住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サザンスカイタワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 子安町
  6. サザンスカイタワーレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-02 20:53:57
 

サザンスカイタワーレジデンス「(仮称)八王子駅南口再開発事業マンション部分分譲計画」
についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hachioji/

物件データ:
所在地:東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番)
交通:中央線 「八王子」駅 徒歩1分
   京王線 「京王八王子」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.05平米-102.46平米
売主:住友不動産

[スレ作成日時]2008-09-27 22:54:00

現在の物件
サザンスカイタワーレジデンス
サザンスカイタワーレジデンス
 
所在地:東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 八王子駅 徒歩1分
総戸数: 390戸

サザンスカイタワーレジデンスってどうですか?

1216: 居住中 
[2011-02-28 12:13:04]
>1210
八王子住民になるなら外から来て腰かけで住んでるだけじゃないなら唯一この建物だけがそんな形で
できてるので知ってる義務があるだろうということでしょう。
購入した人に言ってもしょうがないと思いますがこの手の問題はデべがいたる所で自治体巻き込んで
やらかしてる事実は無視できない。
1217: 匿名さん 
[2011-02-28 12:21:17]
JR貨物が行う八王子駅前に大型商業施設とともに期待したいですね。そごうのビルもJRグループの所有ですし、活用されないまま空き地になることは絶対にないですし、民間企業であるJRが本気になれば色々なことができるのではないかと思います。

特にJR貨物はWTO案件なので、フェアな入札が行われるのではないかと思います。士の開発出ないので、市民の声が反映されるかどうかはわかりませんが、消費者の意見は参考になるかもしれないですね。

将来的に神奈川の橋本(相模原)周辺にリニア駅も出来る予定ですし、品川まで行かずとも、関西方面の出張には八王子からはリニアで行けるのかと思うとわくわくします。

まあ、随分先の話なので、マンション購入の検討材料にはならないかもしれませんが。
1218: 匿名さん 
[2011-02-28 12:24:00]
JR貨物が行う八王子駅前に大型商業施設⇒JR貨物が行う八王子駅前の大型商業施設の間違いでした。

士の開発⇒市の開発

訂正します。
1219: 匿名さん 
[2011-02-28 13:58:39]
>>1217
それって、八王子にリニモが通るんですか?
相模原まで行って、相模原経由でという事ですか?
1220: 匿名さん 
[2011-02-28 20:28:06]
マンションと関係ないこと聞いて申し訳ないです。

>>1187さん
イオンモールは、国内最大級のシネコン、遊園地、スパ完備で、2つの美術館が隣接だそうです。こっちはちょっと期待できるかも。

それは本当ですか? 遊園地・美術館まで?
本当ならすごく嬉しいです。公表されたソースあれば教えてください。内部的な話なら結構です。
1221: 匿名 
[2011-02-28 22:20:45]
遊園地もできるんですか?
もう少し行けば、サマーランドもあるし、スゴイ場所になりそうですね♪
確かに、新滝山バイパスが全線開通すれば中央道と圏央道が繋がるので相乗効果はかなりあると思います。
今は八王子の中心部は甲州街道沿いですが、これからは16号や新滝山バイパスになりそうですね。
1222: 匿名さん 
[2011-02-28 22:48:09]
各都道府県1つなので東京は品川、神奈川は相模原市になるようです。
相模原まで15分程度なので、品川に行くよりは楽でしょうね。

JR東日本が公表していますが、開業はまだ先の話です。
1223: 匿名さん 
[2011-02-28 22:51:24]
駅直結もですが、今日のように、雨にぬれずにスーパーや病院、市役所に直結でいけるのも便利ですよ。

話は違いますが、ユーミンのコンサートが7月にオリンパスホールであるようです。

チケット完売すぐしてしまいそうですが。。

八王子以外の人が八王子まで足を運んでくれると、全体が活性化してよいですね。

1224: 匿名さん 
[2011-03-01 02:20:55]
イオンやその他施設ができると新滝山街道沿いはすごいことになりそうですね。

そういえば、その近くには東京都で唯一の道の駅があり、いつも人でいっぱいですね。
そして4月には日本最大のスケートパークがある戸吹スポーツ公園もオープンするので
一大レジャー地区になりそうです。
スケートパークには都外からの利用申請が既に相当数申し込まれていると市役所の方が言っていました。
1225: 匿名さん 
[2011-03-01 15:35:31]
ここで、お薦めの良い営業担当の方っていますか?
担当してくれた方が、あまりにも傲慢なので
1226: 匿名さん 
[2011-03-01 17:13:53]
名前は出したくないけど私もここの営業マンの分かりやすい嘘で欝になりそうです。
真剣に聞いた私が馬鹿みたいで。
皆さんは、どの営業マンで納得して買いましたか?
教えてください。
1227: 匿名さん 
[2011-03-01 18:27:39]
たしかに営業さんによって良しアシありますね。ここで特定するのはできませんが。。。
たまに???という人もいますね。

非常に有能な営業マンもいたのですが、ここは残り僅かになったということで、他の物件販売に異動されました。

所長クラスの方であればちゃんと対応してくれるのではないかと。

あと、一般論ですが、営業マン(男性)というより女性の営業の方がしっかりと対応してくれる傾向にあります。あまり若すぎる方ではだめですが、中堅クラスの女性はどこのMRでも丁寧かつしっかりとした対応をしてくれる印象があります。
1228: つらいです 
[2011-03-01 19:36:37]
私の営業の方も男性でした。
此方にも色々と事情があるのに、金があると勝手に此方の足元見て、
その上嘘を付かれて、自分の成績の都合で物件を天秤にかけられていました。
親にも周りにも色々と物件の件で説明までしていたのに、なんだったんだろう。
いったん白紙に戻して考え直そうと思います。

なんか精神的に疲れてしまいました。
営業の担当を変える事は可能ですか?
1229: 匿名さん 
[2011-03-01 20:32:22]
そうですか?私はこれまであたった女性の担当はひどい人ばかりでした。
女性は自分がわからないことを適当に話す人が多くて、住宅ローンに関する知識が乏しい人が多い。
逆に間取りとか図面でわかるようなことはよく知ってましたけど
書いてないようなことについてはよくわかってない人が多かった。
いい人もいるかもしれないけどもう女性だけってだけでもう嫌になってしまいました。
女性の担当がついたら申し訳ないけど変えてもらいます。

変えてもらうのは心苦しいですが、
申し訳ないけど相性が合わないので
別の営業の方と話させてもらえますかというふうに伝えました。

今までは中堅手前くらいの男性や準責任者くらいの人は
物件のことをよく知ってるしやる気が合ってよく勉強してて良かった。
1230: つらいです 
[2011-03-01 21:01:04]
書き込みくださり有難うございます。

私の場合は、ローンなんかは専門にやってもらってパスするので問題ないですが、
営業の男性が、もろ自分の営業成績のためでしか動いてない態度で、
自己保身のために約束の物件を両天秤かけてたことが分かり、
いまさら注文する気にもなれないでいます。
値段も嘘ばかり、誰が聞いても嘘と分かる表示価格より高い値段を言われ、
払えると思って足元見て馬鹿にされてると思いました。

金銭面で色々な諸事情がありつつも八王子にしようと決意し周囲を説得していただけにショックが大きいです。

もっと住む人間の立場に立って言葉を発したり考えて欲しかった。
自分の成績しか見てない発言や虚言は客にとって何の利益もありません。

>>1229
すみません、ちなみに
営業を変えてもらう場合、その営業本人に変えて欲しいと話すのですか?
1231: 匿名さん 
[2011-03-01 21:12:56]
すみふの営業もピンキリですね。
私だったら、すぐに担当を変えてもらいます。
私たちはお客さんですよ。不愉快な思いをするより、きっちりと申し出る方がいいと思います。
1232: 匿名さん 
[2011-03-01 21:20:04]
色々つらい思いをされて大変ですね。。

どこもそうですが、不動産販売会社の営業の方はぴんきりです。

営業をかえてもらったことありますよ。
今の担当の方だと買う気にも交渉する気にもなれないと、電話で正直話をしました。
すると、上の方から電話があり担当を変えてくれましたよ。

基本的に高い買い物ですから、気持ちよく買いたいですよね。本人には言いにくいでしょうから、まずはギャラリーに電話に電話してみては。



1233: 匿名さん 
[2011-03-01 21:51:37]
つらいですさんのお話し、文面からは内容的に良くわかりませんでしたが、お気持ちは伝わってきました。
営業さんが売主ではありませんが、この営業さんだから信頼して購入するっていうのはありますよね。
1234: 匿名さん 
[2011-03-01 22:59:29]
人生を懸けた高い買い物ですから、
営業マンの良し悪しで判断しない方が良いと思います。
あくまで自己責任の世界であり、
自己判断を優先すべきで、
ご自分の価値観で決めるべきです。
営業マンの営業トークなどは聞かない方が、
冷静な客観的判断ができると思います。
1235: 匿名さん 
[2011-03-01 23:22:38]
表示価格より高い金額の提示は詐欺じゃないですか。
正直なところ内容はよくわかりませんでしたが、精神的に追いやられているのはお気の毒です。
誠意の欠けらも感じられないような腹立だしい担当は変えてしまいましょう。
どこにでも人間性のおかしい人はどうしてもいるかと思います。
人生における高い買い物ですし、買うにしても買わないにしても、担当に振り回されずに決定された方が良いかと考えます。
ギャラリーに電話して責任者を出してもらった上で、担当の変更をお勧めします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる