豊田通商株式会社 東京本社 東京都市開発グループの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「アクシア八王子ピュアマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 大和田町
  6. アクシア八王子ピュアマークス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-21 16:32:13
 

八王子市内に住んでます。
現場前を時々通っていて気になってました。
ホームページも出来ましたね。
なんか良さそうですよ〜^^
ただ、高いかも。
情報交換しましょう〜


所在地:東京都八王子市大和田町6丁目636番2他(地番)
交通:京王線 「京王八王子」駅 徒歩15分
   中央線 「八王子」駅 徒歩18分
   横浜線 「八王子」駅 徒歩18分

[スレ作成日時]2008-03-10 11:31:00

現在の物件
アクシア八王子ピュアマークス
アクシア八王子ピュアマークス
 
所在地:東京都八王子市大和田町6丁目636番2他(地番)
交通:京王線 京王八王子駅 徒歩15分
総戸数: 351戸

アクシア八王子ピュアマークス

22: 購入検討中さん 
[2008-09-10 22:38:00]
友達がモデルルームに行ったら、2,000万台からあると言われたそうです。
本当に、5、000万もするのですか?
そんな価格あのあたりで聞いたことありません。
あそこで5,000なんて、聞いた事無いですよ。

3,500万位でしょうね。普通。
それくらいなら、買いたいですね。
温泉が良いですね!
23: 匿名さん 
[2008-09-11 19:14:00]
ウソではありません。
たしか川側に面した南棟は、低層階でも4000以上でした。
つまり中層・高層は、当然のごとくそれ以上の価格(4500〜5000)です。
やはり眺望が売りで、当然売れると思っていると言ってました。
あくまでもその時の予定価格でしたが、強気ですね〜。


2000万台からあるとは聞きませんでした。
3000万台の間違いではないですか?
アクシアが2000万台の住戸を売るとは思えないです…。
24: 購入検討中さん 
[2008-09-12 17:27:00]
アクシアって初めて聞きましたが、高いのですか?
徒歩10分超えると2,000万台たくさんありますよね。4,000万って倍ですよ。
なんでそんな価格になるのでしょう。教えてください。
25: 通行人 
[2008-09-12 19:31:00]
八王子駅10分で 2000万台は
ないんじゃないすか?
どんなところだ?
いつの話だ?
俺関係ないけど 永遠と探してください
26: 匿名さん 
[2008-09-12 22:24:00]
24さん

駅から10分で2000台というのはないのではないかと思いますが、
このアクシア、驚きの価格でしょう?
やっぱりアクシアというネームバリューですかね?
それとも眺望?設備?

今の時期に、あの場所で、この価格で売れるのか…心配にすらなります。
いくらであっても富裕層の方たちには、関係ないんでしょうが…。
庶民の自分には無理です。
27: 物件比較中さん 
[2008-09-13 00:35:00]
駅から18分とは微妙な距離ですね!
シャトルバスとか無いのかな、5分おきに走っていたら便利ですよね。
HP見る限り無いようですね。
検討して欲しいですね。
28: 物件比較中さん 
[2008-09-13 22:00:00]
26さん

私も庶民です、庶民では無理なんですか?
この物件は富裕層向けなんですか、場所は普通のファミリーマンションと考えていましたが。
富裕層がこの場所に住みますかね?価格が富裕層なんですか?
広告に価格出てないし、モデルルーム行くの躊躇しますね。
買えないと恥ずかしいですからね。
80㎡以上で4,000万以内で買えますか。
買えるなら一度モデルルーム行こうと思いますが。
5,000万とかの書き込みありますし、悩ましいです。
本当に5,000万もするのでしょうか?
29: 購入検討中さん 
[2008-09-13 22:59:00]
28さん

うちがモデルルームで営業マンに聞いた予定価格で、80㎡以上で4000万円以下の部屋はありませんでした。強気ですよ。温泉を掘り当てるのにお金がかかったのでしょうか?
あくまで予定価格ですし、大規模マンションで部屋のタイプも色々あるので、階数、部屋の向き、広さなどをこだわらなければ、3000万円台からあるでしょうね。

眺望、設備、共用施設、八王子駅徒歩圏内で自走式駐車場、十小の学区、周辺物件との比較、など考えると、強気の値段だとは思いますが購入を検討しようと思いました。
個人的には維持費のかかる温泉やスポーツジムはいらないから、その分管理費、修繕費を安くしてほしいのですが、もう作る予定だからどうしようもないですね。

それにしても、この強気の価格でこれだけの規模の物件が完売できるのか疑問です。
他にモデルルームを見に行かれた方、どう思いましたか?
30: 購入検討中さん 
[2008-09-13 23:19:00]
八王子で、敷地内に温泉とスポーツジムって必要ですかね…
エグザスもセントラルも有るし、温泉施設も市内に有るのに。

 それから徒歩18分って…
 実際に生活すると、徒歩+バスで10分になりますよね…

 と言いつつ、眺望が良さそうなのと、自走式駐車場は魅力ですね〜

 八王子市内で探しているのですが、やっぱりここは候補から外せないかな。
31: 物件比較中さん 
[2008-09-13 23:23:00]
29さん

本当にそんな価格でしょうか?もし本当なら、一生完売できないでしょう!
大和田は悪い地域ではありませんが、バブルの頃でもそんな値段ではありませんよ。
最近ミニバブルと言われますが、都心の話でしょう。八王子では聞きません。有り得ません。
この土地にそんな価値があるのか、どなたか教えてください。
32: 物件比較中さん 
[2008-09-13 23:49:00]
31さん。

ここで議論してもしょうがないので、MRに行ってみましょう。
そうしたら、安心するのでは。
33: 購入検討中さん 
[2008-09-14 00:11:00]
>大和田は悪い地域ではありませんが、バブルの頃でもそんな値段ではありませんよ。

でも、この価格は事実です。
自分も共用施設の充実した大規模マンションを甘く見ていたので、驚きました。

バブルの頃は大和田に温泉有りませんでしたよね。
単純に、共用施設の費用だと思いますよ。

その価値を認める人のみが買うマンションだと思います。

共用施設に魅力を感じない場合、大和田には中小規模の新築マンションが
いくつか売っているので、そちらにする手もあります。
自分も、後者のマンションのMRにも行ってみようと思っています。
34: 匿名さん 
[2008-09-14 19:32:00]
351戸でしたっけ?
どうでしょうか…完売するといいですね〜

庶民が絶対に買えない価格ではないとは思うんですが、
私の場合はギャンブルになるようなキツイローンは組みたくないので、
ここは買いません。というか買えません。
いいなぁと思う物件ではあるのですが…上を見ればキリがありません。
私は分相応でいきます。

でも考え方ひとつだと思います。
ちょっと無理をしてもほしいマンションなのか?
本当にそれだけの価値のあるマンションなのか?
……etc
感じ方・考え方・収入は、人それぞれですし、あとは個人の判断ですよね。
当たり前ですけど。

いきなり契約するわけではないし、まずはMRに言ってみればいいんじゃないですかね。
ここで、高いのかどうなのか話をするよりも百聞は一見にしかずです。
35: 物件比較中さん 
[2008-09-17 22:39:00]
この物件も値引きしてますか?
情報お願いします。
36: 購入検討中さん 
[2008-09-18 00:51:00]
>この物件も値引きしてますか?

値引きの話は有りませんでした。
かなり強気です。
37: 購入検討中さん 
[2008-09-18 11:42:00]
この辺りの治安はどうなのでしょうか?

駅からマンションまで、夜、徒歩で女性や子供が歩いて、もしくは自転車で帰るのは危ないですか?川沿いの道の人通りは多いですか?
バスを利用したとしても、バス停からマンションまでの道の治安はどうなのか、とちょっと心配に思っています。

あまり土地感がないので、教えていただけると助かります。
38: 匿名さん 
[2008-09-18 19:44:00]
マンション周辺は、薄暗い印象ですね。
川側の道路は当然ですが、反対のメインの出入り口に面した道路も同様です。
車はわりと通りますが、街灯が少ないのか?
治安については、どうかわかりませんが、そんな印象です。
川側の道は、夜に女性や子供を1人だけで歩かせるのはどうかなと思います。

逆にピュアマークスができたら、変わるのでしょうか…
39: 購入検討中さん 
[2008-09-19 11:18:00]
38さん、ありがとうございます。

メインの出入り口に面した道路も薄暗いのですね。人通りも車の通行量も共に多いイメージがあったので、意外です。やはり実際に夜の現地を歩いてみないといけませんね。

メイン側は歩道がなく通行量が多そうなので、川側を通る方が安全かと思っていました。川側は夜間の一人歩きはやめた方が良さそうなのですね。

ピュアマークスができれば人通りが多少は増えるでしょうが、どうでしょうね。
40: 物件比較中さん 
[2008-09-19 21:27:00]
確かにそういう不安ありますかね!
私も色々考えましたが、夜は暗いので暗いのが心配なら駅前しかないと思いました。
24時間営業のお店が沢山あり地域。
後は郊外のバス停前の物件とかもいいかも!。
バスは面倒ですが、バス停が目の前なら不安は解消されますね。
物騒な事件多いし、子供の安全は重要ですね。
情報交換宜しくお願いします。
41: 周辺住民さん 
[2008-09-20 00:16:00]
表の通りは夜は街灯が少なめなのと、郵便局側から来るとお店が少ないので暗いです。
歩道も狭いし歩きにくい。その割に車は多いです。

ムラウチ電気側からはコンビニもあるし、スーパーも夜遅くまでやってるので、
比較的明るいです。
歩道も団地まではちゃんとしてますが、蕎麦屋からスーパーまでなど、ところどころ
とぎれているところが有るので注意が必要です。

川側の道は、郵便局側からは暗いです。夜は歩きたくないです。
ホテルニューグランド側からならば、大和田橋を渡って、交番→ホテル→カレッジタウンと
道もまあまあ明るいし交番が近いので治安も良い様な気がします。
 今はマンションの近くは暗いですが、完成すれば明るくなるでしょう。

 ここを徒歩で利用するなら、京王八王子駅にアクセスする方角の方が
女性や子供でも比較的安心かと思います。
 でも、駅からは結構な距離を歩きますよ。
 大和田に住む八王子市民は、普通、バスを利用します。
でも、このマンション、どのバス停に行くのもちょっと遠いですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる