東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ田園ヒルズ Part 2_」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小川
  6. ブランズシティ田園ヒルズ Part 2_
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居予定さん [更新日時] 2009-09-08 22:06:37
 

東急田園都市線「すずかけ台」と「南町田」から徒歩約10分、町田市の南端に位置する物件です。
購入ご検討中の方、入居を予定されている方、引き続き情報交換しましょう!

所在地:東京都町田市小川字十一号1707-1(地番)
交通:東急田園都市線「南町田」駅 徒歩11分
   東急田園都市線「すずかけ台」駅 徒歩10分

ブランズシティ田園ヒルズ Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42918/res/1-10

[スレ作成日時]2008-08-21 21:59:00

現在の物件
ブランズシティ田園ヒルズ
ブランズシティ田園ヒルズ
 
所在地:東京都町田市小川字十一号1707-1(地番)
交通:東急田園都市線南町田駅 徒歩11分
間取:3LDK
専有面積:69.41m2・80.98m2
販売戸数/総戸数: / 200戸(事業協力者住戸1戸含む)

ブランズシティ田園ヒルズ Part 2_

22: 入居予定さん 
[2008-08-30 12:57:00]
どなたかリビングに200Vのエアコンを取り付けられた方いらっしゃいますか?インターネットで見たところ単相3線が来ていれば、コンセント変更工事のみで可能。(¥4,000〜¥10,000)。単相3線が来ているかどうかを電力会社に確認。ただし問い合わせの際にお客様番号が必要なようなので、引渡し前にエアコン購入を考えているわが家にとってこれは無理かと思い、モデルルームに問い合わせたところ、建物としては100Vですが取り付け工事業者に申し出て、200Vに変更可能との回答をいただきました。
100Vか200Vか迷いつつ、そろそろ家電量販店に行ってみようと考えています。と同時に営業の方の回答を信用して大丈夫なものかとあらたな悩みを抱えております。取り越し苦労とは思いますが、どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただければ幸甚です。
23: 入居予定さん 
[2008-08-31 18:46:00]
この週末再内覧会を終えました。
今月は結構降ったせいか、一月前の内覧会の時よりもグリーンが根付いて
建物とガーデンの調和が深まったように感じました。
一月後にはもうここでの生活が始まっていると思うと不思議な気分です。
無事にその日を迎えられますように!
24: 入居予定さん 
[2008-08-31 20:14:00]
>No.22 さん

エアコンのコンセントを200Vに変えればOKと内覧会時に施工業者(五洋建設)に確認しました。
でウチは200Vのエアコンを先日購入しました。

あと間取りによっては設置スペースを確認したほうが良いですね。
25: 入居予定さん 
[2008-08-31 21:52:00]
>No.24さん

No.22です。ありがとうございました。

不安がすっかり解消しました。新生活のスタートに向けて奔走中です。
皆様よろしくお願いいたします。
26: 入居予定さん 
[2008-09-01 10:55:00]
9月の金利下がりましたね。
7月まで上がってどうしようかと思っていましたが・・。

とてもうれしいです!
27: 入居予定さん 
[2008-09-01 22:21:00]
16号線が高架になり歩行者用のトンネル?ができると聞きましたが、どこに出来るかご存知の方いらっしゃいますか?
28: 入居予定さん 
[2008-09-02 21:35:00]
今晩は〜
エアコンの100Vと200Vが違うと何かお得なのかしら?
機械音痴ですみません。
(お店に行くと、店員さんの言われるままに買っちゃうんです)
29: 入居予定さん 
[2008-09-02 21:48:00]
お得とかそういう問題じゃなくて、部屋の広さが16畳以上になると電圧が200Vのエアコンしか無いんです。

リビングダイニングの広さによっては、200Vに変えないといけないということですよ。
30: 入居予定さん 
[2008-09-02 22:41:00]
何気に機種のカタログを見たところ、うちも200Vのものを買っていました。
ちなみにオプションで申し込みました。
これって取付時に暗黙でやっていただけるものなんでしょうか?
確認した方がよいですね’
31: 機械音痴さん 
[2008-09-03 11:47:00]
こんにちは〜
ふむふむ16畳以上用だと、200Vになるんですね。
皆さん、リビング用は16畳以上用を購入されるでしょうか?
私はリビング+和室で15畳くらいなので、14畳タイプでもいいのかな〜って思ってたのですが…
32: 入居予定さん 
[2008-09-03 19:58:00]
リビング+和室で15畳ということは、キッチンも入れば18畳を超えますね。

うちはリビングダイニングだけで15畳以上あるので、200Vのエアコンじゃないと駄目ですみたいです。
33: 入居予定さん 
[2008-09-03 23:03:00]
エアコンの件、全く知りませんでした!今週末電化製品かいにいくので大変参考になりました。頭金も振込み、いよいよだと実感しております。
しばらくは忙しい日々が続きますがまたいろいろここで教えていただけたら嬉しいです。
34: 機械音痴さん 
[2008-09-04 18:42:00]
こんばんは〜
今週末にでも、お財布さんと相談して、エアコン買ってきます。
14畳〜か16畳〜か…旦那の給料が増えてますように…
35: 入居予定さん 
[2008-09-04 20:19:00]
私も本日残金振り込みました。

あとは引っ越しを残すのみ。
片づけを全くしていないので逆に焦ります・・・・。

そういえば皆さんウッドデッキを設置しますでしょうか?
私は引き渡し後にネットで探した業者に下見してもらい施工をお願いする予定です。
36: 物件比較中さん 
[2008-09-05 00:42:00]
金利確定しました。
フラット35で2.86%
今月下がってよかった。。。
37: 入居予定さん 
[2008-09-05 15:12:00]
入居予定の皆さん、引越し準備進んでおりますか?
我が家も、ダンボールが届き、少しずつですが、準備を始めております。

ブログが更新されておりました!

今回はキッズルームの紹介です。

さすが、「ボーネルンド」!素敵なおもちゃが入りましたね。
我が家も子供が小さいので、入居後、早速キッズルームに連れて行きたいと思います。

この素敵なキッズルームを維持していくのは、私達、入居者なんですよね!
皆で大切に使えたらいいなーと思っています。
38: 入居予定さん 
[2008-09-05 21:03:00]
おーっ! キッズルームのカーペット随分派手ですね。
壁紙も含めもう少し落ち着いた感じが好みだったのですが・・・
でも子供は喜ぶでしょうか?
確かガーデンに面してウッドデッキもありましたよね。
こちらも楽しみです。

我が家の振込みは期限ぎりぎりになりそうです。
来週の今頃は通帳の額面がドーンと減っていることでしょう><
39: 契約済みさん 
[2008-09-06 20:20:00]
本日、再内覧会でした。
相当数の指摘箇所でしたがきちんと対応してありまして一安心です。

そういえば、以前にキッズルーム外壁のキズがあるとの事でしたが修復されたか確認された方いますか?
今日確認しようと思ってましたが忘れてました...。
40: 入居予定さん 
[2008-09-06 21:37:00]
二日続けてブログが更新されてますね。

今まで一度も見たことがなかったゲストルームの写真がUPされてます!

ちょっと写りが悪いのが気になりますが…パンフレットにも載っていなかったので気になってましたが、やっと見れましたね。
41: 契約済みさん 
[2008-09-07 10:26:00]
>40さん
内覧会のときゲストルームとキッズルームは見せてもらえましたよ。
宅配ボックスや駐車場の説明等が終わったあとご自由にご覧くださいという流れでした。
ブログの方もチェックしてみましたが、
あの黒いソファは広い方のMRに置いてあったコンランのやつでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる