三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー北浜ってどうですか?3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. パークタワー北浜ってどうですか?3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-10-19 20:56:07
 

パークタワー北浜についての3です。
引く続き、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331375/
所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩5分 、大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩11分
京阪本線 「北浜」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:37.06平米~160.03平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1001/index.html
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2014-04-03 16:53:25

現在の物件
パークタワー北浜
パークタワー北浜
 
所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩5分
総戸数: 350戸

パークタワー北浜ってどうですか?3

No.151  
by 匿名さん 2014-04-08 11:52:55
タワマンのスレはいつでもこんな感じですね。ここも、数ヶ月前まではスレ上位でなかったのに、いきなり炎上し出しました。ポジは反論すべきではないです。堂々巡りですよ。
No.156  
by 入居予定さん 2014-04-08 13:33:17
購入者は、現場を歩いて雰囲気を把握してます。
一度土佐堀を歩かれてはいかがですか?
中之島公園、天神橋など、非常にいいもんですよ^o^
No.160  
by 匿名さん 2014-04-08 13:51:17
ジオ釣鐘町:KY再び

編「ジオ釣鐘町です。現地に行くと少し雰囲気が変わったように感じました。」
不「結論からいうと我々の間ではここは迂闊に買ってはいけないエリア、
  具体的には松屋町筋から阪神高速まで。松屋町筋はマンションが多いけど
  中古の成約価格を見ても安くしないと売れないエリアなのは明らかだ。」
デ「その通りで坂を下るほど価値は下がり、我々がもしこの場所で仕事するなら
  最低限の仕様で価格に訴える物件しか企画できない。」
不「今回は価格のことは言わない方針だが、はっきり言って高すぎる。パークタワーと
  同等とか阪急さんは完全に思い上がってるのかな?」
デ「立地がいいにしても度を超えたトンデモ価格で驚かせてくれたジオ天満橋のように
  最後は1千万単位で引くのかもね(笑)。」
編「皆さん厳しいですね。でもスーパーが横にあるのは魅力的ですが?」
不「ライフは明らかにプラスポイント、でも夜間のライフの客をよく眺めてみると
  パジャマのような服装で来る人は南側に向かって帰っていく。東側に向かって
  帰って行く人は最低限の格好はしている。住民の質に差があるということだ。」


ファインフラッツ北浜:この場所を選ぶ理由がない

編「何だか雲行きが怪しくなってきましたが、ファインフラッツ北浜も同じでしょうか?」
不「立地的にはジオ釣鐘町よりさらに落ちる評価だね。誰もがいい雰囲気だとは
  感じないはずだ。北浜~天満橋地域は雰囲気の良さを求めて住む場所なのに
  わざわざこの場所を選ぶべきではない。」
デ「開発サイドもそれを分かっていて相当安い価格で出してくるようだが、新築でも
  その程度の価格しか取れない物件は中古なら言わずもがなだ。」
不「あまりの安さにグラっと来てしまうことはあるかも知れないが、雰囲気というのは
  そう簡単には変わらない。そして平日の前の道の交通量についても覚悟しておくべきだ。
  信号待ちの車の脇を通って自宅に出入りすることになる。」
デ「通過する車より信号待ちの車のほうが遥かに不快だよね。」


No.16 by 匿名さん 2013-05-29 19:15:20 特別編「北浜~天満橋地域の将来性(前編)」 3/5

パークタワー北浜:立地はフラッグシップではない

編「それでは注目のパークタワー北浜はどうでしょうか?今までのお話だと
  買ってはいけないエリアそのもののようですが・・・」
不「エリア的には先の2物件と同じだが、パークタワー北浜については決定的な違いがある。
  それは土佐堀通りに面してるということだ。そこは雲泥の差がある。
  さすがに土佐堀通りに出ると先程の雰囲気の暗さはなくなるが、どことなく
  寂しい感じは残ってしまう。」
デ「まあここの場合はタワーでもあるし、むしろ立地以外の話が多いだろうから
  今度個別に取り上げよう。個人的には大林組の「建て逃げ」が引っかかる。
  それにしてもよくフラッグシップなどと言い切ってしまったものだ。」
不「今後ここ以下の場所にしか作りませんよという意味だったりして(笑)。」


No.161  
by 契約済みさん 2014-04-08 13:52:08
ですね(^^)ここの購入者さんはある程度の常識がありそうな方たちなので安心しました。
あ!物置に買ったって人がいましたね。まぁ生活しないみたいなので無視していいですよね(^^)
No.162  
by 入居予定さん 2014-04-08 14:23:43
物置の方も、自宅もこのタワーにあって、荷物を置くために借りられるので、変な方ではないと思いますよー。
No.163  
by 匿名さん 2014-04-08 15:17:59
以前、物置の方は住まないと書いてましたが、自宅もココにあるんですか?
No.165  
by 匿名さん 2014-04-08 18:24:03
称賛よりネガの方が面白い。
結局、気になるから わざわざネガるんだよ。
過疎るよりマシだな。
ただ、ここはもうネタが尽きてつまらん…。
No.166  
by 匿名さん 2014-04-08 18:55:48
同感。他のとこに比べたらネガもポジも低レベルすぎる。もっと斬新な意見がほしいな
No.167  
by 買い換え検討中 2014-04-08 19:30:38
三井はなんでこんなとこに建てたの?

摂津にも建てるし(笑)
No.168  
by 匿名さん 2014-04-08 20:11:43
どこでも使えるな。その質問。
くだらないぜ。
新ネタで笑わせてくれ。
No.172  
by 購入検討中さん 2014-04-08 23:34:56
すごくもりあがってますね。
でも、同じような内容ばかりですね。
私は中之島公園見える景色が良いなと思いましたが、もう高層階の中之島側が買えないのが残念です。
No.173  
by 契約済みさん 2014-04-09 08:18:19
ここを選んだ理由

中之島公園の近く
水辺に住んでみたい
休日など人が減って良さそう
街がごちゃごちゃしてない
勤務先が堺筋線
高速の入り口も近い
学区も悪くない(関係あるのは小学校のみ)
タワーもまあまあ高い

医師夫妻です。色々覗きましたが、デザインも古臭さがなく、良かったです。
角部屋の窓は好みです。

参考に
No.174  
by 住まいに詳しい人 2014-04-09 09:31:30
中津でえーやん!!!!!!!!!!!!!!
No.175  
by ビギナーさん 2014-04-09 09:32:44
その通り!
No.176  
by 契約済みさん 2014-04-09 10:49:45
ではあなたが中津にお住まいになれば?
No.177  
by 匿名さん 2014-04-09 15:28:55
何故、中津?
ここの契約者さん達は、落ち着いた環境が好みなので、あまり魅力を感じないと思います。
No.178  
by 匿名さん 2014-04-09 15:35:23
ここのポジの人は別物件のスレも見たほうがいいですよ
No.180  
by 買い換え検討中 2014-04-09 19:13:56
街はかなりごちゃついてると思う(笑)
No.181  
by 匿名さん 2014-04-09 19:27:02
買えない人の妬みが凄い!
No.182  
by 契約済みさん 2014-04-09 21:25:13
173です。
中津も検討しましたが、梅田に近すぎて、周りを歩いた時の特に夜の雰囲気が好みではなかったのでやめました。
駅直結は魅力ですが、堺筋線希望だったので…
御堂筋線が便利で、夜も栄えてる雰囲気が好きなら中津かもしれません。
子供を1人で歩かせるのに抵抗がありました。
No.183  
by 働くママさん 2014-04-10 08:08:31
御堂筋って便利かもしれないけど
通勤時間帯の込み具合は最悪。
それが毎日となるとストレスやわ。
No.184  
by 匿名さん 2014-04-10 12:35:25
御堂筋でも淀屋橋か緑地公園以北はいいですよ。
南もいいとこがあるかも知れませんが土地勘がありませんので。
No.185  
by 匿名さん 2014-04-12 12:04:23
37.44m2~77.02m2
2,677.5万円~5,188.8万円
9戸

0120-321-933

あと、9戸。がんばって売り切れ!
値引き更にばんばんするしかない。
複数の投資用に買う人が価格交渉中でしょうね。

引き渡し終われば、中古もでてくるからね。
No.186  
by 匿名さん 2014-04-12 12:27:23
あと9戸だけなの?値引きはしてないでしょ。
No.187  
by 匿名さん 2014-04-12 13:12:03
もう少しあるんじゃないですか?
最終期じゃないですよ
No.188  
by 匿名さん 2014-04-12 13:17:26
9戸っていうのは今期の数字ですね。
No.189  
by 匿名さん 2014-04-12 13:49:49
売れ残り、キャンセル
相当多そうですね。

ネゴの大チャンスですね。
No.190  
by 匿名さん 2014-04-12 15:27:11
値引きなくても良いので、中之島見える部屋のキャンセル出たら欲しいです。
No.191  
by 匿名さん 2014-04-12 16:03:03
上乗せしなきゃ難しいでしょうね。
低層も値引きありませんよ。
No.192  
by 匿名さん 2014-04-12 16:45:19
質問ですが淀屋橋のタワーマンションは同じ大林組でも免震制震にしてましたが何で免震でないのでしょうか?
No.193  
by 匿名さん 2014-04-12 18:33:13
キャンセル待ちの登録って出来ますか?
ディンクスですが、残りはほぼ単身用みたいですので。
No.194  
by 匿名さん 2014-04-12 21:07:34
ここはサンクタスと同じ制震か免震やで
No.195  
by 匿名さん 2014-04-13 08:16:07
もう単身用部屋しか残ってない?

ではセントラルマークタワーを見に行ってきます
No.196  
by 匿名さん 2014-04-13 09:01:16
まだ、タイプ3LDKのこってるよ。
No.197  
by 匿名さん 2014-04-13 09:10:55
本当は瞬間蒸発してもおかしくない物件なのにねェ…。
消費税の影響がジワジワきてる印象。大阪は東京ほど景気が良くない。
No.198  
by 匿名さん 2014-04-13 09:37:31
大阪城眺望が売りのマンションだったら、最初に完売する部屋でしょうが、立地上、このマンションに興味を持つ人の大半が中之島公園の眺望を期待してモデルルームに来るので、最後に残ったのでしょうね。
普通なら南東角は一番人気なのに眺望の嗜好って強いものですね。
とはいえ、あと二部屋で世代用は完売ですか。まあまあでしょう。
No.199  
by 匿名さん 2014-04-13 17:48:05
> 193
キャンセルは、当然これからぽつぽつでてくるので、
販売センターに行って、希望のタイプを話をしておけば
キャンセルがでれば、直ぐに連絡くれますよ。

自分のタイプと上手く噛み合うかは、運次第ですけどね。
(上手くいけば、価格もネゴできるかもしれません。)
No.200  
by 匿名さん 2014-04-13 18:00:33
> 中之島見える部屋のキャンセル出たら欲しいです。

ちなに、何がみたいでしょうか?
やはり、中央公会堂?を含めた感じ?
となると、パークからよく見えるのかなあ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる