三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎(鹿島田駅西部地区第一種市街地再開発事業)ってどうですか?その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎(鹿島田駅西部地区第一種市街地再開発事業)ってどうですか?その7
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-04-13 15:28:09
 

検討板
1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76317/
2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330931/
3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366046/
4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/381145/
5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/412805/
6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/425057/

住民版:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/381620/

<全体概要>(総販売戸数に対応)
所在地:川崎市幸区鹿島田1-1201番(地番)
交通:横須賀線新川崎駅徒歩3分・南武線鹿島田駅徒歩4分
総戸数:670戸(事業協力者住戸12戸含む、他に店舗19区画)
間取:1LDK~3LDK
面積:45.21平米~92.04平米

売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設(設計・監理:松田平田設計)
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス(三井不動産住宅サービス)

[スレ作成日時]2014-03-30 11:14:58

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎(鹿島田駅西部地区第一種市街地再開発事業)ってどうですか?その7

839: 匿名さん 
[2014-04-10 20:07:12]
>836
買うつもりないなら、なんでここにいるの?
840: 購入検討中さん 
[2014-04-10 20:41:00]
で、再販はいつからですかね~?
やっぱり安くはならないのかな…
841: 匿名さん 
[2014-04-10 20:55:01]
しっかりとした対応するなら、災い転じてってことで検討者にもいい情報になるんだけどね。

地所なんて南青山で三倍返しを吹聴してた。胸張れない内容なのかな。
842: 匿名さん 
[2014-04-10 21:05:14]
>837

掲示板って情報交換の場。それを否定するならROMってればいいのに。
843: 匿名さん 
[2014-04-10 21:27:35]
>841
手付3倍返しという破格対応でもダメだとかワイワイ騒ぐプロ市民が
沢山いるこの掲示板には、なかなか真実を教えてくれる購入者もいないのでは?

俺が購入者なら書かないね。どんなに破格対応してくれても。
844: 匿名さん 
[2014-04-10 21:29:29]
一年延期で倍返しだ!
845: 匿名さん 
[2014-04-10 21:32:31]
>844
それは釣りか?
真実か?
延期保証は?
846: 匿名さん 
[2014-04-10 21:40:46]
>834

地所の対応で揉めたのって、建替えの件と建替えの間の補償でしょ。解約するつもりの人は3倍返しですんなりだった。問題をすり替えちゃって。
847: 匿名さん 
[2014-04-10 21:41:05]
きっとブログに書いてくれるよ
848: 匿名さん 
[2014-04-10 21:46:35]
地所の説明会のあとと一緒かな。最初はさくらばかり。いずれ露見するのにね。
849: 匿名さん 
[2014-04-10 22:02:46]
購入者は何も語らず・・・か・・・
ということはここでストレス発散する必要が無い補償?
850: 匿名さん 
[2014-04-10 22:04:55]
木曜日開催だからね。参加者少なかったのかも。
851: 購入検討中さん 
[2014-04-10 22:11:51]
入居一年以上延期、手付金倍返しで全員解約、再契約時の優先権あり、家賃等の補償なし。三階以上を解体再施工。
852: 匿名さん 
[2014-04-10 22:42:38]
三階って免震層のある階でしょ?
4階の床上、柱からじゃないの?
854: 購入検討中さん 
[2014-04-10 23:13:40]
免震装置は一階と二階の間です。三階の床上部分から全てを解体撤去で解体に9ヶ月かかるそうです。
契約者にとっては一年以上引渡しが遅れると家賃等のかなり損害が出るのに、手付金倍返しの税引き後手取額では、マイナスは確実です。
三井を信頼していましたが、裏切られた気分です。
855: 契約済みさん 
[2014-04-10 23:28:37]
私はこれから説明会ですが、契約者の方で書き込みされている方が納得の行く対応と言われているのであれば
一安心です。
自分はしっかりした補償された上で、この物件を買えるなら願ったり叶ったりです。

引き渡しの時に検査済証が出る物件であれば途中経過がどうあれ欲しくて契約してるので
それ以上でも以下でもないです。

本当に不安であれば、合意解除できるならしちゃえばノンリスクですから。
契約者は至って冷静だし、説明聞いた上でどうするか決めても全然遅くない。

とりあえず自身の説明会参加できる日までは慌てず騒がず、待ちます。
856: 匿名さん 
[2014-04-10 23:28:44]
スーパーとかジムとかデッキとかは、どうなるんだ…?
857: 匿名さん 
[2014-04-11 00:05:21]
当然遅れるでしょうね。
そもそも生活利便施設だけできても仕方ないし。
ペデストリアンデッキも延期か〜。
まぁ、近隣住民にとってはマイナスは無いからいいんだけど。
858: 匿名さん 
[2014-04-11 00:30:49]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
859: 匿名さん 
[2014-04-11 00:40:21]
維持費用:1140万円は入力ミスでした。
最大で20年後年間140万程度くらいでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる