住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サザンスカイタワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 子安町
  6. サザンスカイタワーレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-02 20:53:57
 

サザンスカイタワーレジデンス「(仮称)八王子駅南口再開発事業マンション部分分譲計画」
についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hachioji/

物件データ:
所在地:東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番)
交通:中央線 「八王子」駅 徒歩1分
   京王線 「京王八王子」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.05平米-102.46平米
売主:住友不動産

[スレ作成日時]2008-09-27 22:54:00

現在の物件
サザンスカイタワーレジデンス
サザンスカイタワーレジデンス
 
所在地:東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 八王子駅 徒歩1分
総戸数: 390戸

サザンスカイタワーレジデンスってどうですか?

1196: 匿名さん 
[2011-02-27 22:17:30]
1180さん>現在の市民会館跡地は八王子消防署が移転して入ることになってたかと思いますよ。
1197: 匿名さん 
[2011-02-27 22:21:28]
普通にアルプス混みまくりやがな。
今日も今日とて印象操作作業ごくろうさまです。
1198: 匿名 
[2011-02-27 22:24:57]
八王子は寒いので有名です。
逆に北向きの部屋の方が南に住めば良く分かると思います。サザンでも驚くほど違うと思います。
サザンに限らずどこも同じですが。戸建てでもマンションでも北側のが結露で腐食しやすいです。
1199: 匿名 
[2011-02-27 22:45:11]
>>1192さん
賃貸は法人借り上げなので経営は毎年変わりませんが北側の部屋への入居者がどうしても出るわけで説明するわけです。
北側は基本的に人気有りませんよ。だから南より安くしてるわけです。しかも、寒さは各種暖房器具でどうにか

なりますが空気が乾燥するので加湿器かけますがひどい結露をおこします。壁紙にカビが出るのも結露が現因です。

それに光熱費が馬鹿になりません。サザンの南側の部屋は冬でも暖房要らないくらい暖かいと思います。
1200: 匿名 
[2011-02-27 22:55:45]
>>1194



都心で北向きが人気なんて何の根拠も無いですよ。北向きは長谷工で営業をしてる時は光を受ける面なので

きれいと言えとか内装が焼けないとか、先輩に言われましたが売るのは至難のわざでした。

今は浴室乾燥があるのでいいですがとにかく洗濯物が乾かない。冬は寒いです。
1201: 八王子市民 
[2011-02-27 23:26:07]
値段が高い・値段が安い
部屋が広い・部屋が狭い
南向が良い・北向が良い
一軒家が良い・マンションが良い
持ち家が良い・賃貸が良い
高層階が良い・低層階が良い
都心が良い・郊外が良い
駅の近くが良い・駅から遠くが良い
妥協して買う・妥協して買わない
車は必要・車はいらない
…等、色々意見が出てますが、人それぞれ生き方や価値観・考え・予算だって違うし、それを他人が個々について否定したりバカにしてもね。
一軒家にしてもマンションにしても、買う人は様々な事を細部まで確認して、納得してから買うんじゃない??高い買い物だし。金持ちなら別だけど。
結構、市政に対して怒りがある人が多いけど、自分で声をあげるなり何かすればいいのに。ここで文句言って何か変わるのかな??私もあるが小心なもんで(笑
過去レスを読んで一つわかったのは、八王子市民は八王子が大好きなんだよね。ここを見ている人の多さ(何でだろう?私もだけど)、これからの八王子もみんなが心配してるし、市政もちゃんと見てるし。八王子もまだまだ捨てたもんじゃないんじゃない??
八王子の事を、ただバカにして書いてる人は八王子市民じゃなく、ただの荒しのはず。八王子市民で八王子が嫌ならとっとと出ていけばいいのに。どうせ何か理由を付けてそのまま住み続けるとは思いますが。
それにしても、どこのスレを見ても変な人いますね(笑

もし、誰かの気にさわるような事を書いたならごめんなさいm(__)m
1202: 匿名 
[2011-02-28 00:06:47]
>1201
激しく同意


1203: 匿名さん 
[2011-02-28 00:10:39]
一応、以下はタワマンについての話で、一般のマンションの話ではなく書きます。

外国人(特にヨーロッパ方面)は、北向きを好むことが多いです。家具がやけないからと、寒さは暖房で調節すれば調整できますが、暑さはなかなか調整が難しいからだと思います。あと、目の色の関係で、南の日光ではまぶしすぎるからかもしれません。外資系企業のトップクラスの方が都心タワマンに住むこともあるからでしょうかね。まあ、眺望の関係もあるので一概には言えないと思います。

南は、一日ぽかぽかというイメージもありますが、カーテン・ブラインドを閉めていても、温度差が激しい可能性があります。クーラーで温度は調整できても日光そのものを遮ることはなかなか難しいかと。遮光カーテンは手放せないと思います。

北は、寒いかもしれませんが、暖房器具で調整すれば、温度差があまりないので、快適にすごせるかと。

低層マンションではカーテンが手放せないでしょうが、タワマンの場合は、周囲の目を気にしないでよいと言う意味でカーテンを開ける機会も多いでしょうし、角部屋であればなおさら明るさは問題ありません。北であればまぶしさのためにカーテンを閉め切ることはないでしょうし。

参考になれば。
1204: 居住者 
[2011-02-28 00:21:30]
南側に決めたのは買い替えで売却した以前の部屋が北向きでとても寒い思いをしましたので



今回は第一条件でした。



今はどれだけ自然の日差しが有り難いか肌で感じています。結露でぬれたサッシを何度もぬぐう事からも



解放されてとても快適です。
1205: 匿名 
[2011-02-28 00:27:05]
>>1203

サザンはあれだけ北側が売れ残ってるということは外国人が少ないと言う事ですね。
1206: サラリーマンさん 
[2011-02-28 00:27:27]
八王子市民の多くは八王子が好きだということ。

ここに住んでいるマンション住民がサザンを気に入っているということ。

どちらも悪い情報ではないはず。八王子にもサザンにも未来があるなあと思います。

1201さんのいうように、色々な意見があって当然だと思いますし、建設的な議論するのは良いと思いますが、けなしたり批判したりするのはどうかなと。

購入検討者にとってプラスになる客観的な資料を提供するのがここのサイトの目的ではないかと思います。

1207: 匿名 
[2011-02-28 00:36:08]
>1201

住友が自分の金で勝手にやれば文句はないんでしょう。

小、中学校の耐震化工事もロクにやらないのに税金を市が私企業の為に使うから開発自体が

無駄と考えてる市民が多いと思います。明日、大地震が来れば子供たちが瓦礫の下に埋まるかも。
1208: 近所 
[2011-02-28 00:40:16]
そうだ。。。。
すくなくとも
他のマンションは
市民に迷惑かけてないからね。。。
1209: 匿名さん 
[2011-02-28 02:28:13]
JR貨物跡地の大型商業施設は2013年に完成するそうです。
日経新聞にニュースが出ています。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E2EAE2EB81...
1210: 八王子市民 
[2011-02-28 03:33:21]
>>1202さん、>>1206さん、ありがとうございます。

>>1206さんの言われる通り『購入検討者にとってプラスになる客観的な資料を提供するのがここのサイトの目的ではないかと思います』良い事を言いますねぇ。
ただ、私はマイナスになる資料があっても購入検討者にとってプラスにもなる事もあるんじゃないかと思います。

>>1203さん、>>1209さん(登録しないと読めない?!)のように、購入検討者に参考になる事を書いたり、>>1204さんのように、入居者として購入検討者に情報を教えてあげたり、真面目にレスしてる人もいるんですよね。>>1205さんは…う〜ん。間違っちゃいないと思いますが(笑

>>1207さん、>>1208さんの話しもよ〜くわかります。私も八王子市民で税金ちゃんと払ってるし(笑
たしかに、子供達の事を考えれば再開発よりも…って当たり前の事だと思います。
が、購入検討者達や入居者向けのこのサイトでそんな事言っても。レスする場所を間違えていません??
八王子市の事を語り合うサイトか、八王子市のホームページにでも行って意見をメールしたらいいと思います。私は小心なんで無理ですが(笑
何で自分の住んでいる八王子市のサザンに入居した「人」や、八王子市のサザンを購入しようとしてる「人」を孤立させるようなレスや、八王子市をボロクソに言う方がいるんでしょ??過去レスの>>1067>>1159も。不思議です。

ちなみに、前市長も現市長も八王子市民が民主主義の元、選挙で選んだんですよね??

>>1201で書きましたが、もう一回。
『八王子の事を、ただバカにして書いてる人は八王子市民じゃなく、ただの荒しのはず。八王子市民で八王子が嫌ならとっとと出ていけばいいのに。どうせ何か理由を付けてそのまま住み続けるとは思いますが』

この先、ここのスレはどうなって行くんでしょ?八王子市もですが。
とにかく私は八王子って町が大好きなんです。八王子が発展する事を願っている一人です。そごう跡地や南口が更にどう変化するか楽しみです。

またですが、もし誰かの気にさわるような事や、間違った事を書いたならごめんなさいm(__)m
1211: 購入検討中さん 
[2011-02-28 04:43:15]
>>1203
ここの北向きって、北西ですよね?
西日の眩しさは、どう対策すれば良いでしょうか。
1212: 匿名さん 
[2011-02-28 05:08:43]
西日はとりあえず断熱フィルムですかね。西向きの部屋なので夏は覚悟しております。
どの程度効果があるかは夏が来て見ないとわかりませんがちょっと楽しみです。

荒らしの方は人が嫌がることをするのが目的です。
一番効果があるのは完全スルーなんですが、この人はかなり性格が捻じ曲がっているようなので
あまり効果がないのかもしれませんね。残念ながら今後もあんな書き込みを続けそうな気がします。
1213: 1211 
[2011-02-28 06:00:34]
>>1212
ですよね、とりま断熱フィルムや遮光カーテンしかないですよね。
私も購入するとしたら西側となります、ありがとです。

あ、そうそう、、
荒らしさん?って、この価格帯ノマンションなら必ずどこのスレにも居ますし、
荒らしがいないと盛り上がらないので、話題提供にもなってて、良いと思いますよ。
麻布の億ションとか、そういった価格帯の所には荒らす人は全く現れてませんから。
こういうスレの、お約束みたいなものです、
愉快犯なので全く鵜呑みにはしませんが、購入前に色々な視野で考えさせられる事が稀にあり、
荒らしさん?のお陰で逆に私は助かってる部分があったりで良いかと(^-^

嫌な人はスルーでいきましょ。
1214: 匿名さん 
[2011-02-28 06:13:27]
私は西向きの部屋に住んでいたことがありますが、
ブラインドで対応してました。
カーテンだと暗くなっちゃうんですけど、
(レースだけだとまぶしいし)
ブラインドなら結構西日もシャットダウンしてくれましたよ。
1215: 匿名さん 
[2011-02-28 12:03:35]
北西の眺望はよいですよ。

前にも書きましたが、断熱UVカットフィルムをしっかりすればいいと思います。
個人的には眺望を楽しめるのでブラインドよりカーテンがおすすめですが、西日を完全にシャットアウトしたいならばブラインドもよいかもしれません。

すみません。1210さん、プラスの材料というのは、否定的、積極的な情報を含め、購入検討者の方にとって意味のある情報という意味でした。基本的に1210さんの考えに賛成なので。

マンション部分と再開発の公費や税金は直接的に関係していないので。。。。本当にこの件で議論したい人は市議会でも市役所でも直接いって議論の場を設けては。。この話題は今後、スルーします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる