三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー北浜ってどうですか?3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. パークタワー北浜ってどうですか?3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-10-19 20:56:07
 

パークタワー北浜についての3です。
引く続き、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331375/
所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩5分 、大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩11分
京阪本線 「北浜」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:37.06平米~160.03平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1001/index.html
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2014-04-03 16:53:25

現在の物件
パークタワー北浜
パークタワー北浜
 
所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩5分
総戸数: 350戸

パークタワー北浜ってどうですか?3

51: 匿名さん 
[2014-04-04 19:00:54]
北の中心地から、これだけ離れたら賑わいも薄れる。

でも、環境が良くなる訳ではないか。
52: 匿名さん 
[2014-04-04 19:42:10]
50さん、
投資家が20代だなんて書いてませんよ。
あるいは=それでなければ。
読解力が無いのですね(笑)
53: 匿名さん 
[2014-04-04 20:11:54]
ここをお勧めする人はレベルが低そうですね。
やっぱり北浜道路近タワーだからかな。
54: 匿名さん 
[2014-04-04 20:30:29]
48さん
大変なんでしょうねー笑
残り戸数も少ないですし、ネガさんも頑張ってくださいねー。
55: 匿名さん 
[2014-04-04 21:11:33]
この安さで完売できる見込みがないのは.....
北浜だから。
56: 匿名さん 
[2014-04-04 21:17:04]
中には街並みや住環境などに鈍感な方もおられるのでしょう。
そのような方からすれば利便性の占める価値の重みが大きいわけで、梅田に少しでも近い方がよいというのも頷けます。
ただ、北浜から淀屋橋までに集積する文化的建造物群などが作り出す景観にも一定の価値があるわけで、ここはその東端とはいえエリア内にあるわけです。
このようなものに価値を見いださない方々からすれば不便なだけでしょうが、価値を見いだす人も多くおられた結果、好調な売行きとなっています。
無理矢理「安いから誰でも買えるだけ」という方向に持っていきたい方がいらっしゃいますが、低層階でも200近い部屋が多くなっています。
例えば、SUUMOにあるCタイプの4400万75㎡は下層階ですが@190であり、堂島レジデンスの北西角とほぼ同じ単価です。
グラフロや堂島、茶屋町の立地であれば、やはり利便性のメリットから資産性は高いと思うのですが、中崎、本庄など中心から離れてしまえばそのメリットは大幅に減衰します。
梅田に夜中遊びに行って月に10回も20回もタクシーに乗る必要があるなら梅田に住みますが、梅田からは月に数回タクシーに乗るくらいですから風俗施設がたくさんある梅田に住みたいとは思いません。
ここでは梅田のエリアを過剰に拡大し、資産価値向上を図ろうとされる所有者様か業者様がおられるようですが、具体性に欠ける情報操作で誹謗中傷されるのはご遠慮願いたいですね。
57: 匿名さん 
[2014-04-04 21:27:28]
高速道路の真横のマンションで歴史を語られても困るんです。
歴史と言っても今は寂れた印象しかないエリア。
人気がないのもご存知ではないですか。アバタもえくぼ状態。
人気があるエリアなら何故中古の下落が止まらないのでしょうね。
終わった土地なんですよ。
58: 匿名さん 
[2014-04-04 21:27:28]
この北浜天満橋界隈は、古代〜平安時代(難波津、渡辺津)、江戸時代以降(八軒家浜)の交易の要衝として栄え、歴史文化資産を培って来た場所であり此処で財を成した後の財閥の原点となる豪商達も居を構えていた地域。
だが、この地域は長い間露出も少なく、有る意味で歴史的に抹消されていた地域。
今、土佐堀通沿いのオフィス店舗ビル再開発も含めて、職住近接の場所として中之島公園にも近いこの場所に魅力を感じた人が居るのは自然な事であり、他に強要されての事ではない。

この地域の歴史的存在意義を認めたくない輩が、必死に的外れな中傷して妨害しに来るのは自然に反した行為だと思うよ。
59: 匿名さん 
[2014-04-04 21:31:01]
梅田一極集中の現在において江戸時代の話を持ち出されてもね。
今や気の毒な有様です。
60: 契約済みさん 
[2014-04-04 21:42:09]
う・め・だ(笑)
そこに住みたくないからココなんですよ?
行くのは楽しいけど住むのはね。一緒にしたくないんですよ(^^)価値のわからない人たちがここの住民じゃなくてたすかります。ありがとうございます(^^)
61: 匿名さん 
[2014-04-04 21:47:36]
グラフロ、堂島、ジオグラの高層階は8000万以上トップだと2億超えでした。
確かに良いが高すぎる物件ですね。1LDKでもかなり高かった記憶が。。こんな物件出せばどこもダメでしょう。
中崎と本庄を相手にしたいようですが、そこと比べてもここの人気が上回るとは思えないよ。
市内に住むなら利便性がないと環境はどんぐりの背比べなんだから。

62: 匿名さん 
[2014-04-04 21:58:21]
北浜と中津だとどっちがマシ?
63: 匿名さん 
[2014-04-04 22:10:49]
北浜エリアだったら堺筋と御堂筋の間でしょうね。北浜東って!暗い。パークは梅田でもあんな場所に建ててるし(涙)
64: サラリーマンさん 
[2014-04-04 22:17:18]
パーク梅田は良い所にあるじゃん。
65: 匿名さん 
[2014-04-04 22:29:33]
あの〜北浜と北浜東を分けて考えてほしいんやけど
66: 匿名さん 
[2014-04-04 22:41:23]
寂れているかもしれないが静かで住環境としてはいい方だよ

証券系が撤収して寂れている、、、が、市がてこ入れし易いとも言える
都心真横、マンション増えているしいい環境になっていく可能性は高い

今の状態でも静かな感じが好きで購入される方には今より寂れる事はないし
再開発が入りやすい場所とも言える


単に現時点で単価が高いところを「最高、最強」と歌うのは子供でもできるわ
67: 匿名さん 
[2014-04-04 22:57:25]
静かというより北浜東は暗いイメージなんだよな
天井もかなり低くてコストカットが半端ないわ
68: 匿名さん 
[2014-04-04 23:39:32]
ここはいずれ子育て世代も定住していく立地だと思います。
シングル、DINKSで利便性を追求するなら梅田近くに住めばいいんじゃないですか?
全く別の価値ですよ。
極端な話し、千中だって結構なお値段なわけで、都心からの距離が価値の全てではないのは当たり前の話し。
ここは貴重な街並みや中之島公園が醸し出す住環境の良さが大きな価値なのです。
それに共感する人が少なからずいて、この価格でも受け入れられているわけですから。
でも中崎町や本庄、天六で子育てしたくないんですよ。
北浜の中古がガタ落ちみたいなこと書かれている方も見かけますが、嘘はいけませんねぇ。
そこまでして、梅田の周りの価値を上げたいんですか?
そんな人たちに住民層を語る資格あるんですかね。
69: 匿名さん 
[2014-04-05 00:29:07]
千里中央なんて田舎と比較するほど北浜東はダメなのか。千里中央のマンションは完売しなくて値下げしまくってるが売れ残ってるぞ。パークはどこもいい加減な場所にたってるな。
70: 匿名さん 
[2014-04-05 02:27:06]
中崎や本庄や天六で子育てしたくないとは、随分偏見に満ちた意見だな。
これらの地区で子育てをしている人に対する酷い侮辱だ。
71: 匿名さん 
[2014-04-05 09:27:12]
ま、北浜が子育てにいい環境っていうのも聞いた事がないよね(笑)。高速道路の真横で空気悪いでしょ。
シングル向けの部屋も沢山あるしファミリーだと南森町選ぶんじゃない?
学区も立地も申し分ないよ〜。
73: 匿名さん 
[2014-04-05 09:30:49]
北浜東と北浜は別物ですが
74: 匿名さん 
[2014-04-05 09:34:25]
パークの場所選びの悪さは伝統ですな、梅田での失敗をここでもするとは
76: 匿名さん 
[2014-04-05 10:12:32]
これだけダメダメな北浜にあって、さらに一段落ちる北浜東だからね(笑)
まあギリギリ価値があるのは北浜、今橋、高麗橋、伏見、道修までの2・3丁目だけだよ。
ここを買うような人は歴史価値とか言いつつ何も分かってないのが丸出しで滑稽すぎる。
梅田と対比する以前の問題。
77: 入居予定さん 
[2014-04-05 10:21:47]
検討もしてない方が必死にネガの書き込みしてると思うと、滑稽すぎます。

まぁ、がんばってくださいね(^з^)-☆
78: 匿名 
[2014-04-05 10:29:32]
同じ話題ばかりですね。話は尽きない。
80: 匿名さん 
[2014-04-05 10:34:53]
反論できないので現実から目をそらしてアンチ呼ばわり(笑)
83: 匿名さん 
[2014-04-05 11:44:12]
76さんが言ってる事が一般に感じる意見でしょうね。
企業にさられ価値なしの土地にマンションくらいしか建てられないからね。

ところで79さん82さんは赤字になってますが、目立ちたいの?
内容のない書き込みだし一番怖いのはあーたw

反論できないのは廃墟北浜なので許してつかーさい。
84: 匿名さん 
[2014-04-05 12:28:14]
あのー、
「マンション購入は梅田」って考え方、単純すぎませんか?人それぞれ居住環境に求めるものは違いますし予算も違います。資産価値ばかり気にして家探ししてる人って世の中少ないと思いますよ。投資家さんは別だから、利便性の良いとこ探すんでしょうけど。。それにこんなとこで梅田梅田とほざいてる人って実際自分では買えない人たちですよね?それなりの立場の人はこんな暇じゃありませんよ。他人が選ぶ物件にいちいち反撃する暇な人は稼ぎもないのでは?もしくは親に扶養してもらっている成長しきれない大人?検討者はマンション買う資金があり時間にも余裕があるからここを見にきて反論するんでしょうけど、いちいちネガする為にここ見に来る人は普通の生活してたらあり得ないことですよね。どこにでもアンチはいるようですが、顔も知らない人が買う物件を批判して楽しいのかなぁ?ほっとけばいいのに何でなんでしょう?不思議で仕方ないです。
長々すみませんでした。
86: 匿名さん 
[2014-04-05 13:37:31]
さみしい人なんだと思いますよね。
有意義な検討版らしい意見は歓迎なのですが、人によって意見は様々あるという広い考えがもてない、器のとっても小さい人なんでしょうねー。

No.1を決めたければ、検討版でなく他でやればいいのにね
87: 匿名さん 
[2014-04-05 13:50:20]
kitahamaからしたらここで北浜を語られるのは迷惑
88: 匿名さん 
[2014-04-05 15:04:41]
どう迷惑?自分が違うと思うならそれでいいじゃん。○○の一つ覚えとはよく言ったものです。kitagama…憧れですか?住人じゃないのわかってるから笑えます。
89: 匿名さん 
[2014-04-05 15:08:53]
Kitahamaでしたね。笑
バカらしくて間違えました。
90: 匿名さん 
[2014-04-05 15:17:03]
焦って間違えるなよ、悲しいな。
91: 匿名さん 
[2014-04-05 15:18:13]
ここは北浜じゃなく暗い北浜東。
怖い。
92: 匿名さん 
[2014-04-05 16:32:18]
あなたの方が怖いわ。。。
93: 匿名さん 
[2014-04-05 18:27:20]
ホント怖い。アンチの人たちが言ってるのってkitagamaであながち間違ってないと思います。
94: 匿名さん 
[2014-04-05 18:29:23]
それくらいしょうもない。
95: 契約済みさん 
[2014-04-05 19:03:30]
北浜東のどこが暗いのでしょうか?
入居を心待ちにしていて何度も見に行ってますが…。
とてもスカッとしていて明るいですよ(^^)

パークタワー北浜を選んで本当に良かったです。
96: 入居予定さん 
[2014-04-05 19:47:34]
95さん
そーですよねー^_^
同じ価値観の方と住めて、よかったです(^^)
97: 匿名さん 
[2014-04-05 19:49:48]
北浜東を暗いという人は、ネオンがギラギラしているようなところを明るいと考えている人達です。
飲食や風俗店舗が多く人通りがあかるところがお好みです。
明るいの定義が全く異なると思いますので、永遠に分かり合えることはありません。
98: 匿名 
[2014-04-05 20:39:31]
淀屋橋御堂筋沿いの会社で働いてます。
京橋〜天満橋〜北浜〜淀屋橋〜梅田まで、仕事範囲ですが、
住むんだったら、北浜がいいですね。
住みたくないのは梅田、京橋です。
99: 匿名さん 
[2014-04-05 20:55:33]
大阪駅までの距離があり結構時間がかかりますよね。
人によって予算もあるので一概に言えませんが。
100: 匿名さん 
[2014-04-05 20:56:47]
高速道路の側は何があっても買いたくない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる