住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス昭島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. シティテラス昭島ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-10-28 13:40:26
 

シティテラス昭島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

やはりシティテラス立川同様、住友物件で駅近なので、価格は高めの設定なのでしょうか?

公式サイト: http://www.ct-akishima.com/

物件データ:
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
価格:未定
間取:3LDK・4LDK
面積:73.12平米-85.47平米

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
設計:前田建設工業
施工:前田建設工業

[スレ作成日時]2008-05-09 08:40:00

現在の物件
シティテラス昭島
シティテラス昭島
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
総戸数: 392戸

シティテラス昭島ってどうですか?

501: ご近所さん 
[2009-10-06 04:34:23]
昭島は、商業施設が充実していてとても便利ですよね。しかも、ほとんどの店に大きな駐車場があり、渋滞も少ないので、車で出掛けてもほとんどストレスないです。立川に行くより、駐車料金がかからないので、ちょっとした買い物には便利です。
ここから、バスで10分ぐらいのところにあるマンションも、ここより1000万円以上安くて、ダイエーやイオンモールなどの商業施設が徒歩圏にあり、本格的な温泉があるかたくりの湯が楽しめ、しかも飛行機や電車の騒音に悩まされる心配はないです。目の前の大通りにバス停なので、雨に濡れる心配も、イライラすることもないですし、将来的なローンの支払いが心配な人にはよいかもです♪
502: 検討中 
[2009-10-06 07:23:15]
すいません、ここからバス10分、1000万以上安いマンションって、ブライ〇アテ〇スのことでしょうか・・。バス停目の前って、1時間に1本ですよね。ブライ〇アテ〇スの掲示板に、やたらとこちらのマンションと比較し、ブライ〇アテ〇スをお勧めするコメントがあるのですが、営業さんですかね。
503: 匿名さん 
[2009-10-06 10:56:44]
ブライ〇アテ〇スの掲示板でよくここと比較されているんですか?初耳でした。

環境が違えば好みで分かれますし、価格が大きく違えば買う人の好み以前にそれぞれ事情
も出てくる訳ですから近場のマンション同士、比較検討できるのは大いに良いと思います
ね。今の時期、マンションが買える人は王様です。ゆっくりマンション及び部屋を吟味し、
比較倒して納得のいく満足なマンションが選べれば良いですね。

私もそれでとっても納得のいく買い物が出来て毎日満足してますよ。

504: 匿名さん 
[2009-10-06 11:11:22]
その程度なら際立って立地がいいというわけでもないですね。
普通よりちょっといいくらいかな。
505: 匿名 
[2009-10-06 11:16:01]
王様って…
あ、全額即金とかですかね。
世の中にはローンを組まずとも余裕で払える人もいますもんね。
506: 匿名さん 
[2009-10-06 11:19:13]
今、色々な物件を比較しております。
その中でもシティテラス昭島が1番お気に入りなのですが。。。
こちらのマンションを購入、または検討されている方で、
『値引き』交渉された方はいらっしゃいますか?

住友不動産は値引きは一切しないと聞いたのですが、
今まで見てきた物件は値引きがありました。
もちろん大手もありました。

宜しくお願いします。
507: 物件比較中さん 
[2009-10-06 11:49:38]
ブライ○○テラスは、徒歩5分ぐらい歩けば、1時間に4本(ピーク時はそれ以上)のバス停がありますよ。
それに乗っても、JR青梅線や西武線は、ピーク時以外は1時間に4本ぐらいしかないので、新宿などに出るのは、時間かかりそうですけど。
価格滞の近い部屋だと引き合いに出せそうですね。私は、青梅の物件なども引き合いに出しましたよ。がんばって交渉してみて下さい。
508: 購入検討中さん 
[2009-10-06 13:15:27]
502さんへ

ブライ〇アテ〇スの掲示板見てきましたが、駅近がいい人はシティテラスを
逆に進めている人がいましたよ。
特に比較してるという感じでは無かったですね。
ここはここ、そこはそこって感じでしょうか。
509: 匿名さん 
[2009-10-06 13:19:10]
506さん
値引き交渉は現在住んでいる方やこれから住む予定の人、全ての方がやっていると
思いますが、南向きで景観の良い部屋は難しいと思いますよ。

今は無理に下げてまで売るより、時間はかかりますが下げなくても買える人を対象に
販売する方向だと思いますよ。現に引越しが毎週ひっきりなしに続いておりますし、
あの住友不動産ですからね。
仮に他のマンションと比較してもご存知の通り価格には当然「訳」がありますので
立地条件による土地の価格や建物の構造などの質の違い等を無視して、訳ありの安い
マンションを引き合いに出しても値引きの交渉どころか時間の無駄と思われるだけだと
思います。

営業マンの人に手ごたえの有る印象を残し、「この部屋であと○○万円程安ければ買いたい。」
と伝えておきほっとけば、その内に電話が来るかもしれませんし、そのまま売れてしまい
かかってこないかもしれません。300世帯近くあっても間取りから広さから階層から価格と全て
違いますので気に入った部屋はそう幾つも無い物ですから難しいですね。

510: 匿名さん 
[2009-10-06 16:37:25]
南側の高層階は、販売当初の価格からほとんど値下げしてないので、東側や西側の線路沿いが狙い目ですね。
同じ住友でも、立川の高級マンションや八王子のタワーマンションと違い、こちらはただのファミリーマンションなので、敷居が低く大幅値下げもしているので、値引き交渉は可能では?飛行機や電車の騒音等もあり、想定していたより販売がうまくいってないようなので、住友も早く売り切りたい感じがします。南側はいくつか埋まってますが、西側はまだほとんど売れてないみたいので、もう少し待ってから交渉でもよいかな?
511: ご近所さん 
[2009-10-06 17:57:20]
510さん

的を得た回答だと思います。
年末まで売れ残っていれば、交渉が通り安いと思いますよ。
512: 匿名さん 
[2009-10-06 18:23:29]
同じような境遇の方で決め手が聞けたらと思い書き込みます。

気に入っている点
・デベ(やっぱり大手!)
・価格(ゆとりを持って払える、仮審査通過済み)
・仕様や設備(妥協もあるが、まぁまぁ合格点)
・スーパー銭湯が自転車圏内(サウナ好きなのでポイント大!)
・大きな公園が行動範囲内(昭和記念公園)

懸念点
・通勤が不便(西新宿高層ビル群勤務、電車が酷く混みドアtoドアで朝は1時間30分は覚悟)
・マンション周辺に緑が少なく交通量も多い(子供が心配です…)
・周辺数駅の開発計画(眺望が変わる可能性あるし、空き地が多いのでまだまだ良いマンションが出来そう…)
・シティテラスの販売計画(東側完売出来ます?いきなり賃貸入居の住民と暮らすのはモラルの観点から絶対に嫌です)
・繁華街の中の住まい(夜遅くまでパチンコ屋、ゲームセンター、TSUTAYAがにぎやかなのは…)

マンション自体は気に入ったけどスーパー銭湯を除いた立地が難点というカンジです。
安さをとるか、もうちょっと頑張ってもう少し東側(京王、西武含め)を狙うか、悩み中です。
513: 匿名さん 
[2009-10-06 18:29:35]
南側の高僧階販売当初より数百万下がりました。
ただ駐車場を改悪した結果なので、割安感はないですね。510さんが書いているように、昭島を検討するファミリー層に向けての価格改定だったんでしょうが、中神などのここより高いマンションが値段を下げだので価格面では見劣りします。
514: ご近所さん 
[2009-10-06 18:40:13]
512さんへ

西新宿であれば、西部新宿線を検討されてはどうでしょうか。
中央線よりも、混んでいないし座って通勤できるかもですよ。
本数も青梅線と変わらないと思います。

気に入ってる点からのクリアでは
玉川上水か東大和ぐらいかと思います。
玉川上水は緑面はクリアですが、近辺に商業施設が少ないです。
東大和の方が良いかもですね。
515: 匿名さん 
[2009-10-06 19:20:25]
東大和も玉川上水駅も駅周辺ではマンションの建設ラッシュ続いてますけど東大和まで広げちゃうと比較マンションが膨大になるし、立地的に将来はわかりませんが現状では比較的のしようが無いんでは?

でも西武線は電車が空いてますのでそれを重要視するなら有りですが私はせめてモノレールが使える玉川上水駅辺りまでですかね。

いづれにしろこことは関係無いですね。
516: 匿名さん 
[2009-10-06 19:42:33]
青梅線は、新宿直通の本数が少なく、直通は激混みになるのであまり使えません。立川止まりの青梅線は、待ち時間があり、ホームの移動も大変です。基本的に本数が少ないです。都心部への通勤でしたら中央線、京王線がやはりお勧めです。立川、八王子、橋本辺りがよいのでは?
西武拝島線も本数が少なく、最近は拝島からでないと座れませんし、田無辺りからは中央線以上の激混みです。
517: 匿名さん 
[2009-10-06 19:46:26]
514さん、515さん、コメントありがとうございます。

確かに西武新宿線は通勤面で非常に魅力的です。今分譲中都内の大手デベ冠物件だと石神井・萩山・東村山といった所だと思いますが、何処も非常に良いマンションだなぁという感想なものの予算面で悩み中です…玉川上水や東大和はもろ長谷工ので検討から外しました。
一長一短でマンション選びは難しいですね!
518: 匿名さん 
[2009-10-06 19:49:13]
512さん
大勢の人が買いたくても買えないご時世で、ここのマンションを安さをとるどうかで悩んでいるとは羨ましいですね。

私も住友の大幅な値下げ以来、あれだけの立地であの価格は決して高いとは思いませんが、もう一寸頑張って西武線というのが??

中央線の間違い?西武線なら鷺ノ宮、野方駅辺りを考えているのか?この辺の西武線なら4LDKの角部屋を狙っているのかな?
519: 匿名さん 
[2009-10-06 19:59:48]
516さん、コメントありがとうございます。

西武新宿線は帰りに座って帰れるのが大きいんですよね。
立川はバランスが良い(最近風俗店が摘発されていなくなりましたし)ものの、今は大手デベ物件が無い(シティテラス立川はありますが)んですよね…
京王線は中央線以上の激混み&ダイヤ乱れですし、橋本は昭島以上に新宿まで時間がかかるので除外しました。京王線だったら頑張って府中かなぁと。
あと、橋本も八王子もやんちゃな青年が多く、永住の地として外部から移るのはどうなんだろうと思ってます。
520: 匿名さん 
[2009-10-06 20:12:59]
518さん、コメントありがとうございます。

石神井・萩山・東村山でも4500万までで買える南向きだと3LDK中部屋ってカンジなんです…
521: 匿名さん 
[2009-10-06 21:03:24]
やんちゃといえば昭島も結構いますよ。
こどもだけでなくハーレーがあるので休日はやんちゃな大人も集まってきてます。
522: 匿名さん 
[2009-10-06 21:26:29]
結局、東京市部でマンションを探す場合、新宿まで30分以内で、住環境がよい場所となると、立川、国分寺、府中辺りが限界だと思いますよ。
西武線沿線には、できれば住みたくない人が多いですよね。
523: 匿名さん 
[2009-10-06 21:32:15]
4500万まで出して3LDKで萩山、東村山程度なら資産価値的に中央線の三鷹駅周辺のマンションを選んだ方が得策なんじゃないかな。
通勤でも始発だから新宿まで座って行けるし、何て言っても住みたい街として人気が有る。
萩山、東村山で3LDKで4500万だと売却するときはかなりの下落率を覚悟したほうが良いですね。おまけに西武線ですし。その上でなら問題は無いと思いますけど。
524: 匿名さん 
[2009-10-06 21:39:15]
三鷹駅5分以内で4500万で買えるんですか???
それなら三鷹のタワーがいいね!!!
525: 匿名さん 
[2009-10-06 21:54:05]
正確には萩山・東村山は4000万円ですが、この程度の金額では中央線徒歩5分以内の大手ブランドマンション3LDKは存在しませんよね。
三鷹なんて7000万円~って所じゃないでしょうか。
国分寺の中小デベでも5000万円~ってカンジですし。
青梅線や西武線は人気は無いですが、庶民でも大手駅近新築ブランドマンションに手が出せるのは良いと思いますよ。
526: 匿名さん 
[2009-10-06 22:21:26]
昭島駅周辺は高層団地や長○工マンションが多いので、子供の教育(将来の進学)などを考えると、環境がよい場所にノンブランドマンションを買った方がいいよ。
いくらブランドマンションでも、場所が昭島だと将来が心配だよ。
527: 匿名さん 
[2009-10-06 22:28:10]
世田谷・杉並・武蔵野あたりなら環境の違いも分かるが、ここを検討している所得層はそのエリアではノンブランドすら買えないでしょ。
立川や府中も駅から離れれば昭島や東村山と対して変わらないかそれ以下。
528: 匿名さん 
[2009-10-06 23:50:08]
立川や府中は、行政がしかっかりしているので、住みたい人は多いと思うな。
競輪場や競馬場などの収益があるのも魅力。
529: 匿名さん 
[2009-10-06 23:59:05]
一軒家ならともかく、マンション買って駅から遠い時点で論外ですね。
都内で有っても腐るほどの物件数となるし下落率も酷いので資産価値もないし。
530: 匿名さん 
[2009-10-07 00:09:02]
どの駅かにもよりますが、投資目的でマンションを買う人にとって駅遠は意味ないですね。
531: 匿名さん 
[2009-10-07 00:45:43]
競輪場、競馬場のある地区には収益が有っても住みたいとは思えないな〜

526さん
長○工がどうのって言ってるわりにノンブランドが良いって(笑)

昭島だと将来が不安とか、平然と書けちゃう思い込みの激しい時点でかなり痛いですよ。
育った環境が良くなかった経験からの話だったのかな?w
532: 匿名さん 
[2009-10-07 00:59:25]
米軍機が低空で飛ぶ、爆音響く街には、住みたくないな。
533: 購入検討中さん 
[2009-10-07 01:15:15]
日曜日に見に行って来ましたが、
南側上層階を見た感じではかなり気に入りました。
価格も手頃感がありました。

しかしながら、
1回だけですが航空機が上空を通り過ぎた時に居合わせましたが、
想像以上に音が大きいと感じました。
ただし、ちょうど部屋の外に居たため、
あれが部屋の中だったらどの程度軽減されるのかが非常に気になるところです。

どなたか部屋の中で窓を閉めた状態で航空機の音を聞いた方いらっしゃいますか?
534: 匿名さん 
[2009-10-07 01:49:47]
飛行機の爆音と貨物の激音ですから。。。

どこに資産価値ありますか?

駅前に空き地はたくさんありますよね♪

また営業かな↑




535: 匿名さん 
[2009-10-07 02:13:19]
532さん
なら住まなければ良いだけw

しつこく粘着している時点できっと何か悔しい想いをされての事なんでしょうか?
買いたくても買えないからムシャクシャしてやったw
こんなところかな?

昭島駅前に空き地なんかないけど?ゴルフ場の事、勘違いしてんのかなw

不憫で見苦しから妬みなら辞めて下さいね♪

536: 匿名さん 
[2009-10-07 02:30:23]
私からもお願いします。

実際大勢の人が色々確認した上で許容範囲と判断した上でマイナスを上回る多くのプラス要因で実際に購入して住まわれている訳ですから。
537: 匿名さん 
[2009-10-07 02:45:34]
駅前の空き地って踏み切りの北側のところじゃないですかね。
南口もマンション予定地にはなってるけどすき屋のとなりとか空き地と言えば空き地ですね。

部屋にいても飛行機の音はうるさいです。
窓を閉めきってるとそれなりに軽減されますが、どうしても24時間換気のところなどから音は入ってきますね。
この辺に住むならこればかりは仕方ありません。
538: 匿名さん 
[2009-10-07 07:28:26]
ここは色んな人が良いと思った事も悪いと思った事も書き込む所です。
ネガティブ意見を書き込むなという方はこの掲示板を見なければ良いだけです。
539: 匿名さん 
[2009-10-07 08:30:34]
536さん。営業の宣伝が多過ぎでウザイ!
宣伝はここでしないでください。




540: 匿名さん 
[2009-10-07 09:58:53]
実際に物件を見学に行き、確かに眺望は最高でした。
目の前をさえぎる物がないというのは開放感もあり本当に良かったです。

けれど前に何か建ってしまう怖さがあります。
10階以上は大丈夫と営業の方がおっしゃっていましたが
不安ですね。


541: 匿名 
[2009-10-07 10:56:40]
藍屋~魚屋辺りの敷地は広さ的に高い建物が建ってもおかしくないですもんね。
お店が潰れないことを願うしか(^_^;)
542: 匿名さん 
[2009-10-07 11:00:18]
538さん

いろんな意見や考えなどは人それぞれですから言ってることは普通にわかりますが、
532の様な明らかに住む気も無い人が、けなす目的でこの板に張り付いているのは
意味もわかりませんが自由な表現を主張する前にモラルとして大人なら控えるべき行為
であると思います。


539さん

536さんの文章見る限り別に宣伝には見えませんよ。ウザイって思って書き込みで
表現するのは大人ではないですよ。
実際に大勢の人が住まわれていますし、毎週引越しのトラックが来て少しづつだけど
住民が増えているのも事実ですよ。


540さん

確かに窓から見える景色の開放感は素晴らしくて癒されますよね。ベランダも広い
のでベランダでの晩酌もいけますよ。
これだけ景色がいいと欲が出て将来の景観に不安もでますね。




543: 匿名さん 
[2009-10-07 11:16:46]
晩酌いいですね♪

昭島は今後、商業施設が出来そうな感じがしますが
だからこそ目の前の眺望が変わってしまうのではないかと
心配です。
駅はもっと綺麗にならいのかな~。
544: 匿名さん 
[2009-10-07 11:57:09]
営業さんの話だと、目の前のゲームセンターは、5階建てのビルまで可能なので、将来の景観を考えるなら、6階以上の購入をお勧めします。
545: 匿名さん 
[2009-10-07 12:00:10]
誤字が多いですね・・・一度読み返して送信してみては如何でしょう。
546: 近所の人 
[2009-10-07 12:09:39]
お店が繁盛してようが関係なくマンションが建つ可能性はありますね。
この場所もドンキが建つかもと言われていたらしいです。
547: 匿名さん 
[2009-10-07 13:01:12]
543さん
これから寒くなりますが、今年の夏は自宅ビアガーデン、充分楽しめましたよ♪
天気の良い休日は山々の緑が楽しめますので読書も良いです。 

南側の景観が変わる事は無いと思いながら不安もありますが、まぁ遠い先はわかりません
ので、今はこの開放的な景観を楽しむって事で良いと思いますよ。このマンションの利点
の一つでもありますし。
548: 匿名さん 
[2009-10-07 13:16:31]
拝島駅は、再開発が終われば、すごく綺麗になるみたいですね。
西武拝島線や、八高線も利用できるので便利ですよね。
乗降客数も昭島駅より多いのかな?拝島のライオンズにしとけばよかったかな…ちょっと後悔です。
549: 匿名 
[2009-10-07 13:30:51]
拝島のライオンズ、結構拝島駅から遠く感じました。
拝島駅から大通りに出るまでだけで遠く思える私にはシティテラスは魅力的です。
拝島駅は綺麗だし駅ナカは魅力的ですが、
周辺はまだ開けてないですしね。
550: 匿名さん 
[2009-10-07 13:40:01]
住民の方なのかな。ネガティブ意見が出るとひたすらシティテラスのメリットを書き込んでいる人。
本当に満足しているならいつまでもこんな掲示板見てないで昭島ライフを満喫すればいいのに。
551: 匿名さん 
[2009-10-07 14:11:24]
548さん
シティテラスは駅まで徒歩5分程度で行けて、拝島駅までもたった一駅ですから
自宅から拝島まで10分ぐらいかな?
拝島駅まで歩いて10分程度かかるのであれば実質大差はないですよ。
ちなみに立川に住んでいても駅のホームまで15分以上かかる場合は通勤時間はここと
変りありませんしね。
昭島駅近マンションだからこそ可能だと思いますよ。

拝島駅にも言えることですが、昭島駅は中央線、西武線、八高線、五日市線どの
線からも楽に帰れるので出張帰りや出先からの直帰などとても便利で助かってます。
中央線の事故で遅れている時も西武線に逃げられるのでそうゆう点からも便利して
ます。

昭島の改札はかなり込み合いますので乗降客数は拝島が増えて昭島が減る分には
かなり助かります。
552: 匿名さん 
[2009-10-07 14:18:28]
物件検討中です。
メリットでもデメリットでも住民の方のご意見は非常に参考になります!!!!!!

騒音はやはり気になりますが
入居されて気づいたこととかありますか??
553: 物件比較中さん 
[2009-10-07 14:26:10]
550さんの

おっしゃるとおり!
ネガティブ発言になるとむきになりますね。
この人は、スレ主さんですか?
住んでいる人のための掲示板と勘違いしているおばかさんですね。
ここは、シティテラス昭島ってどんなとこだろう思う人が
来るところです。

見ている人からすれば、良いことは見にくれば解かるのであまり
情報は要らないのですよ。
逆に、見ても解からないような問題点について知りたいですよ。
良いことは、もう過去ログに十分書いてあるのでこれ以上いらないのでは?

554: 周辺住民さん 
[2009-10-07 14:48:05]
この人、営業でもシティテラス住民でもないんですよね。
555: 匿名さん 
[2009-10-07 15:08:12]
ここのスレ西八王子みないになってきたな。
いずれ「シティテラス最高」とか言い出しそうだ。
556: 匿名さん 
[2009-10-07 15:52:25]
554さんはどこの住民なんですか?
557: 匿名さん 
[2009-10-07 16:09:32]
553さんへ

おっしゃるとおり!
ポジティプ発言になるとむきになりますね。
この人は、どうしたんですかね?
住んでいる人の情報も参考になると解らないおばかさんですね。
ここは、シティテラス昭島ってどんなとこだろう思う人が
来るところです。

見ている人からすれば、良くないとこは見にくれば解かるのであまり
情報は要らないのですよ。
逆に、見ても解からないような問題点について知りたいですよ。
悪いことは、もう過去ログに十分書いてあるのでこれ以上いらないのでは?


同じようにひっくり返して表現してみましたが553さんどうでうか?
こうすると解るでしょう。どちらの表現も偏っていて「おばかさん」な
文章になっているのに・・・。

552さんが書いているようにメリット、デメリット両方参考になる訳
ですから、モラルをもって両方の情報を書き込めば宜しいかと思いますよ。



558: 匿名さん 
[2009-10-07 16:19:42]

ポジティブな表現の人は住んでいて満足しているのかその良さが伝わってきますが、

文章も丁寧な表現の人が多いように思えるのに対して、

ネガティプな表現の人は何か口が悪く、くだけたような表現の人が多いのが気になりますね。

559: ご近所さん 
[2009-10-07 16:56:31]
558さんへ

住民の方にはそうしか見えないでしょうですけど、
第三者からみるとモラルを含めどっちもどっちですよ。
住民の方にとんでもない空想をして、平気で言ってる人がいたから
注意されたんではないですか?
私にはそう見えますけど
560: 匿名さん 
[2009-10-07 16:57:54]
ポジティブな表現の人って本当に生活に満足しているのでしょうか。
前からこのスレにいる人のように思いますが、話している内容が営業の受け売りのような内容で、なおかつ今時の営業さんなら顧客クレームになりかねない不正確な表現を使っている感じです。
561: 物件比較中さん 
[2009-10-07 17:02:56]
557さん

どう見ても、良くないところの方が見に来ても解かりにくいと思うのですが・・・
どこに何が出来るとか何があるとか、ネットで検索すれば解かりますが
良くないことは、口コミの情報しかないのですから
562: 匿名さん 
[2009-10-07 17:24:53]

私は別に良いところも悪い所も最終的には買う本人が確認して自己責任として買う訳ですから、情報がどちらかに片寄わけでなく、どなたかも言ってましたが両方の情報が有るのがとても良いと私も思いますよ。

どの意見も程度の差はありますがその人の主観的である事は避けられないわけですから。



563: 匿名さん 
[2009-10-07 17:38:01]
どうして販売状況が思わしくないスレは荒れるのかね。
ネガティブ意見への反論の早さ、営業トークそのままのメリット羅列、順調に売れているアピール。どこのスレでも共通して言えるよね。
営業が書いているのか、早く完売して欲しい営業気分の契約者や入居者が書いているのか、どちらにしても押し売りされているようで内容を疑ってしまう。
564: 匿名さん 
[2009-10-07 18:39:49]
立川駅から15分のところに住んでいたらしい人がやたら昭島駅のメリットを強調してますね。
昭島駅以外のエリアには、飛行機が真上を飛んでないというメリットがあるのに。
565: 匿名さん 
[2009-10-07 19:00:28]
順調に売れているかどうかは営業の人しかわからないが、引越しのトラックが
入り口に横付けしてれば嫌でも目立つし、それが週末に毎週欠かさずならジワジワ
だが順調に売れているんだな。と思うのは自然であり事実でもあるからアピール
とはちょっと違うんでは無いかな?

ネガティブありきの人には引越し=アピール。住民が増えている=アピール。
なんでもアピールに見えて反応しちゃってる様に見えますね。
そこら辺はいろんな人が不快感を表している様に私だけでは無いと思いますけど
ここのスレは歓心が高いようで結構いろんな人が色々と書き込んでくれるので私と
しては仲良く、モラルをもって、この調子で順調にスレを伸ばしていって欲しい
ところです。


566: 匿名 
[2009-10-07 19:19:50]
564さん。
?私のことかしら?
見てはいますが最近は全く書き込んでいませんよー
567: 匿名さん 
[2009-10-07 19:32:17]
何件引越しているかってそんなに重要なんだろうか?
購入を検討している人であれば、夜に物件見に行ってどんな様子だとか、今どのくらい入居している
とか確認できるよね。営業に聞いても答えてもらえるし。

今日は何軒とかここに書き込んでいる人って、営業なの?それともここの住人?
引越してくる人をチェックしているのって、ストーカーみたいで怖いんですけど。
568: 匿名さん 
[2009-10-07 20:26:48]
入居した人がいちいち書かないでしょ。営業か本物のストーカーじゃない?



569: 匿名さん 
[2009-10-07 20:35:10]
ポンティブの人は立地の話ばかりで物件の話はストーカー報告くらいですからね。
シティテラスの人ではないと思いますよ。
570: 匿名さん 
[2009-10-07 20:49:55]
567さん
何か文章を読み取れてないみたいですが、
ざっと見たところ、誰も引っ越しの重要性も説いてなければ引っ越しの件数をチェックしている人もいませんよ。

平日にも行われているかもしれませんが祭日の日中にメインのエントランスに大きな引っ越しのトラックが来てたら嫌でも目につくと思いますし、同じ集合住宅の住民となるわけですから少しでも嬉しく思うのは自然だと思います。

571: 匿名さん 
[2009-10-07 20:58:02]
引っ越しのトラックの報告は、隣のマンションの住人では?
だから、引っ越しのトラックではなく、モデルルームに荷物を運ぶトラックかもしれませんね。
572: 匿名さん 
[2009-10-07 21:06:28]
確かに、ストーカーって(笑)発想っていうか妄想が飛躍しすぎて、おまけに「なんか怖いって」
勝手に怖がってしまうあたり・・・ギャグですよね?(笑)

本気で言っているのならしなくても良いはずだった波乱万丈な人生を送ってるんじゃないかと少し
心配になります。

ストーカーを言うのなら、ストーカー繋がりで567から569まで一人3役こなしてまでwこの
板に張り付いて頑張っている人がストーカーに近いんじゃないのかな?(笑)

正直どうしたいんですかねぇ?興味ありませんが、エスカレートだけはカンベンしてくださいね。


573: 匿名さん 
[2009-10-07 21:23:23]
>引っ越しのトラックの報告は、隣のマンションの住人では?
>だから、引っ越しのトラックではなく、モデルルームに荷物を運ぶトラックかもしれませんね。

住民でも結果は同じだと思いますよ。ずーっと監視しているわけではないのだからw。
毎週モデルルームへの荷物運びがあるわけでもないしw。
どうゆう推理の展開で 「だから、」を使い、推測へ導こうとしているのか理解出来ない。
574: 物件比較中さん 
[2009-10-07 21:26:17]
興味がなければ来なきゃいいのに・・・

興味があるから、そのスレにコメントしてるんでしょ?
大人ならそんなコメントしませんよ。
575: 匿名さん 
[2009-10-07 22:53:56]
いやいや、揚げ足取りに必死なネガティブありきで一人三役までこなして張り付いているストーカーさんのそこまで頑張れる理由には「興味」がないわけですが、その他の人も言ってるように見苦しいから辞めて欲しい。とコメントしている訳です。
576: 567 
[2009-10-07 23:40:15]
568と569は違う人の発言なんですが。
一人三役だと思い込んだ572と575の発言が痛いですね。

波乱万丈な人生って・・・それこそ妄想でしょう。
架空のストーカーまで作る人には逆に興味あるなぁ。
近隣住民にいたら、それこそ環境が悪くなるからね。
577: 匿名さん 
[2009-10-08 00:00:12]
575さん
必死に自分のコメントに言い訳しているあなたが見苦しいよ。
578: 匿名さん 
[2009-10-08 00:13:28]
↑あんたも見苦しいね。
579: 匿名さん 
[2009-10-08 00:27:24]
ストーカーマンション?
あらら・・・。

580: 匿名さん 
[2009-10-08 00:28:15]
はいっ!終わり終わり。

ネガティブさんも、ポジティブさんも言い合いしないっ!! 何時から張り付いて頑張ってるの!?

お互い悔しくて意地になっちゃっているのは解るが、傍から見て恥ずかしいのなんの・・・

もう関係ないスレは他所でやって、シティテラス昭島の件について情報交換してくださいな。

以降、情報や感想でない変なやっかみはスルーでお願いします。600に伸びようとしている感心の

高いスレのマンションですので大人の場としてよろしくお願いいたします。

では次の方からどうぞ・・・




581: 匿名さん 
[2009-10-08 00:51:06]
スヌーピーマンション?

たしか…。








582: 匿名さん 
[2009-10-08 00:57:12]
581さん
ここのだけの話ではなく、もう来なくていいですから。ホントに。

583: 匿名さん 
[2009-10-08 07:30:53]
夜遅くまですごいですねぇ。
変な管理人気取りまで出てきたし。
本当に入居者ならもっと家族との時間を楽しんだり、くつろいだりした方が有意義だと思うんですけどね。
別に書き込み件数が増えたって販売状況にもマンションの価値にも何ら影響は無いよ。現に全くスレが盛り上がらないまま完売する所はいっぱいあるんですから。
584: 購入検討中さん 
[2009-10-08 07:51:53]
よくデペが住友だからとかコメントがあるが、
こう売り残ってるマンションを幾つも抱えてると、
一番危ないのでは?
今の時代東証1大手が一番あやしいです。
黒字倒産もあるぐらいなので・・・

585: 匿名さん 
[2009-10-08 10:15:46]
広告宣伝費だけでも、ものすごい額ですからね。シティテラスの看板って、いったいいくつあるんだろ?と思うぐらい、至るところにありますよね。シティテラス立川の看板は、いくつか撤去したみたいですけど。
586: 匿名さん 
[2009-10-08 12:30:14]

いくつか撤去ってほんと?、シティテラス立川は販売を諦めちゃったのかな?

MR行ったことありますが、南側は目の前オフィスビルで、働いてる人と目が合っちゃうくらい
の近さで興ざめ。展望と呼べるもの無し。
昭和記念公園側は西向きで採光が悪い。冬場は一日中薄暗い部屋で、立川と言っても夜は人気の
ない道で10~15分ほど歩き、おまけに買い物が不便で価格だけ立川と言う事でかなりの高さで
検討すらしなかった記憶がありますね。

ここより1年以上古いと思いますが、人気もスレも伸びてないようですね。実際通勤の時間も
ドアtoドアなら昭島のここと変わり無いですね。
587: 匿名さん 
[2009-10-08 13:06:11]
スレの伸びとマンションの人気はほとんど関係ないと思います。
帰りの青梅線の乗り継ぎの悪さを考えると時間以上の差はあるかもしれませんね。
ライナーで帰宅しようとすると青梅線が目の前で出ていってしまうことが多くうんざります。
逆に昭島はあまり歩かなくていいというメリットもありますが。
588: 匿名さん 
[2009-10-08 13:21:22]
青梅線は、ものすごく本数が少なく、立川止まりがほとんどなので、不便ですね。立川から10分なら、そちかの方が便利ですよ。
589: 匿名さん 
[2009-10-08 13:24:11]
こちらの物件で何かオプションをつけたかたは
いらっしゃいますか?
MRでは数箇所、オプションになっているみたいでした。
590: 匿名さん 
[2009-10-08 15:19:58]
586さん
通勤時間はシティテラス立川と昭島では違うでしょう。
立川駅徒歩10分の物件と立川から乗り換えして10分さらに徒歩5分の昭島では
駅での待ち時間を入れた実際の生活では20分程度は違いますよ。

シティテラス立川の価格はここの倍近いですから、同じ予算だと余程条件の悪い
部屋しかないですよね。

591: 匿名さん 
[2009-10-08 17:36:08]
まあ、立川と昭島のシティテラスは人気物件ですから
どちらを買っても正解ですね♪

価格も住友さんのわりにかなり安いみたいですね!




592: 匿名さん 
[2009-10-08 17:40:25]
そうそう立川も昭島も周辺の物件が完売する中、検討者用の掲示板でこれだけ長く議論される
人気物件ですね!!
593: 匿名さん 
[2009-10-08 17:52:56]
立川と比較したがる方が多いけど、立川に失礼だよ。
あちらは住友カラー全開の高級マンション。仕様が良く近隣相場より高いため、買いたくても買えない人が多い。
昭島は近隣相場通りのファミリーマンション。大規模の割に共用施設が少なく、住友のネームバリュー以外にこれといった特徴が無いためなかなか売れない。
594: 匿名さん 
[2009-10-08 18:16:08]
昭島はファミリー向けの高級マンションでしょう。

住友ブランドですから公団みたいな賃貸とは違います。
595: 物件比較中さん 
[2009-10-08 18:35:10]
591さん

売れ筋とスレの内容をみても、あまり人気ではないみたいですが、
何の情報から人気なのでしょうか?

住友さんのわりには安い??
これもよくわかりません。
それでは住友なら相場はおいくらぐらいが妥当なのですか?
自分は立川と昭島の現在の相場よりは、高いとおもいますが・・・
596: 匿名さん 
[2009-10-08 19:23:48]

595さん

人の意見ですから流して良いと思いますよ。

また、買えない自分が悔しいのかわかりませんが持ち前のひまを武器に内容の無いケチを付けたり煽ったりして楽しんでいる輩もいると思いますのでご注意を。
いつかは自分の行為の虚しさに気付くとは思うんですけどね。

それまでは生暖かい目で見守ってあげてください♪

597: 匿名さん 
[2009-10-08 19:29:45]
この物件は、これといった特徴はないと思います。売主が住友なだけで、外観のデザインなんかは、隣の公団マンションの方が優れている気もします。どこが高級なんだろ?
598: 匿名さん 
[2009-10-08 19:30:49]
自己紹介ありがとう。
599: 物件比較中さん 
[2009-10-08 19:42:53]
596さん

595ですが自分の質問に、ケチをつけたり悪意はないですよ。
コメントに対して、教えてほしかったので聞いたまでです。
ここが一番聞きたいところなんですよ。
600: 匿名さん 
[2009-10-08 20:19:12]
595さんがケチをつけているとかは思ってませんよ。そうゆう事ではなく、
591の書き込みが只の釣りとか煽りの類いだと思ったので言ったまでです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる