豊田通商株式会社 東京本社 東京都市開発グループの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「アクシア八王子ピュアマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 大和田町
  6. アクシア八王子ピュアマークス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-21 16:32:13
 

八王子市内に住んでます。
現場前を時々通っていて気になってました。
ホームページも出来ましたね。
なんか良さそうですよ〜^^
ただ、高いかも。
情報交換しましょう〜


所在地:東京都八王子市大和田町6丁目636番2他(地番)
交通:京王線 「京王八王子」駅 徒歩15分
   中央線 「八王子」駅 徒歩18分
   横浜線 「八王子」駅 徒歩18分

[スレ作成日時]2008-03-10 11:31:00

現在の物件
アクシア八王子ピュアマークス
アクシア八王子ピュアマークス
 
所在地:東京都八王子市大和田町6丁目636番2他(地番)
交通:京王線 京王八王子駅 徒歩15分
総戸数: 351戸

アクシア八王子ピュアマークス

106: 購入検討中さん 
[2008-10-30 19:08:00]
テレビ東京で放送した「ガイアの夜明け」の影響って有りませんかね?

 あの番組を見て、新築マンションの価格交渉をする人って増えると思う。
そうすれば、ここも価格改定って事になるかもしれない!
って期待してるんですけど。
107: 買い換え検討中 
[2008-11-04 16:11:00]
完成物件なら今が叩きどきだけど、これから販売する物件は交渉は無理でしょう!!
ただ、去年みたいな強気な価格では販売出来ないので慎重に見極めたいですね。
108: サラリーマンさん 
[2008-11-04 16:26:00]
「アクシア」価格が気になりますね・・・

販売が延びているようですがそろそろですか

最近やたらとマンションのチラシがポストに入っていますが厳しいと言うことでしょか??

ニュータウンでいくつか販売をしているライオンズ系は在庫処分のように値段を下げてますね

あまりあの沿線は興味がないけど値段は興味津々でチラシを見てます。

私みたいなサラリーマンが買えるのは三千万台がギリギリ

八王子市は人口は多いが年収はそんなに高いサラリーマンはいないと思いますよ。

昨年は〔新価格〕などど言うキャッチコピーを目にしたがこれからは〔リーマン価格〕

で販売してください。リーマンブラザースにも少し引っかけてますが・・
109: 購入検討中さん 
[2008-11-05 22:44:00]
>昨年は〔新価格〕などど言うキャッチコピーを目にしたがこれからは〔リーマン価格〕
>で販売してください。リーマンブラザースにも少し引っかけてますが・・

そんなのに引っかけないで下さい!
建設会社やデベの倒産を連想してしまった・・・
110: 購入検討中さん 
[2008-11-06 22:37:00]
価格の入った広告が来ました!

3100万円(3LDK)〜4900万円(ルーフバルコニー付き4LDK)

だそうです。

予想より200万くらい高い・・・

微妙〜な価格設定ですね。
111: 物件比較中さん 
[2008-11-07 01:38:00]
温泉?安全性はどうなのでしょう?
渋谷みたいに、爆発とか心配です。
112: 匿名さん 
[2008-11-07 13:49:00]
余計な施設は極力ないマンションの方が良いのでは?
住民同士仲良く温泉・・・って・・・
私はムリ。
113: 匿名さん 
[2008-11-07 13:54:00]
温泉って言ったって出たのがぬるいから沸かしてるらしいし…

売れるのかね?

大体豊田通商ぼりすぎ。

三共ラジって身内なのにこの価格は詐欺だろ?
114: 購入検討中さん 
[2008-11-07 14:58:00]
>温泉?安全性はどうなのでしょう?
>渋谷みたいに、爆発とか心配です。

その事故以降、規制が厳しくなったので大丈夫じゃないですか?

でも、そもそも八王子の立地で温泉って必要ですかね。車で30分も行けば
立ち寄り温泉とかも有るのに。
温泉の維持費ってどのくらいかかるんだろう。
115: 匿名さん 
[2008-11-10 09:34:00]
今年、八王子の新築マンションに入居したのですが、郵便受けにここの広告が時々入ってきます。
入居したてのマンションにまでチラシを配るってどういうこと???

配るノルマがあるバイトだと思うのですが、少し考えた方が良いのでは?
紙がもったいないですよ〜っ!
116: 匿名さん 
[2008-11-11 20:40:00]
>温泉って言ったって出たのがぬるいから沸かしてるらしいし…

沸かし温泉は、都内では普通でしょ。
それより、維持費と修繕費が気になる。

 どうせなら、住民専用とは別に、一般にも開放する立ち寄り温泉とか作ればいいのに。
そうすると修繕費ぐらい稼いでくれそう。
 近所の反対住民も、割引券とか配れば賛成してくれるかも。
117: 比較中 
[2008-11-12 06:07:00]
かなり迷ったけど

やはりご近所さんと
お風呂に入るなんて絶対出来ない…そして
使わない物の管理費を
払うのもバカバカしいⅰ
色んな点を話し合い
他にきまりました
118: 物件比較中さん 
[2008-11-19 11:14:00]
住宅情報ナビに第1期販売予定の間取りと価格が掲載されましたね。

高層階にこだわらなければ、納得の価格に落ち着いた感じがします。

浅川向きの棟はどれくらい価格差がでるんでしょうね?

http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?AR=030&BSC=30&C1=0...
119: 匿名さん 
[2008-11-26 08:08:00]
本当はもっと高値で売りたかったんでしょうね。
マンション内の温泉、何年維持出来るか見物です。
120: 物件比較中さん 
[2008-11-27 14:36:00]
温泉付はいいけど各部屋にも当然温泉がくるのでしょうね。

値段が高いよね。八王子なんだから分かってよ。
この時期だし買える値段になるまで待ちます。
 他の物件を見学に行くと2割ぐらいは考えてくれるみたい。
121: 物件比較中さん 
[2008-11-29 15:11:00]
今日からいよいよ抽選ですね。

皆さん悲喜こもごもでしょうね。

私は高価買えませんが!!!

私達来場したときは一度も他の方とお会いしませんでした。

とっても静かとゆうか、閑古鳥が鳴いてた感じがしたのですけど

この時期抽選とはお客様殺到なんですね。遠くて高いのに???
122: 購入検討中さん 
[2008-11-30 12:53:00]
昨日は抽選だったんですよね。

家はリバーサイドのほう希望なので関係

ないと思っていましたら、留守番電話が入っていて

なんか登録をしなさい、みたいな内容で、

それも知らない男性からで、どうなってるんですか?

担当の方辞められたのですか?
123: 匿名さん 
[2008-12-02 09:58:00]
>マンション内の温泉、何年維持出来るか見物です。

 維持できなかったら、立ち寄り温泉にすれば良い。
維持費ぐらい稼いでくれるでしょう。
124: 匿名さん 
[2008-12-02 11:41:00]
立ち寄り湯にするって言っても、住民がもめそうですね。
123さんは購入者さんかな?
125: 123 
[2008-12-02 22:26:00]
>立ち寄り湯にするって言っても、住民がもめそうですね。
>123さんは購入者さんかな?

検討中の者です。

 維持出来なくなった時の、仮定の話ですよ。
 
 維持出来ないとなったら、管理費を上げるとか、住民以外にも解放するとかっていう事も考えるんだろうなと思っただけです。
 温泉がある事は、このマンションの財産だと思うので、財産を有効に生かす事を考えるだろうと思っています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる