つマンションが住環境としていいのか
その価格付けが適正化どうか

今のグラフロと堂島の血塗れの惨状を見たらわかるでしょ。。。


32: 匿名さん 
[2014-04-04 11:33:24]
>>29
まあでも北浜はその本庄、天六、中崎エリアより下なんだけどね。
そもそも淀屋橋と北浜を同列にしてる時点で何も分かってないよな。
淀屋橋は価値がありますが北浜とは別だよ。
もしかしてこの場所で淀屋橋気取りなの?
学区も悪いしいいところが何もない。
35: 匿名さん 
[2014-04-04 11:46:17]
高価だと良いもの、良い場所という発想は、不動産屋にとってただのカモ。

儲かるか、得するかという視点では、既に高値の物件・立地はほとんど対象外。

フルローンや資産全部つぎ込んでギリで買える自称セレブからタップリ搾り取るのが、デベのビジネスモデル。
37: 匿名さん 
[2014-04-04 12:08:45]
北区でバツとされてる地域より北浜が格下なのはあきらか。
クラッシーが堂島より仕様も立地も悪いのに(クラッシーシリーズだから言うまでもな)
高く感じるのは今年になって15%値上がりしてるからね。
アップルのみが中央区で生き残れるがデベが...笑。
その部分を除くと(そういう人も少ないが)優位中央区で良いのはアップルだけ。
それ以外に何処のマンションが北区よりいいの?
ありえないよ。
中央区にこだわるならアップルの中古しかない。
廃墟北浜は論外ですよ。
38: 契約済みさん 
[2014-04-04 12:14:46]
あぁ!ほんとにめんどくさい人たちがたくさん住みついていますね。
39: 匿名さん 
[2014-04-04 12:15:53]
スミフは北区でも?場所にしかマンション建ててないですね。
場所選び下手くそ!
40: 匿名さん 
[2014-04-04 12:17:58]
クラッシーって安いイメージしかないな
郊外でよく見る
41: 匿名さん 
[2014-04-04 12:26:23]
29さんがいう北区のベスト地域の低層よりここの高層が高いって、冗談もいい加減にしよう。
同じ平米同じ方角で調べてみましょう。
嘘はダメです。
43: 匿名さん 
[2014-04-04 15:27:41]
北区の賞賛を、ぜひ北区の物件で
してあげて下さい。
44: 匿名さん 
[2014-04-04 15:36:19]
実際歩いていると、天満側の中之島界隈から北浜の方へ来ると落ち着いた雰囲気になるよね。
歴史的にも、この辺りは古代から江戸時代以降の長い間に交易の拠点として歴史文化資産を培って来た地域な訳で、北浜側は戦前の近代建築も多く残っている。
近年までは人が居住して文化を築いて来た地域。
今この辺りに人が戻って来たのは、培って来た雰囲気に魅力を感じた人もいるからでしょう。
それを一々対象物件の此処で、スレ違いで的外れな否定しか出来ない人がいるのは見苦しいだけだし、只の荒らし行為。

JR大阪駅界隈は玄関口として賑わいもあり商業施設も多いけど落ち着き感は無い。人が多いから当たり前だけど。
“利便性”を取るか“落ち着き感”を取るかは人其々の事情ですし、強要する必要はない。
45: 匿名さん 
[2014-04-04 15:54:48]
何でもネガるのは簡単だけど、44さんみたいに
歴史文化を享受できるこのエリアに惹かれる人も
多いのも事実。
20代・30代、あるいは投資的に考える人には
梅田なのかな?
46: 入居予定さん 
[2014-04-04 16:02:31]
執拗にネガる人と同じマンションじゃなくてよかったですね(^-^)
47: 匿名さん 
[2014-04-04 16:26:49]
>>44
それならもっと評価されるはずなんですが現実は違いますよね。
単なる個人の趣味の範囲ですし、そもそもおっしゃるエリアは堺筋~御堂筋なので
ここはカスってもいません。
ここの評価ははっきりしています。
メロディーハイムやユニなどの悲惨な中古価格をご覧になることをお勧めします。
48: 匿名さん 
[2014-04-04 16:32:10]
47さん、
今更、何でそんなに必死なのかな…?
お仕事大変なんですね。
49: 匿名さん 
[2014-04-04 16:37:35]
評価て。
そもそもタワーマンションなんて
趣味の範囲でいいと思うけど。
50: 匿名さん 
[2014-04-04 18:41:34]
落ち着きってなに?小さな会社がひしめき合って交通量も多いこのエリアで落ち着きって。
言葉は使いようですよ、都心では落ち着きの場所なんて無いに等しい。
また、それを求める人は阪神間で暮らす。
寂れてしまい大手も素敵なお店も引いてるので寂しいと言う言葉が適切。

45さんも投資家が20代って(笑)
勉強してないのがわかる文章ですね。
エリアで人気があれば中古市場でここまで下がり続けないよね。
人気ないんだって
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる