東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「HIBARI TOWERってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 住吉町
  6. HIBARI TOWERってどうですか?Part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-11-23 19:30:59
 

今月末26日〜30日まで内覧会だそうです。
担当者に確認したところ、何故か平日に行われ、
土曜日はどうしても平日は・・・という方の予備日で
日曜日は行われないそうです。

物件データ:
所在地:東京都西東京市住吉町3-2764-1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりヶ丘」駅 徒歩1分
   中央線「三鷹」駅 西武バス「ひばりヶ丘駅」行約28分、「ひばりヶ丘駅」バス停下車徒歩1分
価格:4310万円-1億900万円
間取:2LDK・3LDK
面積:62.36平米-110.53平米

設計:浅井謙建築研究所 イクス・アーク都市設計
監理:浅井謙建築研究所
施工:鴻池組
売主・販売提携(代理):西武鉄道
売主:オリックス不動産
売主:総和エステーツ
販売提携(代理・復代理):三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2009-01-17 13:59:00

現在の物件
HIBARI TOWER
HIBARI
 
所在地:東京都西東京市住吉町3丁目2764番1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりケ丘」駅から徒歩1分
総戸数: 322戸

HIBARI TOWERってどうですか?Part2

328: 匿名さん 
[2009-05-19 14:27:00]
324がそこ出身とかで詳しいの?
329: 匿名さん 
[2009-05-19 14:52:00]
正解!
330: 契約済みさん 
[2009-05-19 20:01:00]
うわ〜、買えない人たちってさもしい〜(笑)
331: 管理人 
[2009-05-19 22:16:00]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

他利用者に対する中傷を含む投稿が散見されます。
以降、同様の発言が繰り返される場合、
削除等の対応を行わせていただきます。

どうぞご配慮あるご利用をお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
333: 匿名さん 
[2009-05-19 22:50:00]
3月は成約率が相当上がってたね
やはり決算期に相当メリットのある購入ができたのかな?
それでもまだまだ買う決心ができない人が多いみたいだね
そういう人が多くなると検討版で過ごす人が多くなるのかな?
もっと現実を見つめて買える予算から買えるマンションを絞った方がいいと思うけどなぁ
ヒバリタワーが無理ならマジメにアドグランデひばりヶ丘を検討した方がいいと思うよ
散々検討版で大きなこと言ってアドグランデひばりヶ丘は躊躇するかもしれないけど予算がないならしかたないじゃん
俺は6000万円上限に候補として考えるよ
都心じゃ駅から遠いか北か東しか無理な予算なんで少し離れたここらあたりの検討かな
334: 匿名さん 
[2009-05-19 23:35:00]
久しぶりに盛り上がりましたね。西武線沿線と東京市部において、総合力でナンバーワンのマンションの掲示板なんだから、悠々と構えていきましょう。
335: 匿名さん 
[2009-05-19 23:47:00]
購入者とデベの中では自称総合力No.1らしいけど、中央線の市部に住んでる人たちは全く相手にしてないのを知ってるのかな。
336: 匿名さん 
[2009-05-20 00:04:00]
中央線の市部に住んでいる人は西武線は相手にしないの当たり前と思うよ。
三鷹吉祥寺国立駅近くを買える人はそこを買うだろうし、中央線からロング徒歩やバスならこことコンセプト違うし、立川日野の人はここ買えないだろうから、ここに関心ある人はいないと思うよ。
東横線の人が中央線に関心ないのと同じことじゃない。
そんな人のことよりマンション購入の検討をした方がいいわよ。中央線の市部に住んでいる人が相手にしてないと自分に言い聞かせて、人に広めてみても虚しいだけよ。中央線の市部に住んでいる人のお勧めマンションを買うのがベストならそういうランキングが出てもいいじゃない。
335さんはここを検討する人が減るとなにかメリットがある人なのかな。
337: 匿名さん 
[2009-05-20 02:20:00]
元々ここを検討することが出来るのは、最低でも可処分所得が7、800万、税込み年収1000は必要な訳で。
そういう意味ではホント格差の象徴だよねココ。335 のようにネガレス書込むのって、察するに少ないボキャブラリーでネットに張り付くヒッキーorネカフェ難民みたいな感じ? ヒッキーだろうが派遣切りだろうがこの掲示板を閲覧するのは構わないにしても、書込むのは、せめて上記以上の所得と1000万以上の貯蓄を貯め込んでからにしてもらえないだろうか。
338: 匿名さん 
[2009-05-20 06:01:00]
中央線市部は、高値掴みナンバーワン、あるいは、本来の価値とのアンバランスナンバーワンって言われてるよ。特にここと同じタワーが。         私も中央線市部に住んでるけど、ここは総合的に市部ナンバーワンだね。
339: 匿名さん 
[2009-05-20 07:49:00]
武蔵野は、周辺競合他社のデベが「あそこは坪400、高すぎで話になりませんよ。行くだけ無駄。」って吹聴してたから高いイメージをみんな持つけど、実際行くと実はそんなに高くない。
340: 匿名さん 
[2009-05-20 08:07:00]
武蔵野タワーの話が多いですが、ここと比較検討してる人ってそんなにいるんでしょうか???
341: 物件比較中さん 
[2009-05-20 08:26:00]
ナンバーワン、ナンバーワンって
何をもってナンバーワンといっているのでしょうか?
根拠を教えてほしいです。
342: 匿名さん 
[2009-05-20 12:12:00]
根拠を示せ何て、随分と上から目線ですな。 武蔵野の購入者の方ですか? そんなもん過去ログ拾ってじっくり見てみなよ。ていうかそんなに武蔵野が良んだったら、武蔵野のスレで語ってなさい。別にこっちは武蔵野なんか正直どーでもいーのだよ。
343: 購入検討中さん 
[2009-05-20 12:32:00]
どこかの雑誌に客観的に比較した資料があって
その中でNo.1に選ばれたのかと思ってましたが違うようですね。
そういう資料があるのであれば、参考に見てみたいと思い聞いてみました。

上から目線で聞こえたようであれば大変失礼しました。


ただNo.342さんの住民がいるマンションには入りたくないです。
どうぞ頑張ってマンションの地位をお守りください。
344: 匿名さん 
[2009-05-20 13:00:00]
ナンバーワンというのは、総合力ですよ。マンションの総合力の評価について、客観的な資料なんて存在するわけないじゃないですか。ごく限られた項目の評価なら資料がつくれますが。マンションを選ぶ際に、あなたが重視する点を想像してくださいよ。それらも含めて、東京市部および西武線沿線でナンバーワンと言ってるんですよ。ちなみに、購入者の満足度、これだけをとってもナンバーワンだよ。他のマンション調べてごらん。後悔、愚痴、誹謗中傷、あきらめ、開き直り、正当化、言い聞かせ等が、はびこってるから。
345: 匿名さん 
[2009-05-20 15:00:00]
駅から近く、買い物便利で通勤便利。その上、あまり騒々しくない。尚且つ、ここら辺でこのマンションより高い建物が皆無のため、開放感高い。
同じような高さのマンションでも、おそらく周囲にある程度の高さの建物あるところ多いけど、ここはHIBARI TOWER以外ない。武蔵野はマンション2棟建てている時点で周囲に同じような高層建築物が建ってしまっている。
武蔵野も一棟のみなら開放感あったかも。
346: 匿名さん 
[2009-05-20 15:21:00]
武蔵野もひばりも、バブル期の値付けにしか思えないのだが。
五十歩百歩と言ったところでしょうね。買った人はどちらもご愁傷様ということで。
347: マンコミュファンさん 
[2009-05-20 16:40:00]
もう2年ほど前でしょうか?モデルルームがオープンした直後ぐらいに見に行きました。
その時の印象は、
・駅近は確かに便利そうだし、将来売ることになってもすぐに買い手がつきそう
・でも気に入った間取りがない
・値段が高い(当時は新新価格などと言われていた頃で、他物件も上がっていましたが。)
・値段の割りには内装の質感が安っぽい(低層はともかく最上級の億ションは100万ぐらい高くしたって買う人は買うのでしょうから、もっと上質にすればいいのにと思った。)
・ひばりヶ丘という街が、住むにはどうも良い印象がない(「住めば都」かもしれませんが。これは主観の問題なので。ひばりヶ丘住民の方、スミマセン。ついでに言うと、三鷹なんて、もっと住みたくない。)
・営業の印象が悪い(それまで10箇所ほど見に行きましたが、最悪に近かった。)

結局、ここの購入は見送り他のマンションを購入しました。
予算的には大丈夫だったのですが、気に入った間取りがないのが一番の要因でした。
毎日の住まいに、ホテルのような高級感も求めてないですし。

それでも沿線では目立って気になるマンションではあるので、先日ひばりに用事があったついでに、周りを見てきました。
外から見る限りでは、1Fはホテルのような雰囲気でいいですね。
中はわかりませんが、住民の方の不満が少ないというのは良いマンションなのでしょう。
気に入って買われた方には「良かったですね」と心から言いたいです。

ただ、このスレで「ナンバーワン」と連呼されている方には非常に違和感を覚えます。
正直言ってそういう方と同じマンションじゃなくて良かったと思います。
(一部の住民の方の『自己陶酔』発言は、検討されている方にマイナスの印象を与えかねないと思いますよ。)
住まいに何を求めているかは人それぞれです。
「このマンション最高」と思えるのは幸せなことと思いますが、それを人に押しつけるのはどうかと。
「ここが良かった。」「ここはイマイチだったかな。」と冷静に住民としての意見を書いて下されば、検討されている方の参考になるのではないでしょうか。
住民の方でそういう書き込みをされている方もいらっしゃいますが、「ナンバーワン」さんにかきけされてしまうのが残念です。

最近、スレが荒れ気味なのが残念です。
よそ者が出しゃばったことを言って申し訳ございません。
348: 匿名さん 
[2009-05-20 17:01:00]
↑全く,同感です。
やっと,良識ある書き込みを見た気がします。

現在,武蔵野市に在住で,市部である程度グレードの良いマンションを探しておりますが,
完成済みのマンションの場合,建物の質だけでなく,どのような住民がいるのか
ということも検討項目の1つになります。

この物件だけでなく,他の完成済みマンションも,住民VS冷やかしのバトルが多く
まともな検討者には有益な情報が少ないです。節度や品性を感じる書き込みがあると
ここの住民は良い方々なのかなあと,うれしくなりますが,その逆のほうが多いのが残念です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる