豊田通商株式会社 東京本社 東京都市開発グループの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「アクシア八王子ピュアマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 大和田町
  6. アクシア八王子ピュアマークス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-21 16:32:13
 

八王子市内に住んでます。
現場前を時々通っていて気になってました。
ホームページも出来ましたね。
なんか良さそうですよ〜^^
ただ、高いかも。
情報交換しましょう〜


所在地:東京都八王子市大和田町6丁目636番2他(地番)
交通:京王線 「京王八王子」駅 徒歩15分
   中央線 「八王子」駅 徒歩18分
   横浜線 「八王子」駅 徒歩18分

[スレ作成日時]2008-03-10 11:31:00

現在の物件
アクシア八王子ピュアマークス
アクシア八王子ピュアマークス
 
所在地:東京都八王子市大和田町6丁目636番2他(地番)
交通:京王線 京王八王子駅 徒歩15分
総戸数: 351戸

アクシア八王子ピュアマークス

42: 周辺住民さん 
[2008-09-20 22:58:00]
駅からちょっと遠いかもしれませんが一応徒歩圏内ですね
でも寄り道スポットは多いし歩くのもそんなに苦にならないかも
共用スペースも色々あって、出来上がれば多少雰囲気もかわるんじゃないでしょうか


でもここらへんはある意味おもしろいですよ
いまだ未解決の八王子スーパー殺人事件の現場や、さらに大和田刑場という刑場跡地も近いです
ミステリーやオカルト好きな方にもお勧めかも
43: 物件比較中さん 
[2008-09-20 23:03:00]
価格が高いとか薄暗いとかマイナスの書き込み多いですね!
そんなに、、、ですか?この物件。
気にはなっていますが足が遠退きます。
購入した方も是非書き込みお願いします!。
何が何だかわかりませんのでお願いします!。
44: 周辺住民さん 
[2008-09-21 00:19:00]
No.42さん

元スーパーなんぺいの近隣住民です。

>いまだ未解決の八王子スーパー殺人事件の現場
>ミステリーやオカルト好きな方にもお勧めかも

 本当に悲しいつらい事件だし、今でも未解決。
亡くなった方や身内の方の事を思うと、地元の住民は今でも心を痛めています。
ミステリーやオカルトなんて言わないで下さい。

 大和田町は八王子市内の他の町と比べて、町内会とかもしっかりしていて、
治安の良い場所ですよ。
45: 周辺住民さん 
[2008-09-21 22:57:00]
>大和田刑場という刑場跡地

 大和田刑場跡地は、確かにこの物件の近くですね。
このマンションから300m位のところにある、いわゆる心霊スポットです。


 霊感の強い人は何か感じるのかも知れませんが、私は何も感じません。
気にする様な物ではないと思います。
 実際に歩いてみると分かりますが、気持ちの良い散歩が出来る
きれいな河原ですよ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
46: 購入検討中さん 
[2008-09-22 23:07:00]
心霊スポットなんて気にしていたら、家なんて買えません。

しかも、結婚式場前の心霊スポット、きっと、すでに浄化されてます。
気になるなら、手を合わせて一度拝んでおけば良いんじゃないですか?

 300mも離れているのならなおさらです。
お寺や墓地の側のマンションだってたくさんありますよ。
47: 購入検討中さん 
[2008-09-23 23:46:00]
ここ、価格決まりましたか?
48: 購入検討中さん 
[2008-09-24 12:09:00]
>購入した方も是非書き込みお願いします!。

10月中旬販売開始なので、まだ購入できませんよ。


うちがこの物件が良いと思うのは、

車でも電車でも、それなりに便利な立地。
スーパー・コンビニが近い。
託児所、病院が敷地内にある。自走式駐車場。
川沿いで眺望、日当たりが良さそう。

共用施設が充実していて便利な反面、維持費にお金がかかるので共益費・修繕費などは高いかも。

駅から歩くには遠い、部屋がそれほど広くない、などのデメリットは価格が高いから不満に思うが、価格がもう少し下がればうちの許容範囲です。価格が下がれば是非買いたいです。
49: 匿名さん 
[2008-09-24 13:17:00]
予定価格が西八王子のプラウドの様に
500万円位下がる部屋があればうちも前向き検討します
50: 物件比較中さん 
[2008-09-24 15:00:00]
プラウド西八王子500万値引きですか?マジで!
プラウドより駅から遠いここは、更に期待できるな。
いい感じになって来たな!買い時は近い!
51: ご近所さん 
[2008-09-25 12:41:00]
今このピュアマークスが500万も値引きするとは思えませんが・・・強気ですもんね。
実際の価格はどうなったのでしょうか?最近MR行った方、書き込みをお願いします。
52: 匿名さん 
[2008-09-25 14:42:00]
9月初旬モデルルームへ行きましたが、まだ決まってませんでしたよ!
東南向きの二つの棟が3000万台後半からとのことでした。
53: 物件比較中さん 
[2008-09-25 20:29:00]
購入予定の方の書き込みありませんね、皆さん様子見ですか?
ここで気になるのはやはり徒歩18分の距離ではないですか?
旦那に毎日歩いて通勤させるのも可哀相だし、往復のお迎えは私もつらい。
我家はお値段次第で検討したいマンションです。
3000万後半からですか?5LDKとか広いのですか?
4人家族なので4LDKは欲しいです。
皆さんはどれ位のご予算なのでしょう?
周辺ではどこと比較されていますか?
54: 匿名さん 
[2008-09-25 20:59:00]
>購入予定の方の書き込みありませんね、皆さん様子見ですか?

どう見ても、今買うのは損でしょ。
ここは部屋数も多いし、当分は完売にならないどころか、しばらくは選び放題では?

よほどお目当ての部屋が有るのでなければ、待てば待つほど、お買い得になるんじゃない?
55: 物件比較中さん 
[2008-09-25 22:27:00]
やっぱりそう、待った方がいい!
いくつか考えているが、どこも広さと価格と立地の条件が合わない。
バス便はどうしようもないので出来れば徒歩10分以内希望。
バスでは資産価値全く無い、都内以外は尚更だ。都内以外は論外。
人は急速に駅前に求めている。

2年以内に買った人が一番損したな。高値でどうしようもない場所買って資産価値はまるでない。
これだけマンション売れ残りあれば、今後期待できる!
ベンツ2台位おまけ付くからな!!値引き・オマケで資産価値を回収できる。

でも、この物件はそんなに強気なの?
売れ行きはどう?レクサスがオマケか?
56: 購入検討中さん 
[2008-09-25 23:29:00]
資産価値は「下落率」で話しているだけであって、
下落の絶対額は駅チカであれバス便であれあまり変わらない。
東京カンテイとかでも明らか。よ〜く考えてみな(笑)

駅チカ5000万で10年で20%下落と、バス便4000万で10年で30%下落は
実際は200万程度しか変わらないし、もっと差が小さくなる場合も。
絶対額もちゃんと考慮に入れなきゃ。

変な雑誌やネットの口コミを鵜呑みにするよりも、自分がどういう生活を
送りたいかを考えることが先決では。
57: 匿名さん 
[2008-09-25 23:35:00]
売れ残りと言っても、いい部屋は売れてるんだよね。

自分の好みの部屋を優先順位高くするか、
価格の優先順位を高くするか、迷いどころ。

ただ、あまりお金だお金だと言ってる人が多いマンションに入居すると、
入居してからの住人の関係に苦労しそう。

あまり自分の収入に対して安いところに住むと、
周りの生活レベルと合わなくて苦労するという話も聞くし。
58: 物件比較中さん 
[2008-09-26 00:13:00]
アホとしか言いようないな。
全く売れていないだろ。ここ。
59: 匿名さん 
[2008-09-26 01:10:00]
今、値引きをねらうなら、完成済みの売れ残り物件でしょ。
これは、ここ何年もないくらい、本当にお得な買い物が出来る。

ここはどうかなぁ〜 
共用施設が充実しすぎてるから、下げるに下げられないんじゃないの?
ここが値引きを拡大するのは、入居が始まる頃まで待たないと駄目かも。

 その頃には、不動産バブル崩壊の揺り戻しで、物件供給が減って、
価格が下がりにくくなる可能性もある。

 買い時の判断は難しいね。
60: 物件比較中さん 
[2008-09-26 08:43:00]
全く売れていない???ホントですか!
飛ぶように登録入っていると言われましたが。
特に浅川側の棟が大人気とかで、登録しないと買えないとかなんとか。
ウソ付かれたのでしょうか?
登録した方のご意見をお願致します。
61: 匿名さん 
[2008-09-26 20:10:00]
今日、非通知で勧誘の電話が掛かってきたよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる