東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「エルディア【西調布】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 多摩川
  6. エルディア【西調布】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-28 09:58:26
 

人気があるのになかなか物件がでないこのエリア。
こちらの物件はどんなもんでしょう?

http://www.diapalace.jp/article/system/view/contents/detail.asp?BUID=0...

所在地:東京都調布市多摩川1-29-1(地番)
交通:京王線「調布」駅 徒歩19分
   京王線「西調布」駅 徒歩12分
   京王相模原線「京王多摩川」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2006-03-16 00:36:00

現在の物件
エルディア
エルディア
 
所在地:東京都調布市多摩川1丁目29-1他(地番)
交通:京王線西調布駅から徒歩12分
総戸数: 205戸

エルディア【西調布】ってどうですか?

142: 匿名さん 
[2006-07-29 21:13:00]
ホッピーが匂うとかうるさいとかいわれてるようですがホッピー工場は3年以内に大規模改修工事で匂いも音も洩れなくなりますよ。
143: 匿名さん 
[2006-07-29 21:50:00]
それは朗報。でも情報元は?
144: 匿名さん 
[2006-07-31 00:00:00]
>>143
私は近所に住むものですがここを知人が購入検討していてモデルルームでそう聞いたと言ってました。
145: 匿名さん 
[2006-07-31 01:25:00]
皆、勘違いしてやいませんか?ホッピー工場のみが臭っているんじゃないですよ?横並びにあるでしょうが・・・。

まあ、でも住めば都ですよ・・・どんなとこだって。
146: 匿名さん 
[2006-08-01 22:44:00]
ホッピーだけじゃないんですか?
147: 匿名さん 
[2006-08-02 22:10:00]
何度か現地に赴いてますが、メグミルクやパールライス、製紙工場?はあまり匂いは感じませんでした。わたくしは。
本気で購入を考えていて、匂いに敏感な方は、天気や曜日をずらしつつ、何度か現地に行ってみた方がいいと思います。
ここでの書き込みをみてるだけでは判断出来ないでしょう。反対派の方もおりますでしょうから。
148: 匿名さん 
[2006-08-03 00:11:00]
同感です。営業派の方もおりますでしょうから。
モデルルームで「ホッピーの匂いも音漏れも3年以内になくなる」と断言があったとすれば,
購入条件に入れておくべきではないですか。
ホッピーさん側にも事情によっては,3年経過しても匂い・音が改善されない場合もありえます。
書面なりにしとかないと,苦しむのは自分です。
149: 匿名さん 
[2006-08-04 00:59:00]
臭気が話題になってますので。
北側と東側の水路にみすぼらしい蓋があり,歩道になってますね。
南側は蓋もなく。
建物が出来たときには,きちんと整備されるのでしょうか?
この水路って何が流れてるんでしょう?
ご存知の方教えてください。
150: 匿名さん 
[2006-08-04 09:15:00]
私はダイア社員ではありません。初期購入者です。
南の溝(どぶ?)はしっかりフタがされ、整備するといってました。
北と東はしっかりしたフタに替えるようなことを言ってたような言ってないような。
こちらは余り憶えておりません。すみません。
数ヶ月前のことなので、、、でも南の件は記憶に残ってます。
151: 匿名さん 
[2006-08-04 09:53:00]
>>144
口約束なら反故にされるかも。文書としてもらえるのですか?
152: 匿名さん 
[2006-08-04 12:22:00]
私はこういう疑問はその都度、ダイア側に問い合わせして解決したりしているけど・・・基本的・初歩的な事は自分で聞いてみたほうが解決が早いですよ〜時間の無駄です。


153: 匿名さん 
[2006-08-04 13:05:00]
お隣のマンションの反対?看板をみました(今日初めて現場をみました、モデルルームは今週末に行きます)
あれは・・・マンションは建設始まっているので、すでに問題は解決されているのですか?
購入している方もいらっしゃるようですが・・・問題解決していると聞いてますか?教えて下さい。
154: 匿名さん 
[2006-08-04 22:22:00]
150さん,ありがとうございます。
「南の溝(どぶ?)はしっかりフタがされ、整備するといってました。」
ってことは,このマンションの敷地内なんですね。
安心しました。(私は公的な排水路と勘違いしてました)
臭気もさることながら,害虫とかも気になりますからね。
155: 150 
[2006-08-04 22:45:00]
145さん、151さんの言う通り口約束だったので、実際はフタがされないかもしれませんが、もしされなかったらウダウダお願いするつもりでいます。私は契約者ですが、色々な無理をダイアさんには聞いてもらってますので、今の所は信用してます。
反対看板については、一応聞きました。契約当時ですが。その時はたいがい、お○ねで解決出来ます。といってました。しかし私自身反対の方は必ずいらっしゃると思いますし、おおきな建物ですから、仕方ないと割り切ってますが。
156: 匿名さん 
[2006-08-04 22:46:00]
157: 匿名さん 
[2006-08-04 22:58:00]
158: 155 
[2006-08-05 07:08:00]
↑ 本当ですか!?
わかりました。やってみます。
助言ありがとうございます。
159: 匿名さん 
[2006-08-06 00:07:00]
153です
155さんへ
という事は解決していないってことですか・・・。
他の裁判事例みたいに個々の住民に裁判起こされて補償金払うなんてことになったら・・・ウチは払えないし・・・巻き込まれたくないな・・・。
会社だけじゃないんですよね、裁判起こされるのって・・・。
んー悩みます。あした聞いてみます。ありがとうございました。
160: 155 
[2006-08-07 21:42:00]
↑ どうでした?
差し支えなければ教えて下さい。よろしくお願いします。
161: 匿名さん 
[2006-08-08 21:34:00]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる