東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「レクセル府中西府ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 西府
  6. レクセル府中西府ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-02-08 19:05:10
 削除依頼 投稿する

レクセル府中西府についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都府中市西府土地区画整理事業地内第18街区2画地 他(地番)
交通:南武線「分倍河原」駅から徒歩16分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:37.46平米-111.82平米

いきなり先着順で販売しそうな勢いですが、
価格がぎりぎりまで発表されないようですね。。。
比較的広い間取りばかり掲載されていましたが、
1LDKもあるようですね。
価格が非常に興味ありますが高めなんでしょうね。

場所は人気なんでしょうか?
何か情報がありましたら、教えてください!

[スレ作成日時]2008-08-31 23:53:00

現在の物件
レクセル府中西府
レクセル府中西府
 
所在地:京都府中市西府土地区画整理事業地内第18街区2画地 他(地番)
交通:南武線分倍河原駅から徒歩16分
総戸数: 78戸

レクセル府中西府ってどうですか?

2: 購入検討中2さん 
[2008-09-01 12:33:00]
周辺は、新しくできる駅以外はなぁんもない僻地だと思います。
伊勢丹やフォーリス、京王線府中駅がある市街地へは
かなり距離があります。
近くにオリンピックという店がありますが、
一度行っただけでさほど詳しくはないのですが、
雑貨屋さんという感じで、生鮮食料品が調達できる感じの店
ではないと思います。

私自身はそれでも妻の実家の近くなので価値があるのですが、
他の方々はどうなのでしょうか。
3: 購入検討中さん 
[2008-09-01 23:57:00]
私は実家から近くはないですが、
府中に長く住んでいてここは手ごろかなと思います。
ただ、土地が安い地域ではありましたから何もないでしょうね。
スーパーが近くないのはつらいところですね。。。
わざわざサミットに行かないといけないから車ですね。
コンビニもとおいし。

たしかに駅が近いだけですが、
通勤は大事ですから重要ですね。
奥様方は喜ばないでしょうけど笑
4: 匿名さん 
[2008-09-06 10:26:00]
あそこの南側の景観はいいでしょうね?今あるオリンピックは元々食料品も置いており、昔は駐車場も止めれないほど活況でしたが何故か中途半端な形態に今はなっており多分赤字でしょうけど新駅が完成するまで我慢しているのだと思います。いずれ食料品も置くのではないかと思いますよ。MSですが、80平米越えで5千万くらいになるのではないかと。。
5: 購入検討中さん 
[2008-09-06 13:40:00]
その価格じゃあ、ちょっときついですわ・・・
6: 2 
[2008-09-06 18:11:00]
同じく、その価格ではキツい…
府中の相場を考えるとそれくらいになっちゃいますかねぇ。
土地の安い地域だったという話だし、
保留地は安く買えるという話を聞いたから、
もしかしたらと期待してたのですが。
7: 匿名さん 
[2008-09-08 11:43:00]
90㎡超で2LDKとか、かなりセレブな間取りですが…
私には、ちょっと敷居が高いです。
8: 購入検討中さん 
[2008-09-09 00:11:00]
たしかに土地が安いと思って私も期待していたのですが、
なぜか間取りが豪華に広いですね!
これじゃあ、4500万クラスは間違いないです。

それより、モデルルームにいったら、全然図面もくれないし、
価格も教えてもらえないので、検討のしようがないと伝えたのですが、
なんでプロジェクト発表会とかやって、営業は個別で対応してくれないんですかね。
そんなに売れるんですか?結局、図面は届かないです。。。
かなり対応悪いですよ、モデルルーム。
受付嬢に対応させて営業はでてこないですし。
9: 物件比較中さん 
[2008-09-09 00:26:00]
まぁ所詮西府ですよ。。。。
10: 買いたいけど買えない人 
[2008-09-09 00:28:00]
あの辺て土地安いんですか?戸建て探してますけど、土地120万位いして高いんですけど。
11: 購入検討中さん 
[2008-09-09 01:13:00]
まだ、価格発表にはなってないので、プロジェクト発表会に参加した私もいただいていません。
真剣に検討している人は、それなりの準備をして望んでいるわけですから、それなりの対応をしてして頂いているのではと思いますが。
しかし、ぶらりと立ち寄った人が、購入者になる事もあるので、やはり来られたお客さんは大切にしたほうが良いのでは。と思います。
なかなか売れないご時世ですから。
12: 買いたいけど買えなそうな2 
[2008-09-09 08:51:00]
設備は結構コストパフォーマンスしてません?
ガス併設だし二重床ではないし、
ディスポーザーや床暖房も無さそうだし。

そんなの付けたらとんでもない値段になっちゃうから、でしょうか…

何せ間取りが広いですからねぇ。
最上階の角部屋なんか、バルコニーだけで70平米以上あるとか。
頭おかしいんじゃないかってくらい贅沢ですよね。

未だに値段非公開だったり、強気な感じしますよね。
自信あるんでしょうか。
やっぱり価格も強気になるのかな…
13: 購入検討中さん 
[2008-09-09 09:24:00]
ディスポーザーはなくても良いですが、
床暖房や二重床もなしですか?それは見てなかったです。。。
そうするとちょっと魅力半減しますね。もう標準と言っていい設備だし。

すみません、ガス併設ってなんのことでしょうか?
14: 買いたいけど買えなそうな2 
[2008-09-09 11:41:00]
床暖房については確認したわけではないですが、
どこにも書いてなかったので、無いんじゃないかと。

二重床でないことは営業さんに確認済みです。
高さ制限がある中で部屋の天井高を優先した結果、
二重床は断念したそうです。
しかし床材はLL45等級だし、よほどドタバタしなければ響かない
と言ってました。

「ガス併設」とは、オール電化ではない、という意味です。
好みは別れるでしょうが私はオール電化好きなので
少々残念です。
この辺の最近の新築物件だと大抵、
ディスポーザーかオール電化かのいずれかは付いている
と思うので、少々物足りなく感じます。
15: 買いたいけど買えない人 
[2008-09-10 01:19:00]
この物件人気でそうですね。モデルルーム見に行ったら沢山他の会社が看板立てたりチラシ配ってたよ。設備より、駅1分が魅力。
16: 購入検討中さん 
[2008-09-10 01:31:00]
たしかに駅1分は魅力ですね。
でも、やっぱり二重床や床暖房がないのはちょっとなあ。。。
とくに二重床は騒音が問題になりそうですね。
どんなに営業がうまいこといってもしょせん二重床ではないことはたしかだし。

まあ、あっというまに売れてしまうのでしょうかね?
強気の売り方だし。。。

でも、今どき値引きなしで買うのはもったいない気もするなあ
17: 買いたいけど買えなそうな2 
[2008-09-10 10:12:00]
目の前に小学校、市営プール、学童クラブがあり、
究極の子育て環境ですよね。
なので特に、小さなお子様のいるファミリーに人気が出そうです。

それだけに、二重床でないのは本当に残念です。
上の階が響くのは自分が我慢すれば済むことだけど、
逆に自分が下の階にご迷惑かけないか心配です。
最下層の2階ならいいかな?
いやいや、1階の事務所からクレーム来るかも…

日中、プール等で頑張って子供を疲れさせるしかないですね(^_^;

駅前は魅力だけど、でも南武線なんだけどなぁ…
都心に通うなら京王線のほうが絶対便利です。
逆に、川崎に通ってる人には究極の物件、となるでしょうか…
18: 匿名さん 
[2008-09-10 11:53:00]
今あるモデルルームの場所は昨年、プラウドシティ府中のモデルルームがあった場所です。
あっという間に完売し一人勝ちした縁起の良い所にモデルルームを建て勝ち組になりたいのでしょうが物件現地と離れすぎではないかな。まあ昨年プラウドを会損ねた人が申し込みするんだろうね。
19: 購入検討中さん 
[2008-09-10 23:09:00]
プラウド府中ってそんなによかった?線路に近いし、ごちゃつくようなとこだよね?
プラウド府中の書き込み多いけど、みんなおんなじトーンだし、
同一人物かな。。

とりあえず、西府は魅力ありますね
20: 匿名さん 
[2008-09-11 06:44:00]
営業さんご苦労様です。プラウドは線路から離れてますよ。それに環境は比べものにならないです。まあ西府って何もないし、駅が出来でも生活は不便でしょう。検討中の方は良く考えましょう。学校が近すぎると本当にうるさいですよ。
21: 買いたいけど買えなそうな2 
[2008-09-11 11:26:00]
>>19さん
「西府の魅力」について是非具体的に教えてください。


今度、モデルルームからバスに乗って現地見学に行くんです。
「う〜ん、結構遠いんだな…道(旧甲州街道)混むし」
「お!やっと線路見えた。これが西府駅か?」
「って思ったら、あれ?踏切渡っただけで通り過ぎちゃった」
「え?今のは京王線なの?」

って感じになりそうな予感(笑)


まあでも、あの辺も結構マンション建ってますから
それなりに需要はあるんだろうと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる