東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「【東大和徒歩3分】東京ユニオンガーデン 1Garden (その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東大和市
  5. 桜が丘
  6. 【東大和徒歩3分】東京ユニオンガーデン 1Garden (その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-08-22 07:15:59
 削除依頼 投稿する

新スレ立てました。

所在地:東京都東大和市桜が丘1丁目1429-3(地番)
交通:西武拝島線「東大和市」駅から徒歩3分

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38466/

[スレ作成日時]2006-09-11 21:46:00

現在の物件
東京ユニオンガーデン
東京ユニオンガーデン
 
所在地:東京都東大和市桜が丘1丁目1429-3(地番)
交通:西武拝島線「東大和市」駅から徒歩3分
総戸数: 791戸

【東大和徒歩3分】東京ユニオンガーデン 1Garden (その2)

102: 匿名さん 
[2006-10-04 00:50:00]
103: 匿名さん 
[2006-10-04 00:50:00]
104: 匿名さん 
[2006-10-04 06:18:00]
内覧会で、上からの音は確認しました。長谷工の男衆3名が飛びはねてくれましたが、気になりませんでした。電車の音は、窓を開けていればうるさいです。窓を閉めればさほど気になりません。リビングに寝るなら、閉めても気になるかもしれませんが、普通は寝室に寝ますよね。

この物件は知りませんが、一般にルーフバルコニー下の部屋はちゃんと対策してないとうるさくて仕方ないとか。

悪いこと(?)が消されるのは、過去に荒らし?に過剰反応してすぐに荒れた苦い経験のせいでは。荒らしは皆で無視して有効な議論をしましょう。私は売れ残り戸数は過剰に気にしてませんけど。

子供がうるさいので、左右5軒くらいと上下に挨拶する予定。
105: 匿名さん 
[2006-10-05 06:10:00]
生協は、現状では自宅にいて受け取れる人しか利用できない。(それじゃ、生協の意味無いじゃん)
今後の住民による運用次第。住民同士で共同受け取りにするとか。
106: 匿名さん 
[2006-10-05 10:41:00]
お風呂、広くて極楽。でも、掃除は大変。風呂の蓋、少しすればちょっとずつカビてくるんだろうけど、サイズが大きくて変な形で特注品か?買い替えるのは大変そうだ。
107: 匿名さん 
[2006-10-05 11:12:00]
生協についてですが・・・
うちのマンションでは、集会室に荷物を置いてくれます。
朝、次回の注文用紙を出しておく。
  ↓
荷物が届く。
  ↓
各自好きな時間に取に行く。
という感じです。
知らない人と同じグループですが、グループ割引で送料などはかかりません。
集会室は誰でも入れてしまうんですが、トラブルは今のところないです。
夏場は早めに取りにいかないと、冷凍モノが解け気味〜なんてこともありますが・・・
108: 匿名さん 
[2006-10-05 12:46:00]
これから購入しようか検討しています。
正直予算が無いので、家族3人なので一番小さい部屋でいいのですが
4、5階で小さい部屋だといくらくらいするのでしょうか。
実際MRに行く前に概算を知っておきたいので
おおまかでいいので教えて下さい
109: 購入者 
[2006-10-05 13:10:00]
>108
3LDK(70㎡)2900万円台からになると思いますよ。
110: 匿名さん 
[2006-10-05 14:10:00]
109さん
ありがとうございます。
階が1つあがるとやっぱり100万くらいちがいますか??
111: 109 
[2006-10-05 14:49:00]
>110さん
たしか10万円ぐらいでした。
112: 匿名さん 
[2006-10-05 18:06:00]
111さん
ありがとうございます。
10万くらいなら安心です。
私が前にみたマンションは50〜100万単位で違っていました。
希望としては3000万円以内の一番安い部屋で抑えたいです。
それでも70㎡はあるので満足しそうです。
113: 匿名さん 
[2006-10-06 10:01:00]
今日みたいな雨の日に、マンション横のあの道路を通るのはつらい。
A〜Cの通路だけでも一足早く開通しないかな。
114: B棟購入者 
[2006-10-06 10:29:00]
93です。生協についての情報ありがとうございました。共働きということもあり、買い物に行くのもなかなか時間が取れない為、生協は欠かせないものとなりつつあります。
ユニオンでも107さんのおっしゃられたようなことが出来れば有難いです!
お風呂も快適とのこと。本当に入居が楽しみです。
115: 匿名さん 
[2006-10-06 15:15:00]
浴室乾燥機は、とても便利です。今日のような雨の日は特に。
116: 匿名さん 
[2006-10-06 21:59:00]
>106さん
お風呂いいですよね〜
前のマンションのお風呂も広い方だと思っていましたが、ユニオンガーデンのお風呂は子供二人と合計三人で湯船につかれるのでとっても極楽です。
半身浴も良くする方なので、腰掛けみたいなのが付いているのがとても良いです。
ミストサウナも速く試してみたいなぁ。。。
117: 匿名さん 
[2006-10-07 16:31:00]
C棟の皆さん、雨の日廊下側は大丈夫ですか?
廊下に雨はあまり吹き込まないですか?
アルミ柵なので子供が滑らないか心配です。
118: 匿名さん 
[2006-10-07 18:53:00]
>117さん
昨日の台風のような大雨でもびしょびしょにはならなかったですよ。
もちろん多少の吹き込みはありましたが。
それと廊下の足下ですが、うちの子供が歩いていても滑りにくかったです。
119: 匿名さん 
[2006-10-08 09:12:00]
C棟の皆さん
住み心地はどうですか??
正直、メリット・デメリットを率直にお聞かせ頂きたいです。
あと、このOPは必要だった!不要だったとかもお聞かせ頂けると有り難いです。
120: 匿名さん 
[2006-10-08 13:59:00]
3月入居予定のものです。
現在一戸建てで、光の無線LANで家族で4台のパソコンを使っています。
無線LANのスピードや料金はどうなのでしょうか?
教えてください、よろしくお願いします。
121: 匿名さん 
[2006-10-08 20:05:00]
>119さん
住み心地はとってもいいです。
メリットはやはり設備がいいこと。ディスポーザや浄水器、お風呂などをはじめとした設備がとてもいいです。
また前に住んでいたマンションが10年くらい前のものでしたが、天井が高いこともあってユニオンガーデンの広さを感じます。
デメリットはポストまでが遠いこと(新聞を取りに行くのが面倒くさい)、うちはほぼ気になりませんが電車の音が多少することですね。
ちなみにオプションは食洗機と床のコーティングをつけましたがどちらもつけて良かったです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる