東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「【東大和徒歩3分】東京ユニオンガーデン 1Garden (その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東大和市
  5. 桜が丘
  6. 【東大和徒歩3分】東京ユニオンガーデン 1Garden (その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-08-22 07:15:59
 削除依頼 投稿する

新スレ立てました。

所在地:東京都東大和市桜が丘1丁目1429-3(地番)
交通:西武拝島線「東大和市」駅から徒歩3分

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38466/

[スレ作成日時]2006-09-11 21:46:00

現在の物件
東京ユニオンガーデン
東京ユニオンガーデン
 
所在地:東京都東大和市桜が丘1丁目1429-3(地番)
交通:西武拝島線「東大和市」駅から徒歩3分
総戸数: 791戸

【東大和徒歩3分】東京ユニオンガーデン 1Garden (その2)

42: 匿名さん 
[2006-09-23 21:42:00]
43: 匿名さん 
[2006-09-23 21:46:00]
44: 匿名さん 
[2006-09-24 00:23:00]
45: 匿名さん 
[2006-09-24 13:17:00]
46: 匿名さん 
[2006-09-24 17:21:00]
共産党のビラなんて気にすることありませんよ。
そんなことより、入居予定者にとってはいろいろ考えなければいけないことや、やらなければいけないことがたくさんあるはずです。
もっと前向きな意見を出し合いましょう。
47: 匿名さん 
[2006-09-24 20:49:00]
引越の料金は、意外と距離(都内なのか、隣県なのか)で違うと思うのですがどうでしょう?
私は隣県で梱包は自分でで15万円弱でした。

明日は引き渡し〜
48: 匿名さん 
[2006-09-24 22:02:00]
44、45が削除されてしまいましたね。そこには中古になると値段が下がるという話が書いてありました。
数字が大きかったので反感を招いたのかもしれませんが、マンションは中古扱いになれば、土地の値段等に変化が無い限り、2割程度低い価格になるのは普通です。もちろん、今は東京の土地の値段が上がっていますので、このマンションの値段は下がらないかもしれませんが、こういった一般的な内容の書き込みまで削除依頼が出てしまうのは悲しいです。気に入らない書き込みは何でも削除以来をするのではなく、きちんと反論で対応しませんか?

管理人さんはすごく忙しいので、いちいち書き込みを細かくチェックして削除してはいられないと思います。それをいいことに、管理人さんを検閲官のように使うのはよくないと思います。

共産党のビラも気にすることは無いと思います。共産党のビラには良くあることですから。
49: 購入者です 
[2006-09-24 22:51:00]
47さん
いよいよ明日は引渡しなんですね。
私はB棟購入者ですが、今から待ち遠しい思いです。皆さんの引越しが無事に終わりますように。
50: 匿名さん 
[2006-09-24 23:01:00]
48さんの意見に賛成です。
私もこの掲示板から自分の知らない様様な情報を入手しています。
誹謗中傷の類やあきらかに品位に欠ける書き込み以外は削除するべきではないですよね。

私は短期投資目的以外なら、不動産価値についてあまり心配していません。
その理由は、
1.長期居住目的の購入なので近隣家賃と比較して判断。家賃より月の支払額が安くリスクが固定されればOK。(**ばローンは残りませんしね。)
2.転居しなければならない場合でも近隣家賃と支払ローンを比較し、ローンが安ければ賃貸の選択肢がある。(駅前立地なら可能でしょう多分?)
3.10年後に売却するとした場合、1000万程度の値下がりがあったとしても、その期間の支払家賃を考えれば損しない。(短期売却だと損するでしょうね。手数料も結構かかりますから。)
不動産価値は下がらない方が良いに決まっていますが、駅近物件は需要ニーズが高いので不動産値下リスクは比較的小さいと考えています。まあ、私のような長期居住目的購入者にとって実際問題として困るのは本当に短期売却が必要となる場合に限定されるのかな?と勝手に考えています。
いずれにせよ、既購入者としては売れ残りの無い方が良いのは確かですよね。

51: 37 
[2006-09-25 09:04:00]
>48さん
44を削除依頼した一購入者です。
1年経つと中古扱いのなるのはわかっています。
値段も1〜2割安くなるのはやむを得ないでしょう。
削除依頼をしたのは、売れ残りが200戸という根拠の無い数字だったため「虚偽事実無根」の理由です。
購入者に対する嫌がらせ的な書き込みはやめていただきたいと思います。
あれだけ大規模なマンションですから完売するのは大変だと思います。
購入者早く完売することを願っているのです。
52: 匿名さん 
[2006-09-25 13:50:00]
>43さんへ

共産党はどうでもいいので、引っ越す人にはまったく気にならないよ。騒いで自分たちの存在価値を高めたいなら利用してくれてもいいけど、多少邪魔なときもあるので、他でやってくれればいいよ。
53: 37 
[2006-09-25 17:13:00]
ビューコート購入の方、今日の引渡しは順調に終わりましたか?
ビューコートの販売状況などはどんな状況なのでしょうか、何でもいいです参考にしたいので情報をください。
54: 匿名さん 
[2006-09-25 21:53:00]
55: 匿名さん 
[2006-09-25 21:59:00]
>54さん
消したの俺だけど、関係者じゃないよ。
最上階に屋根がないとどうなんだろうね。
56: 匿名さん 
[2006-09-25 22:37:00]
>54さん
55です、間違えました。
消したの俺じゃないけど、最上階に屋根がないとどうなんだろうね。
あまり関係ないんじゃないの。
57: 匿名さん 
[2006-09-25 22:50:00]
58: 匿名さん 
[2006-09-25 22:59:00]
毎日生活する住人のための真心こもった住まい作りをするならば
玄関側の手摺はコンクリートかガラス、さらに階段の屋根はつける
・・雨風を軽減する、それが部材の長持ちにも通じます。
59: 匿名さん 
[2006-09-26 01:18:00]
60: 匿名さん 
[2006-09-26 08:49:00]
>59さん
じゃあ、あなたは販売状況をご存知なのですか?
あなたは売れ残るのを期待して安く買おうと思っているのですね。
購入者は完売を期待しているのです。
売れ残るのを期待するような人は出て行ってください。
61: 匿名さん 
[2006-09-26 10:02:00]
>60さん
59さんではないですが。どっちが正しい住人かなんて誰も決められないはずです。そういう問題ではないんですよ。
売れ残りが200戸というのが虚偽の情報であるという確かな根拠を持っているのなら削除依頼はいいですが、購入者にとって好ましくない情報だからという理由で削除依頼するのは如何なものか、ということでしょう。
それに、確かな情報があるなら、削除依頼なんてしないで正しい情報をここに書いてくださればよいのではありませんか。閲覧者はその双方を見た上で各自がそれぞれ判断する。それが公開掲示板のあるべき姿です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる