東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ田園ヒルズ Part 2_」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小川
  6. ブランズシティ田園ヒルズ Part 2_
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居予定さん [更新日時] 2009-09-08 22:06:37
 

東急田園都市線「すずかけ台」と「南町田」から徒歩約10分、町田市の南端に位置する物件です。
購入ご検討中の方、入居を予定されている方、引き続き情報交換しましょう!

所在地:東京都町田市小川字十一号1707-1(地番)
交通:東急田園都市線「南町田」駅 徒歩11分
   東急田園都市線「すずかけ台」駅 徒歩10分

ブランズシティ田園ヒルズ Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42918/res/1-10

[スレ作成日時]2008-08-21 21:59:00

現在の物件
ブランズシティ田園ヒルズ
ブランズシティ田園ヒルズ
 
所在地:東京都町田市小川字十一号1707-1(地番)
交通:東急田園都市線南町田駅 徒歩11分
間取:3LDK
専有面積:69.41m2・80.98m2
販売戸数/総戸数: / 200戸(事業協力者住戸1戸含む)

ブランズシティ田園ヒルズ Part 2_

143: 匿名さん 
[2008-10-18 18:45:00]
141さん
正直よっぱらって帰るとつらい。
ついついタクシー使いますが、運動不足解消にはよいですよ。
144: 購入検討中さん 
[2008-10-18 18:49:00]
早足ですか・・・
145: 入居済み住民さん 
[2008-10-18 19:11:00]
No.138です。
うちは引渡しの日に、和菓子のお土産はありませんでした(涙)
全ての人に同じ対応じゃなかったんだなぁと思うと、ちょっと悲しかったです。
とりあえずセットと、クマの縫いぐるみ(建物の写真を持っている)は部屋に置いてありましたけど。
146: 入居済み住民さん 
[2008-10-18 21:22:00]
138さん
単純に忘れてしまったんだと思います。
引渡しのときは、ドタバタしてましたから…
140さん
あのとりあえずセット!?ですが、私も感動すら覚えました。
あんな心遣いって素敵ですね。
147: 入居済み住民さん 
[2008-10-18 21:33:00]
>138さん
和菓子はお土産ではなくお祝いとして配られていました。
受付近くに手提げ袋に入ってたくさん並べられていたので、
単なる渡し忘れ、もしくは受取り忘れだと思いますよ。
もし駐車場の方から会場を後にされたのであればその可能性が高いかと。
京観世という非常に好きなお菓子だったので印象に残っています。
148: 入居済み住民さん 
[2008-10-18 22:08:00]
毎日南町田から通勤してますが意外にいと思いました。町田街道、16号を渡る時間もさほどきになりませんし、天気いい日は自転車で無料駐輪場もあるし快適ですよ。まぁガーデンセシアとかのひとがうらやましくなるときもありますが全然許容範囲でむしろ思った以上にちかくて快適です。ま、人それぞれではありますよね。マイホームに早く帰りたいあまり酔っ払って帰ることもいまのとこなくなりましたし…。
149: 匿名さん 
[2008-10-19 02:54:00]
それにしても、南町田もマンション増えましたね・・・。
私の悩みは246走る暴走族です。
なんで警察は取り締まらないんだろう?
うるさくてむかつきますようね?
150: 入居済み住民さん 
[2008-10-19 07:18:00]
ここはさすがに246の影響はありません。。
町田街道も思ったほどの混み具合ではなく、平日の昼間なんてガラガラで拍子抜けしました。
東側は木々の葉っぱが音がそよぐ音が聞こえるほど静かです。
151: 匿名さん 
[2008-10-19 08:49:00]
今の時期何時くらいまで日が当たります??
152: 入居済み住民さん 
[2008-10-19 09:34:00]
部屋の位置、階数によって差があります。
どのあたりをご検討中ですか?
153: 匿名さん 
[2008-10-19 10:02:00]
東の5F以上です。いまの時期ですと昼くらいまででしょうか?
154: 入居済みさん 
[2008-10-19 21:29:00]
>NO.153さん

東の5F以上に入居したものです。

直射日光という意味では10月中旬現在12:00まえくらいまでです(ただし6:00には
朝日が拝め、とても気持ちよい)。
昼間はハイサッシのせいか、15:00過ぎても部屋の中もかなり明るいです。

性格にはモデルルームで確認されるのが一番ですが
東向きで暗いと感じたことはありません。。

しかしながら間取りによっては共用廊下側の部屋はかなり暗い感じがします。
ウチの場合は昼間はリビングにしかいませんのであまり気になりませんが。
155: 入居済み住民さん 
[2008-10-20 23:22:00]
同じく東棟入居済み、朝の光の気持ちよさを実感している者です。
ただ西には夕陽の美しさという楽しみがありますし(もっとも西はほぼ完売と聞いていますが)、
東の朝日も夏は強すぎるかもしれませんのでそのあたりは一長一短ですね。
田園ヒルズの場合、静かさ重視の方は東で間違いないと思います。
156: 入居済み住民さん 
[2008-10-22 23:30:00]
通常、東側は朝だけ明るくて午後は暗いイメージですが、
ここは窓の高さがあるせいか1日中明るく感じます。

東側にモデルルームがありますので確認しやすいですよ。
目の前に広がるプラタナスガーデンがとても良いです。

私は西棟に入居したものですが、町田街道の騒音もありませんし、
朝は丹沢の山が一面に見えて素晴らしい眺めです。
夜も夜景が綺麗ですよ。
157: 入居済みさん 
[2008-10-22 23:45:00]
マンションのブログがまた更新されましたね。

プラタナスガーデン、写し方も上手になりました。
現地に行かなくとも検討されている方はある程度参考に出来ますね。
158: マンコミュファンさん 
[2008-10-23 21:23:00]
今日は10階からの眺望特集、東西南北それぞれの写真が出ています。
高台にあるせいかなかなかの見晴らしですね。
新宿の高層ビルやベイブリッジも見えるとは驚きでした。
159: 匿名さん 
[2008-10-23 22:28:00]
来年度から住宅ローン減税が過去最大になるみたいですが。
微妙な時期ですね。(今年購入した人は遡及できるのかな??)
160: 入居予定さん 
[2008-10-24 23:50:00]
景気対策で実施するわけだから、今年購入してしまった人は対象外じゃない?
失敗したかなぁ。こんな状態になるとは・・・・。恐るべしサブプライム。
161: 住民でない人さん 
[2008-10-25 01:55:00]
残念ながら、本年購入したかたは、だめみたいです。160万円が500万円?(所得税+住民税)大きいですね。しかも分譲マンションの販売価格の下落・・・。ついてない
162: 匿名さん 
[2008-10-26 02:08:00]
あと21戸、未入居物件ありますね・・・。住宅ローン減税、物件の割引、来年が狙いごろ。
どうなることやら・・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる