東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クラウンガーデン武蔵野【国分寺エリア】大規模」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 上水本町
  6. クラウンガーデン武蔵野【国分寺エリア】大規模
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-06-23 21:13:21
 削除依頼 投稿する

日立の寮の跡地に建設中MRも近くにオープン!
良さそうなんですが良く分からないので情報求む。

所在地:東京都小平市上水本町5丁目1450番5(地番)
交通:中央線「国分寺」駅から徒歩19分

[スレ作成日時]2006-08-16 01:09:00

現在の物件
クラウンガーデン武蔵野
クラウンガーデン武蔵野
 
所在地:東京都小平市上水本町5丁目1450番5(地番)
交通:中央線国分寺駅から徒歩19分
総戸数: 375戸

クラウンガーデン武蔵野【国分寺エリア】大規模

201: 匿名さん 
[2006-12-10 23:04:00]
今日無事契約しました。皆さん宜しくお願いします。
202: 匿名さん 
[2006-12-10 23:20:00]
ドイト、サミットのオープンと土日ということもあって、西武線沿いと連雀通りは
いつもより車の通りが多かったような気がします。来週になると、落ち着くと良いのですが・・・
203: 匿名さん 
[2006-12-10 23:57:00]
>202さん
ひどい渋滞という程では無かったようですね。オープン直後でその程度だと、あまり心配は無いですかね。

>201さん
契約おめでとうございます。
こちらこそ宜しくお願いします。
みんなで住み良いマンションにしていきましょう!
204: 匿名さん 
[2006-12-11 01:57:00]
十小通りなどの裏通りを走る車が増加している気がします...

ここの入居があると南高の前の道もやばそうだな.

この辺の事故増えそうだな.

205: 匿名さん 
[2006-12-11 03:02:00]
そう我が家の一番の心配事は車通りが間違いなく多くなる事です。勝手な予想ですが。
しかもみんな運転荒い(飛ばす)ですよね。。。田舎の農道走ってるんじゃないんだからもうちょっとさぁ。。。って感じです。
小平市は十分田舎だろと言われてしまえばそれまでなんですが。。
どうにか交通マナー良くならないものでしょうか??
マンションができる事により交通量が増える事は当然の結果だと思いますが、
契約も済ませ、新居での生活を楽しみにしておりますが、我が家には幼児もいるのでちょっと心配です。
ほのぼのとした田舎だった事もあり購入を決めたので、ともかく環境の良い田舎になってほしいです。
206: 匿名さん 
[2006-12-11 07:47:00]
ドライバーのマナーも十分気をつけなければならないけど、
自転車に乗っている人も危ない運転の人が相当いる。
なぜもっと気をつけて運転しようとしないのかな?
本当にヒヤヒヤすることが多いよ。
207: 匿名さん 
[2006-12-11 11:42:00]
196です。上水中は学区外だと思うのですが、多分、ここの住所だと小平4中ではないのですか?
208: 匿名さん 
[2006-12-11 23:15:00]
先週オープンしたサミットって深夜1時までやってるんですね。
うちは夫婦共に帰宅が遅くなりがちなので助かります。

品揃え、品質、価格はどうでしょう。
209: 匿名さん 
[2006-12-12 03:02:00]
ドイト&サミットですが、駐車場からは全て左折出庫となっています。
買い物後他の車と道に出ましたが、ここを出た先の五日市街道手前で
左折して西へと帰っていく車が凄く多いように感じました。
十小の通りを通る車が増えたのは国分寺方面(連雀通り)に抜けたい車が
西国まで行くのが面倒でそこに入って来ているからではないかと思います。
(実際に地元民の私もドイト南側にある家に戻るため十小の所を通りましたし・・・。)

>>200
ガラガラだった状態から比べると明らかに交通量は増えましたが、
道路が詰まって膠着するというレベルにはなっていないようです。
玉川上水手前の踏み切り方向への右折が禁止でなければ
もっと車は詰まっていたのではないかと思います。

>>208
品揃えは豊富だし野菜が特に安いと思いました。
魚介類やお肉も輸入、国産併せて色々置いてありますが激安かどうかは不明です。
納豆や豆腐といったおかず材料は高級っぽいのも取り揃えている感じです。
お惣菜が多いのでファミリーや若者が買っているのをよく見ます。
近隣では総合的に一番のスーパーなのではないでしょうか?
210: 匿名さん 
[2006-12-12 09:34:00]
>No.196 さん
遅レスですが・・・。
上水中はこぢんまりして落ち着いた中学校と評判です。
地元のある人から聞いた話では「小平の学習院」だとか・・・。
まあ、それはどうかわかりませんが、それくらい落ち着いているようです。
給食は悪くないんじゃないですか。
ただ、小平の小学校は校内でつくるのに対し、中学校はセンターでつくって持ってきているらしい。
その分小学校よりは味が落ちるようです。
211: 匿名さん 
[2006-12-12 09:35:00]
200です。

>209さん
詳しい情報ありがとうございます。
五日市街道手前で左折とは、自動車学校と五日市街道の間の道でしょうか?
もっと手前のクレストフォルムとこの物件の前の道路を左折して、けやき公園の前から連雀通りに抜ける車が多いのかと思ってました。
今はそちらの方が車が増加してるんですね。
多くの方が心配している通り、道が狭いので、通る車は十分注意してほしいです。

サミットはなかなか良さそうなスーパーですね。
ドイトも引越し当初は重宝しそうです。
212: 匿名さん 
[2006-12-13 01:28:00]
この前の日曜日に申込みをしてきました。今度契約するのですが、何か注意して聞いておくべきことはありますでしょうか?いくつかの物件を比較して決めたつもりですが、頂いた契約書類の見本を見ても、素人なので何を聞いていいかがわかりません。もしよろしかったら、アドバイス下さい。
213: 匿名さん 
[2006-12-13 21:00:00]
>212さん

私も申し込みしてから契約まで心配でした。気持ち分かりますよ。
契約で一番重要なのは重要事項説明かと思います。重要事項説明書を事前に貰っていると思いますので、そちらを一読してみてください。契約当日の説明は、資格を持った担当の方が記載内容をすべて読みながら進めて行きますので、内容が分からないものはその場で質問すれば親切に教えてくれます。
ただ素人の私たちでは、内容がこれで適切なのかよく分からないですよね。私は心配性なので事前に不動産関係の本を何冊か買って来て、記載に問題が無いか、一通りチェックしました。私が見る限り内容に問題は無く、きちんとしていると思います。心配でしたらそういった本も参考にされると良いですよ。
214: 匿名さん 
[2006-12-13 23:04:00]
>213さん
 アドバイスして頂きまして本当に有難うございます。事前に頂いた見本を読んだのですが、あまり、気になるような記述は特になかったですので、説明を聞いてみてから質問をしようと思います。ちょっと緊張していますが、物件は大変気に入っているので、数日後契約してきます。
今後とも宜しくお願い致します。
215: 匿名さん 
[2006-12-15 23:53:00]
> 200さん
連雀通りが結構混むのでそっちのルートはあまり交通量が
増えてないと思います.

サミットは夜の割引タイムでしか利用してませんが,
質は悪くないレベルだと思います.
価格はOKに負けるかも...
216: 匿名さん 
[2006-12-16 21:15:00]
200です。

今日、国分寺駅から物件まで歩いてみました。19時くらいだったのですが、線路沿いの道は思ったより暗いですね。女性だとちょっと不安に思うかなと思いました。あと、線路の踏み切り前を横切る際、信号が無く車通りも結構あるので、少し危険な感じがしますね。ちょうど遮断機が下りて問題なく渡れましたが、遮断機が上がってると、車が気を使って止まってくれないと渡れないですね。ドイトは結構込んでましたが、車の渋滞は無かったです。周辺の住宅街に車が入らないよう道の入り口に警備の方が沢山いました。周辺住宅を配慮してて好感が持てますね。
物件までは、約20分でした。いくつか部屋に明かりがあって中が見えましたが、結構内装工事も進んでいるようです。入居が待ち遠しいです。
217: 匿名さん 
[2006-12-20 01:05:00]
国分寺密着の地域情報が載っているサイトを見つけました。

http://kokubunji.shop-info.com/
218: 匿名さん 
[2006-12-20 22:39:00]
オプション会の情報を教えてください!
219: 匿名さん 
[2006-12-21 00:46:00]
この前、契約した際に内覧会の時に、オプション会社も来るような事を営業の人が言ってましたけど。
220: 匿名さん 
[2006-12-22 11:07:00]
>218

営業さんに頼んだら、オプションのカタログをくれましたよ。お願いしてみたらどうですか?
ただ、あまり急いでやる必要はないみたいですけど。
221: 匿名さん 
[2006-12-22 21:29:00]
国分寺は飲食店が充実しているのがいいですね。
北口再開発が早く進んでくれてきれいな駅前になってくれると
更にいいんですが・・。
222: 匿名さん 
[2006-12-22 22:43:00]
北口が再開発されると、更に価値が上がりますかね?
223: 匿名さん 
[2006-12-22 23:26:00]
>222
再開発されてきれいになれば上がるでしょ。
立川なんかそのいい例。
224: 匿名さん 
[2006-12-23 01:30:00]
サミットオープンして、更にいい感じになってきましたね。入居が楽しみです。
225: 匿名さん 
[2006-12-27 00:13:00]
早く入居ができるといいですね!待ち遠しいです。
レスを見ていると、みなさん良い方ばかりなので楽しみです!
226: 匿名さん 
[2006-12-28 00:12:00]
いろいろ不安でしたが、本日契約しました。皆様宜しくお願いします。
こんな年末の夜に、私だけかと思いましたが、同じ時間で4件同時に契約でしたので、少し安心しました。私達の後にも、10時過ぎから契約が1件あると営業の人が言ってました。皆さんすごいですね。入居まで、あと3〜5ヶ月らしいのですが、これからいろいろ引越しの準備で忙しくなりそうです。
227: 匿名さん 
[2006-12-28 09:19:00]
>226さん
契約おめでとうございます!今後ともよろしくお願い致します。

売れ行き気になっていましたが、着々と売れているようですね。
昨夜、現地を通りかかったらセンターコートの通路や階段の
明かりが煌々と灯っていました。
思わず「あかるいなー。おい。」と言ってしまうくらいでした。
はっきり言って目立ちますw
周辺住民の方にはちょっと悪い気もしますが、
防犯上あれくらい明るいと有利かなという気もします。
228: 匿名さん 
[2006-12-28 17:46:00]
>227さん

有難うございます。売れ行きについては、“金額が高いところは出来上がってからでもいい”ようなことを言ってました。私はガーデンコートなのですが、早く内覧会で実際の部屋が見たいです。
229: 匿名さん 
[2006-12-28 20:51:00]
あ〜、早く住みて〜。
230: 匿名さん 
[2006-12-28 22:54:00]
>226さん

200です。
契約おめでとうございます。今後とも宜しくお願いします。
私はブライトコートを契約しました。ガーデンコートちょっと羨ましいです。この時期に同時に4件の契約ですか。年明けに検討される方が多いと思うので、この時期にそれだけ契約があるとはびっくりですね。早く完売してほしいので、そういう話はうれしいですね。
231: 匿名さん 
[2006-12-29 01:20:00]
>226さん

 私もその場にいました!一番前の列に座ってました!営業の方は年末でもう休みに入っているとかで、3人しかいなくて大変そうでしたね。
 結構検討者はこの掲示板見てるんですかね?・・・それはまあどうでもいいですが、今後ともよろしくお願いします。これから楽しみですね。
232: 匿名さん 
[2006-12-29 11:09:00]
もう年内はMRやってませんよね。年明けはいつから見れますか?
233: 匿名さん 
[2006-12-29 21:23:00]
3日からと言ってたような・・・
234: 匿名さん 
[2007-01-02 02:02:00]
南側から見てると,クレストフォルム武蔵野の方が見た目高級感があるな。

なんか学校か病院みたいなベランダだ...
235: 匿名さん 
[2007-01-02 10:01:00]
あなたは、安上がりの性格でいいですね。
236: 匿名さん 
[2007-01-02 20:11:00]
契約者の皆様、明けましておめでとうございます。
今年はいよいよ引越しですね。我が家はこの冬休みは家具や家電の物色でほとんど使ってしまっています。日に日に引越しが楽しみになってなっています。

 さて、この掲示板の件のことですが、以前ゴールドクレストの人と話している時に、ここの話題になったのですが、クレストの人の言うことには、この新年が明けて1月に入ってくると、忙しくなるらしく、この掲示板も他の不動産業者さんからの“ 誹謗 や 中傷 ”的な書き込みが非常に増えてくるとの事でした。(クレストフォルムの時もそうだったとのことです。)
上の233・234のやり取りを見て急にその時のことを思い出したので書かせて頂いたのですが、
もし、これから引渡しまでの間に、嫌がらせ的な書き込みがあっても、皆さん相手にせず、スルーしましょうね。(相手にすると、面白がって尚更書き込みをするらしいです。)

それでは、皆様これからもよろしくお願い致します。
237: 匿名 
[2007-01-03 12:48:00]
皆さま、あけましておめでとうございます。
私はブライトコートを契約しているものです。マンションの完成を今か今かと待ち望んでいます。
現在住んでいる家はとても寒いので、早く引越ししたいです。
なので、ブライトコートの実際の日当たりはどんな加減になりそうなのか、とても気になります。
でも、とにかく楽しみなので、来週あたり見に行ってみようと思います。
238: 「徒歩x分」について 
[2007-01-03 22:02:00]
「実際にJR国分寺駅まで歩いたらx分かかった」というのはあまり意味が無い。

現地からJR国分寺駅まで、デジタルマップで道路沿いに距離を測定すると約1.8km。
不動産公取協の表示規約で、道路距離80mにつき1分を要するものとして計算
することが定められている(1分未満の端数が出る場合は切り上げて計算)

実際はJR国分寺駅まで徒歩22〜23分とするのが正しい表記。
239: 匿名さん 
[2007-01-04 00:41:00]
エントランスがほぼ完成したみたいですね。
西側のサブエントランス?はとても立派でした。
後は植栽とかフェンスですかね。

駅までの距離はさておき、ルネサスの敷地を突っ切って
バス停やらサミットやらに行けたら便利だろうなあ
と、思います。なんとかうまいことならないですかねえ。
240: 匿名さん 
[2007-01-04 05:54:00]
確かにサミットやドイトには、遠回りしないと行けないので、「近くて遠い」場所ですね。むしろサンドラッグの方が感覚的に近い?でも、サンドラッグは土日祝日になるとゲリラ的に安売りをするので、ありがたいです。例えば1リットルの低脂肪乳は税込み88円。卵も近隣ではOKを抑えて最安値の時もあります。サミットも物によっては安いことはありますけどね。OK、サミット、サンドラッグ・・・、贅沢な悩みです。
241: 匿名さん 
[2007-01-04 08:48:00]
昨日マンション&周辺散策に行ってきました。
主人と二人で国分寺から歩いてちょうど20分。いい運動です。
ブライトコートを購入したので何度も眺めました。お昼頃なので日当たりも良好で楽しみです。
その後サミット&ドイトの見学。
きれいだし広いし品揃え豊富で、とても気に入りました。
サミットの焼き立てパンを食べたり。
ドイトは引越し直後はかなり役立ちそうです。
休日なのにとても空いていると感じましたが、私たちが入居すればもっと人が増えるんだろうな。
242: 匿名さん 
[2007-01-05 08:01:00]
「サンドラッグ」初めて聞きました。そんなに安い店が近くにあったんですね。
店舗の規模は大きいのでしょうか。内覧会のときにでも、お店を見に行ってみようかな。
サミットには薬局がなかった気がするので、サンドラッグは役立ちそうですね。
243: 匿名さん 
[2007-01-05 18:51:00]
サンドラッグはそんなに大規模ではありませんが、
薬はもちろん、ちょっとした雑貨や食料品が置いてあり便利です。
場所は連雀通りを西に曲がって公園を通りすぎてすぐ。まあまあ近いです。
サンドラッグの二階はブックセンターいとうです。
244: 匿名さん 
[2007-01-07 00:27:00]
レスを見ていると、ブライトコート購入の方が多いようですね!そういう私も、ブライトです。楽しみですね!
245: 匿名さん 
[2007-01-07 12:22:00]
正月休みに実家の両親を招待して、マンションの外観を見学しました。
(モデルルームはまだ開いていなかったので)
モデルルームの駐車場に車を止めたら、
母親が「えっ!?あれがマンション?」
と本気でルネサスのビルをマンションだと勘違いしていました。
みんなで大笑いです。(失笑)

上は余談ですが、マンションを買ったと両親に報告したときは、ものすごく心配されましたが、
実際に見てもらうととても興味を持ってくれました。

入居して、両親を招待するのが楽しみです!
246: 匿名 
[2007-01-08 00:58:00]
237です。
本日、外観を見てきました。契約したブライトコートの日当たりを見たくて、ぐるっとひと回りして観察。ドイトの付近からもマンションが見渡せるので、少し遠目でも見てみました。
うーん。正午を少しまわっていましたが、最上階以外はほとんど、日があたっていませんでした。夏場になるとまた違ってくるんでしょうけど、この時期は日当たりがいまいちだと部屋が温まらなそうで・・。東南に近い向きなのでなんとかいけるかなと思ってたのですが、やはり残念なのは隠せませんでした。
247: 匿名さん 
[2007-01-08 02:33:00]
今後の予定は、
1月中旬:入居説明会の案内
2月中旬:入居説明会
2月下旬〜3月上旬:ローン契約
3月下旬:カギ引渡し
だそうです。

最近武蔵野地区はライオンズマンションが怒涛の建築ラッシュをしていますね。
あるモデルルームに行きましたが、価格にビックリ!
クラウンガーデンは安すぎてちょいと不安にすらなります。。。
248: 匿名さん 
[2007-01-08 09:56:00]
はじめまして。
私も契約者です。
子供の学校や幼稚園の関係上、3月入居はぜひ実現させていただきたいものです。

ところで。
幼稚園への転園・入園手続きなど検討を始めた方いらっしいますか?
この時期からで間に合うか、少し心配しています。
249: 匿名さん 
[2007-01-08 11:52:00]
「クレストフォルム」のスレって、結構最近まで荒れていたんですね・・・。クラウンガーデンは大丈夫ですよね?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38152/
250: 匿名さん 
[2007-01-09 18:33:00]
>248さま

契約者です。
うちも幼稚園の転園・入園手続きを控えてます。
周囲にいくつか園がありますが、まずは周囲を歩いたり、見学をしてみようと
思っているところです。

受け入れはしてもらえるようですよ。昨年ですが、クラウンガーデンに近い
幼稚園に問い合わせしましたが、大丈夫とのことでしたので。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる