東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グランタワー府中/グランタワー調布国領はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 国領町
  6. グランタワー府中/グランタワー調布国領はどうですか?
 

広告を掲載

01 [更新日時] 2012-08-23 15:09:18
 

今度モデルルームに行こうと思っています。
一見、よさげに見えますがどうでしょうか?
契約した方、辞めた方、
どんな情報でもいいので、教えて頂けないでしょうか?

[スレ作成日時]2003-06-21 23:43:00

現在の物件
グランタワー調布国領ル・パサージュ
グランタワー調布国領ル・パサージュ
 
所在地:東京都調布市国領町2-5-15
交通:京王線 国領駅 徒歩1分

グランタワー府中/グランタワー調布国領はどうですか?

42: 匿名さん 
[2004-03-14 21:00:00]
WEBの採用のFAQみたら、10%ぐらいしか退職者はでませんと書いて
ありました・・・・・。
43: 匿名さん 
[2004-04-13 04:35:00]
 モデルルームに行ったとき(数回)の感想
えらそうな人(←「上司」らしい)……対応がコンビニより悪い。
                      説明が悪くて指摘しても、立場を理解していない様子。
                      名刺にある自分の肩書きを強調。
他の人A……人によりあからさまに対応を変える。
         話を早急にきりあげようと馬鹿にした態度で接客。
         後、家族と一緒に行った際は、見た目一番金をもってそうな父をちやほや。
         こちらに対しても対応が180度よくなる。
他の人B……一番下っ端らしい。
         しかし彼の対応が一番よい。彼を見て契約を検討した程。
         不明な点への対応は早急ではないが、
         調べて教えてくれる点に好感がもてた。
         ただし裏に行って聞いてくるため時間がかかる。
         裏には上記社員がいる様子。
         彼らは出てこず下っ端に何往復もさせる。
         (この点においても、上記二人の高感度は低くなる)
         他二人のパシリにされていてかわいそうにみえたりもする。

 社員教育が徹底していないところで、マンション購入って心配かな?
契約した人の話、きけないのかなぁ……。

 他、情報が入ったらまた書き込みしようと思うが、
もうこのスレって誰もみてないのかな?
44: なり 
[2004-04-13 21:40:00]
駅1分、便利そうですが、なんか賑やか過ぎて
穏やかに生活が出来なさそう。。。
向きもイマイチ、狭いのに値段は結構するので、
見送りました。

結局、徒歩3分、商業施設なしの南向きのマンションを契約しました!
45: 匿名さん 
[2004-04-15 04:17:00]
 あんまりよくないんだ、駅一分・・・・・・。
賑やかで狭くて値段が高い、のか。
46: みみ 
[2004-04-15 22:11:00]
私がいったときは・・・・
担当者が風邪をひいてたらしく
説明中に50回は鼻をかんでいて、
だんなのほうが、転職して2年弱だったのでローンの
心配の話をしたら「ま、どっかとおるっしょ」との回答・・・
予算は4000万弱です、と言ってるのに、1000万以上
高い部屋を勧めてくるし、他社のわるいところばかり
ならべる・・・。

70平米ジャストくらいで5000万以上するなんて
(しかも南向きではない)、即対象外になりましたー!


47: らうむ 
[2004-04-15 23:23:00]
日本綜合地所のグランシティーに住んでいたものです。この物件駐車場無料なのはいいんだけれど
、機械式駐車場の修繕積立金を全然予算に計上していなかった。
あと、一見豪華そうに見えるけど、ドア、壁紙などどれも安い材料を使っていたためすぐに壊れた。
おまけに1年点検もいいかげん。やめたほうがいいです。
48: 匿名さん 
[2004-04-16 00:09:00]
機械式駐車場で駐車場無料って・・。
設定も理解に苦しむし、それで買ってしまう人もよくわからない・・。
49: 匿名さん 
[2004-04-17 01:59:00]
なんだか悪いことばっかじゃん。
誰か、「まあまあよかった」ぐらいの感想ないのかな、ないか(笑)。
50: 匿名さん 
[2004-04-17 10:57:00]
ない
51: 匿名さん 
[2004-04-17 12:52:00]
でも、買った人は誰かいるんでしょ?
国領を契約された人の話を聞きたいですね。
理由とか。
買う気は全然無いけど、屋上のリラクゼーション展望バスとやらを
見てみたいなぁ。でも係員の対応悪いと聞いて二の足踏んでる。
52: 匿名 
[2004-04-17 23:08:00]
もうちょっと待ったら、値引きしてくれそう。
鷺沼の物件も、広告が入ってきて、新価格発表、とかで、
500万以上下がってました。
買わなくて良かった(笑)
53: 匿名さん 
[2004-04-18 07:22:00]
南に窓がない部屋しかなかったような気がしますが、どのくらい安くなるのでしょうか。
向きと値引きはあまり関係ないのでしょうか。
54: 匿名さん 
[2004-04-21 05:03:00]
購入した人ー!いないんですかぁー!この際地権者側の人でもいいから話ききたい。駅近いからいいのかと思うけどまよってる。
55: 徳え 
[2004-04-25 09:22:00]
マンションと商業施設の駐車場入り口が一緒って本当ですか?
ちょっと驚きです。世田谷の某タワーマンションは、商業施設
ついてるけど、完全に切り離されていましたので・・
56: 匿名さん 
[2004-04-28 09:04:00]
途中から商業用と住宅用が分かれるみたいだけど、入り口が一緒って大変なんですか?
府中だけに、競馬がある土日なんかは込み合って外に出られないんでしょうかね。
57: 匿名さん 
[2004-04-28 21:14:00]
住宅用には駐車場入口で反対車線からの入場を認めるようにしないと
マンション住人が自分の駐車場に入るのに相当待つことになるでしょうね。
当然それくらいのことは考慮されていると思いますが。
58: 匿名さん 
[2004-04-28 23:29:00]
>>57 入り口は あくまでも商業施設と同じですよ
 週末はいまでも 周辺の交通は渋滞で動かないのに
  自分の駐車場に車入れるのに 1時間ぐらい待つつもりじゃないと
59: 匿名さん 
[2004-04-28 23:37:00]
修繕積立金が 全体のぶんとマンションと毎月あるようですが
 2ことも金額が異常に安すぎて 先々に不安だね
60: 匿名さん 
[2004-05-16 04:35:00]
府中を検討してここにきました。
いろいろ勉強になります。修繕積立金が安いほうがローンを考えたらお得かと思ってたが先々も考えないとだね。
高いかいものだから再検討しないとだめですねぇ・・
61: 匿名さん 
[2004-05-18 12:31:00]
調布国領のほうの感想はどなたかないですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる